見出し画像

サンキュー、100歳。

こんばんは。mac"oです。

桜の開花予想も発表されて、いよいよ春本番になってきましたね。


そして今日は、3.9「ありがとうの日」です。

せっかくの機会だったので、今の生活を振り返ってみたら、100歳の生活を”わたしが見守っている”つもりになっていたけれど、*おはなさん*にしてもらっていることが、たくさんあるって気付きました。


*おはなさん*の日課のひとつである「ゴミ出し」は、”絶対にやらなくちゃ!”って感じで毎日行っています。
「お茶碗洗い」は、”やらなくていいよ”って言っていても気になって、わたしの分までいつの間にかやってくれています。

そして、無農薬の季節のお野菜を、いつでも新鮮なまま食べられる!っていうことも、*おはなさん*のおかげです。


冗談っぽく伝えられるようなタイミングがなかったので、今日は言葉にしなかったけれど、超高齢ながらも支えてくれている*おはなさん*に、改めて心の中で感謝したのでした。


そんな わたしの想いを知らない*おはなさん*は、というと…

「100歳になっても、誰の力も借りないで、髪も身体も自分で洗えるなんて、ありがたいなあ…」

偶然にも、ひとりでお風呂に入りながら、今夜はそんなことを思っていた…と話してくれたのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!