見出し画像

紅茶キャラクター化計画「紅茶ドール」#6

私がひとりで楽しく取り組んでいる個人的な企画「紅茶キャラクター化計画」
今回は「キームン」の紅茶ドールを、ご紹介させて頂ければと思っています。
いつもお付き合い頂きありがとうございます、今回もご興味あれば、是非どうぞよろしくお願い致します。

紅茶ドール#6:キームン

キームン

中国の安徽(アンキ)省南部・祁門(キームン/キーモン)県で作られている紅茶で、世界三大銘茶の1つです。クオリティーシーズン(旬)は8月です。
赤み強めの茶褐色は深みのある色合いで、透明感は控えめ。水面に山吹色のゴールデンリングが見えることもあります。
こっくりスイートな甘さと、燻製料理のようなスモーキーさを併せ持つ個性的な香りは、ホワンとした香り立ちで心地よいです。トーストしたレーズンパンを思わされます。
お味のファーストインパクトはくぐもったスモーキーフレーバー、木のような燻製香がゆっくり鼻に抜けます。しかしメインは蜂蜜のような濃厚な甘さ、渋みもほとんどありません。
飲み口はとろんとまろやか、風味もコクがありつつも重たさはなく、ふわぁっと広がり柔らかで、意外と飲みやすいお茶です。

私・かなんの個人的な感想

中国産の紅茶、独特な風味は東洋チックでオリエンタルな印象…ということで、かねてより念願の中華風ドレスを着せ、それを表現致しました。
一方で、味わいは意外と柔らかい印象だったので「アジアンビューティー」な感じだとキリッとしすぎてしまうかも…と思い、フワフワヘアーで可愛らしい外見を目指しました。
髪色をアッシュ系にしたのには、淡い色彩で柔らかさを出すだけでなく、風味のスモーキーさを強調したい狙いもあります。

*私が抱いたイメージなので、違和感を覚える方もいらっしゃるかと存じます。
異論があって当然だと思っております。あくまで一個人のお遊び、程度に捉えて頂ければと思います。

****************

以上、紅茶ドール・キームンのご紹介でした。
今回も最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?