OM SYSTEM OM-1 質問・機能要望リスト3

パワーバッテリーグリップの操作性

●パワーバッテリーグリップに、AELとISOボタンがなくて不満です。
ISOボタンは今更増やすことは出来ないですが、AELボタンは、例えば縦位置のときには再生ボタンがAELボタンとして機能するような仕組みに出来ませんか?

さらに言えば、縦位置撮影モードのときは、ゴミ箱ボタンにも頑張れば親指が届きます。
ゴミ箱ボタンを縦位置のときにはISOボタンとして働くような仕組みを作れませんか?

どちらも頑張れば指が届きます。
小さいなりに、使いやすくなる工夫はできそうなので、ご検討よろしくお願いします。

●パワーバッテリーグリップに、ダイヤル1/2切り替えスイッチがなくて不満です。
丁度良いところに、ロックレバーが付いているではありませんか!
私の使い方だと、ロックレバーを必要としたことがありません。
縦位置のときのみ、ロックレバーを1/2切り替えスイッチとして機能させることは出来ませんか?

上記の2提案を組み合わせれば、縦位置と横位置で、十字キー意外のボタン数は同じになり、かなり使いやすくなると思います。

ホワイトバランスのカスタム登録

●ワンタッチホワイトバランスの4つのメモリーを、数値入力できるカスタムホワイトバランスとして使いたいです。

ワンタッチWBは、WBのケルビン値を自分で入力することは出来ないようですが、自分で数値入力して登録することも出来るように改良できませんか?
(もし出来るようでしたら教えてください)

舞台撮影では、様々な照明が照らされるため、カスタムセッティングに下記のようなWB設定を割り当てて、光が変わるたびにWB設定を切り替えています。

C1 WB3500K M+2
C2 WB4200K M+3
C3 WB5000K M+3
C4 WB5600K M+3

私がC1~C4で変更しているのは、WBだけです。

しかしながら、WBの変更だけにC1~C4を占拠されるのは勿体ないと思っており、WBのカスタムプリセットが沢山あれば、C2~C4は別の条件に使えるため、セッティングの自由度が高まります。

WBプリセットは、カラフルな照明演出下での撮影においては、4パターンでは足らないと感じていて、6~8パターンくらいあると良いのですが、ワンタッチWBがカスタムWBとして4種類使えるように慣れば、通常のカスタムホワイトバランスと合わせて5種類プリセットできることになるので、かなり便利になりそうです。

AFリミッター関連

●AFリミッターの距離(メートル)を、メートル手入力ではなくスポットAFで入力したい。

AFリミッターを使いましたが、撮影するポジションから舞台の手前までの距離、舞台の奥までの距離を、メートルで正確に入力することが出来ません。
手元に測距計でもあれば良いですが、何メートルなのかを、カメラのスポットAF測距して入力できるようにならないでしょうか?

動きの案です。
AFリミッターの近距離側カーソル時にinfoボタンを押すと、中央1点スポットAFになり、シャッターボタンを押せばその距離がメートルで入力される。

遠距離側も同様の操作で、撮影する可能性のある最も遠い場所にスポットAFを向けてシャッターを切ることでメートル値が入力される。

1回シャッターを切ったらすぐ入力されるのではなく、いろんな場所でシャッターを切って、近距離側は最短距離をホールド、遠距離側は最長距離をホールドしてくれると嬉しいです。

入力された数字を見て、どのくら前後に余裕をとるかはユーザー次第として、AFでメートル入力後も、その数値は変えられるのが望ましいです。

AFレリーズ優先関連

●C-AFモード、レリーズ優先OFF、の条件で、連写をした場合、1コマ目でピントが合うとシャッターが切れ始めますが、2コマ目以降でピントが完全に外れた場合でも、連写が止まらないように見受けられます。

連写の2コマ目以降も、連写速度優先ではなく、ピントが合っていないとシャッターが切れない設定をすることは可能ですか?

また、プロキャプチャモードにおいても、プリ撮影カットに対してレリーズ優先ではなくピント優先にすることは可能ですか?

もし現在、そういう設定が出来ないようでしたら、連写時の2コマ目以降についても、レリーズ優先 or ピント優先を選べると嬉しいです。

連写優先で撮影したいシーンもあれば、ピントが合っていないカットは1枚も残したくない、という状況もあるためです。

参考に他社さんは「バランス」という中間設定があり、なかなか使い勝手が良いので、OM-1でもご検討ください。

カスタムボタン関連

●カスタムボタンに「レリーズ」を追加してほしい。
本来のグリップではないところでカメラを構えて撮影したい場合があるので、カスタムFnボタンの設定で「レリーズ」を選べるように出来ないでしょうか?

具体的には、レンズFnボタンで、シャッターを切りたいです。
物凄く自撮りがしやすくなること間違いなしです。

左手でグリップを握って自撮りするときには、ISOボタンがレリーズになると、これもまた物凄く撮影しやすそうです。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?