記事一覧

固定された記事

目指す会 オフィシャルブログ

「目指す会」 それは都内某所にある怪しい不動産会社の、出世コースに乗っている様なエリートではない社員を中心に構成された自転車部(もちろん会社非公式)である。基本…

ITO
8か月前
12

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ⑤

鋸山トレイルラン大会も後半戦に突入。と言っても同じコースの2周目なので何をかいていいもんやら。 1周目と違うのは ・集団がばらけてるため、校長先生の朝礼の言葉よ…

ITO
12日前
5

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ④

前回K子さんにウサギと亀でいうくそウサギみたいなムーブをカマされ屈辱を味わいながらも、それに応戦する実力が足りずオレには亀がお似合いさ、とランニングゾーンをとぼ…

ITO
3週間前
6

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ③

タイトル写真について。顔にモザイクした集合写真はなんだかふざけてたらいつの間にか犯罪をやらかしてしまった大学生集団みたいに見える。知らぬ間にオレオレ詐欺に加担し…

ITO
1か月前
10

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ②

会場についたらまずは受付。鋸山トレイルラン大会では参加賞でスポーツ用の速乾Tシャツを受付時にプレゼントしてくれる。プレゼントはありがたいんだけど、Tシャツだと各…

ITO
1か月前
6

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ①

前回1年ぶりのトレランで体を慣らし、いざ本丸の鋸山トレラン大会に参加。大会なので当然参加料なるものがかかる。お金を払ってつらい思いを休日にする、つくづく奇妙な事…

ITO
1か月前
8

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口⑤

20キロほど山道を駆け抜け(半分は歩いて)、いよいよ最後の行程、高尾山口駅までのオンロードマラソン。距離は約5キロ。 初めてトレランをした去年のとある日(30キロくらい…

ITO
2か月前
9

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口④

グギった右足の回復を待ちつつ、少しずつ歩みを進める。大きな怪我にならなくてよかった。トレランでアクシデントが発生する度に思う事がある、昔のヒトってすごいなーって…

ITO
2か月前
9

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口③

E原さんのトイレ長い騒動、略してETSを片付け高尾山山頂を出発! の前に冬晴れにつき日本の象徴、マウント富士がまぁキレイに見えた。筑波山見ても「あ、筑波山だ!」…

ITO
2か月前
3

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口②

引き続きトレランならぬハイキングを楽しむ道中。気温も高すぎず低すぎず、風も穏やかで運動日和。きっと存在するであろうマイナスイオンを胸いっぱい吸う。E原さんもまだ…

ITO
3か月前
2

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口①

トレイルランニングとは?(ウィキペディア引用) 陸上競技の一種で、 様々な種類の地形(砂地、土の道、林道、一人しか通り抜けられない森の小道、雪道等)や環境(山、森林…

ITO
3か月前
8

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑥206/206

鹿野山。千葉の僻地にある山の名前。 草ロードレーサー界隈ではそこそこ有名な山で、数年前に目指す会でもこの山を越えるルートのイベントを行った。その時はライトユーザ…

ITO
3か月前
4

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑤180/206

残すは70キロとなったエンデュランスの旅。おおよそ2/3を走り終えた計算になる。とはいえまだ70キロ、なげー。 力の入れ方1つで簡単につっちゃう太ももにむち打ち次のチェ…

ITO
3か月前
1

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ④130/206

70キロ/206キロのチェックポイント保田小学校(って名前の道の駅)でトイレから中々戻らないE原さんを日光浴をしながら待つ。真冬の中数少ない太陽の恵みだ。 時刻は10時…

ITO
4か月前
4

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ③70/206

和やかイベント、ママチャリGPのお陰でこいつの存在を忘れていた。しかし筆者には真冬のエンデュランス(200キロ走破)は命の危険が伴うことを世の中に訴え続ける使命があ…

ITO
4か月前
3

目指す会 2401 富士スピードウェイ ママチャリGP ③

1周するごとにライダーは倒れ込み、次のライダーも同じように倒れ込む。これを6時間黙々ではなくゲラゲラと繰り返す、それがママチャリGPだ。 そんなつらい思いして何が…

