内部録音のノイズ比較

目次に戻る

本項では、E-M1 Mark III と GH5M2 の内部録音回路における S/N (シグナル/ノイズ) について、簡単な実験と分析結果を考察してみます。

この項目で用いるのはこれ。
ステレオミニプラグの3端子が、任意のケーブルに分岐できる特殊なアダプタです。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411137155217330177

このコネクタのお尻側には、L/R/Gの3端子が露出してるので、ジャンパー線を使って、これら全てを短絡(接続)してしまい、ショートピンというものを作ります。
これによって、Lch、Rchのマイクは、そのままカメラ内のグランド回路と直結され、外部マイクで録音しているかのように見せかけて、マイクとしては音が完全に入ってこない状態を作ることが出来ます。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411142326152359936

これをカメラのマイク端子に差し込みます。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411323281135661059

この状態で動画を録画し、waveファイルを比較する、という実験です。
カメラの録画設定は下記の通り。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411323284902211585

GH5M2には、録音ゲインが標準と低を切り替えられるので、標準に設定してあります。
音声録音のサンプリング周波数とはどちらも、48KHz16bitのPCM設定にしました。

E-M1 Mark III は4K30p、GH5M2は4K60pで録画しました。
(後から同じ設定ではないことに気付いた、合わせればよかった)

というわけで、結果です。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411324331985047558

https://twitter.com/mharuka1/status/1411325304539271170

下記でオリンパス機のほうは12フレーム無音と書いていますが、タイムラインが60pになっており、撮影データが30pなので、カメラ内としては正しくは6フレーム分でした。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411326622909689857

オリンパスのほうは、録音開始時に意図的に音をミュートにしているのかなぁ?

パナソニックのほうは、冒頭のノイズは非常に良くない、アカンですわ。
動き始めたときにアース側のノイズが録音側に回っちゃってるってことでしょうか?

上記に関しては、こんなコメントを頂きました。

https://twitter.com/KADOMARU_MN/status/1411342718115074051

DaVinci Resolve 内で出来るのはこのくらいまで。
次は、オーディオ専門のソフト iZotope RX 8 にこの音を転送して分析を続けました。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411327676040679430

https://twitter.com/mharuka1/status/1411328490306109448

https://twitter.com/mharuka1/status/1411328848252137475

https://twitter.com/mharuka1/status/1411334262544998400

https://twitter.com/mharuka1/status/1411334268425408518


https://twitter.com/mharuka1/status/1411334275366998016

https://twitter.com/mharuka1/status/1411334280593100803

https://twitter.com/mharuka1/status/1411334285865324544

こちらに関しては、こんなコメントを頂きました。
なるほどそうかも~、って思ってますが、確認検証はしていません。

https://twitter.com/KADOMARU_MN/status/1411350258752253952


さて、ここからは、GH5M2の分析です。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411336825071755265

上記に関しては、こんなコメントを頂きました。

https://twitter.com/KADOMARU_MN/status/1411344712418553858

そこで、実際にカメラの音を聞いてみたところ、

https://twitter.com/mharuka1/status/1411347781680201734

GH5M2は、録画開始のタイミングでマイクの通電をリセットしてるのかも。
ショートピンを使わずに録音開始だと、内蔵マイクの状態でも、外部マイクを接続した状態でも、バリバリという音はしないようでした。
ただ、外部マイクを繋いだ状態で録音開始すると、プチッというノイズが一瞬聞こえます。

では、分析を続けます。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411336829765230593

https://twitter.com/mharuka1/status/1411336833879863299

https://twitter.com/mharuka1/status/1411339304773685253

https://twitter.com/mharuka1/status/1411339308573724676

結論としては、
標準ゲインの状態では、カメラの内部ノイズは、オリンパス OM-D E-M1 Mark III のほうが、GH5M2 と比べて、ラウドネス比較で、2.6dBほどノイズが少ない。
という結果になりました。

https://twitter.com/mharuka1/status/1411340508941623299

そして、ここまで可視化データから情報を読み取って、初めて実際に再生して、ショートピンノイズ音源を聴き比べてみたのですが、上記分析の結果そのもの、という印象でした。

シャ~ッという、俗に言う砂嵐ノイズは、パナのほうが音圧が高く、目立ちます。
オリンパスはそのレベルが低くて良い。

ただ、オリンパスの方は、見事に定期的なクラッシュノイズが聞こえて最悪でした。
コツンコツンコツンコツンコツンコツンコツンコツン
って、ずーっと鳴ってるの!

砂嵐ノイズが大きいのはノイズ除去ソフトで簡単にレベルを下げられるし、聞き続けたら気にならないですが、間欠ノイズはとても厄介です。


まとめ
・GH5M2は、録音開始時のノイズ対策をお願いします。
・GH5M2は、全体のホワイトノイズの低減がもう一声いけると素晴らしい。

・E-M1 Mark III は、間欠ノイズ等のカメラ内ノイズが録音に入り込まないよう、グランドとノイズ対策の強化を!
ハイレゾ録音以前に、このノイズの入り方はダメダメですよ。


目次に戻る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?