ITO
4か月前
10
目指す会 オフィシャルブログ

目指す会 オフィシャルブログ

「目指す会」
それは都内某所にある怪しい不動産会社の、出世コースに乗っている様なエリートではない社員を中心に構成された自転車部(もちろん会社非公式)である。基本はロードバイクにまたがりゆるポタしたり山登ったり、初めたばかりの若者に対していいおっさんがマウント取ったりする部活動だ。幽霊部員を含めたらきっとイナバ物置を余裕でペシャンコに出来ないくらいの部員数だ。否、自転車部だがデブが多いからイケるかも

もっとみる
目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ⑤

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ⑤

鋸山トレイルラン大会も後半戦に突入。と言っても同じコースの2周目なので何をかいていいもんやら。

1周目と違うのは
・集団がばらけてるため、校長先生の朝礼の言葉より長い階段を自分のペースで登れること(逆に言うと詰まってゆっくり登らざるを得ないという強制休憩が取れない。
・体力がすでに白色から黄色になっていること(補給したコーラやゼリーじゃ全回復しない)
・コースのタフさを知ったうえで再度走るしんど

もっとみる
目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ④

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ④

前回K子さんにウサギと亀でいうくそウサギみたいなムーブをカマされ屈辱を味わいながらも、それに応戦する実力が足りずオレには亀がお似合いさ、とランニングゾーンをとぼとぼ走る。

筆者の本大会での目標はこのランニングゾーンを遅くてもいいから走り続けるだ。歩かず立ち止まらず、周りから見たら歩いてるやんって思われたとしても己が走ってるって思えればOK。去年は何度目かの登り坂で足を止めてしまった。去年よりも今

もっとみる
目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ③

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ③

タイトル写真について。顔にモザイクした集合写真はなんだかふざけてたらいつの間にか犯罪をやらかしてしまった大学生集団みたいに見える。知らぬ間にオレオレ詐欺に加担ししょっ引かれて人生を棒に振った馬鹿者達。

でも実際はキラキラした男女グループの大学生活(世代的にオレンジデイズ)を送りたかったが残念ながらバイトと草野球とわたみんち時々THE和民に明け暮れた過去を持つどこにでもいるギリ青年と立派中年の集ま

もっとみる
目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ②

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ②

会場についたらまずは受付。鋸山トレイルラン大会では参加賞でスポーツ用の速乾Tシャツを受付時にプレゼントしてくれる。プレゼントはありがたいんだけど、Tシャツだと各サイズが違うため受付に時間がかかる。名前と番号とTシャツサイズを照らしあわせないといけないからだ。
故に受付は長蛇の列、先ほどトイレでウ○チと格闘していたE原さんは御の字だろう。

受付を済ませたら着替え。廃校になった小学校の一室が更衣室が

もっとみる
目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ①

目指す会 鋸山トレイルラン大会202402 ①

前回1年ぶりのトレランで体を慣らし、いざ本丸の鋸山トレラン大会に参加。大会なので当然参加料なるものがかかる。お金を払ってつらい思いを休日にする、つくづく奇妙な事をするなと我ながら思うが、よく考えたら下手くそゴルファーのそれとほぼ同じ。多くのヒトがこの謎ムーブを起こしていることになる、人間の不思議。まぁゴルフのプレー代よりもトレランの大会参加費は安いんだけど。

ちなみに下手くそゴルファーのラウンド

もっとみる
目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口⑤

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口⑤

20キロほど山道を駆け抜け(半分は歩いて)、いよいよ最後の行程、高尾山口駅までのオンロードマラソン。距離は約5キロ。

初めてトレランをした去年のとある日(30キロくらい引きずり回された日)も最後は同じ道を通った。オンロードに入った時点、正確にはそのずっと前に足は限界を超えていて、もはや筋肉痛が発生していた。
足を休めるべく地べたに座ろうとしたら、その動作にすら筋肉は耐えられず、両足がつるというア

もっとみる
目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口④

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口④

グギった右足の回復を待ちつつ、少しずつ歩みを進める。大きな怪我にならなくてよかった。トレランでアクシデントが発生する度に思う事がある、昔のヒトってすごいなーって。なんか小学生の読書感想文みたい。

というのも我々はバッチリと装備を調えて山に臨んでいる。トレラン専用のシューズ(ソールがマウンテンバイクのタイヤみたいに凸凹)を履き、速乾性の高いウェアを身にまとい、軽量かつ収納力もあり揺れないバッグを背

もっとみる
目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口③

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口③

E原さんのトイレ長い騒動、略してETSを片付け高尾山山頂を出発! の前に冬晴れにつき日本の象徴、マウント富士がまぁキレイに見えた。筑波山見ても「あ、筑波山だ!」とは決して言わないが富士山が視界に入った際には100%言ってしまう。これがナンバー1の実力。(日本で2番目に高い山を筆者は知らない)

山頂を出発し10分くらいはデッキで整備された足場を歩く。やがてそれもなくなりいよいよラン出来る区間に突入

もっとみる
目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口②

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口②

引き続きトレランならぬハイキングを楽しむ道中。気温も高すぎず低すぎず、風も穏やかで運動日和。きっと存在するであろうマイナスイオンを胸いっぱい吸う。E原さんもまだまだ元気いっぱいだ。

ケーブルカー乗り場を発見。頑張って自らの脚で登らずとも山頂近くまでに来れちゃうのも高尾山の人気の1つ。

ケーブルカー乗り場の近くにはレストランがあり、ビュッフェ食べ飲み放題の旗がたっていた。お酒大好きな筆者だが、こ

もっとみる
目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口①

目指す会 2402 トレイルラン 高尾山口①

トレイルランニングとは?(ウィキペディア引用)
陸上競技の一種で、 様々な種類の地形(砂地、土の道、林道、一人しか通り抜けられない森の小道、雪道等)や環境(山、森林、平原、砂漠等)で行われるスポーツである。 トレランやトレイルランと略される。以上。

簡単に言うと舗装されてない道を走ろうぜってスポーツで、これだけ見るとなんだか野山を駆けまわる少年の爽やかさが思い浮かばれる。

確かにその一面もある

もっとみる
目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑥206/206

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑥206/206

鹿野山。千葉の僻地にある山の名前。
草ロードレーサー界隈ではそこそこ有名な山で、数年前に目指す会でもこの山を越えるルートのイベントを行った。その時はライトユーザーの心を根こそぎ折り、ライダーをチャリを押す登山家へとジョブチェンジさせた程の破壊力をもつ峠だ。

幼児を持つ千葉県民の9割が行くとされるマザー牧場が近くにあって、時折可愛い子牛が目印の看板が立っているんだけど、コースは全く可愛くない。それ

もっとみる
目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑤180/206

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ⑤180/206

残すは70キロとなったエンデュランスの旅。おおよそ2/3を走り終えた計算になる。とはいえまだ70キロ、なげー。

力の入れ方1つで簡単につっちゃう太ももにむち打ち次のチェックポイントに進むのだが、さーここからが本番ですぞ的なド定番の煽り方で今回のコースは挑戦者達の心をへし折りにくる。ポイントは3つ。
・残り70キロで強制休憩イベントとなるチェックポイントは2つだけ
・後半30キロは緩やかな登り坂が

もっとみる
目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ④130/206

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ④130/206

70キロ/206キロのチェックポイント保田小学校(って名前の道の駅)でトイレから中々戻らないE原さんを日光浴をしながら待つ。真冬の中数少ない太陽の恵みだ。

時刻は10時前後、出発して4時間ほど経過している。午前中までになんとか半分以上は走りたい。106キロ地点にあるチェックポイントに午前中で到着することをターゲットにする。

スッキリした顔でE原さんが戻ってきた。どうやら大物を放出できたようだ。

もっとみる
目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ③70/206

目指す会 2312 AJパーマネント千葉200 ③70/206

和やかイベント、ママチャリGPのお陰でこいつの存在を忘れていた。しかし筆者には真冬のエンデュランス(200キロ走破)は命の危険が伴うことを世の中に訴え続ける使命がある。あの地獄を思い出し再度筆を執る。

第2チェックポイント(40キロ地点)で次のチェックポイントの概要を経験者のS水から聞く、次はちょっとしたヒルクライムがあるとのこと。
本来上り坂は多くのロードバイカー(ライトユーザーは特に)から疎

もっとみる
目指す会 2401 富士スピードウェイ ママチャリGP ③

目指す会 2401 富士スピードウェイ ママチャリGP ③

1周するごとにライダーは倒れ込み、次のライダーも同じように倒れ込む。これを6時間黙々ではなくゲラゲラと繰り返す、それがママチャリGPだ。

そんなつらい思いして何が楽しいの??と聞かれると困ってしまうのだが、400チーム以上(仮に1チーム控えめに5人とみても2,000人!)が参加していて、心躍るアンコール沸かし実に16回目の開催になるママチャリGP。我々以上のリピーターが何組もいる。(目指す会は2

もっとみる