マガジンのカバー画像

我が家の晩ごはん

28
気まぐれに夜の食卓を投稿します。 レシピはたまに公開します^ ^
運営しているクリエイター

記事一覧

家でもできる簡単燻製作り

家でもできる簡単燻製作り

風邪をこじらせ、未だに咳き込みが治らない生活を送っております…

夕べはなんとなく眠れたのか、今朝は早くから燻製を作りたくなった。

しかしやり始めてから、咳の症状があるのにこれは…!!!と思ったけどもう遅い。

今日は、鶏のササミ、4個で100円の鉄分強化チーズ、ミックスナッツで作ります。

食材の下準備

ササミは塩2:砂糖1を適当に混ぜて、10分ほど置いたらキッチンペーパーをポンポンして水分

もっとみる
酢トマト🍅風邪ひき中

酢トマト🍅風邪ひき中

今週は何年かぶりに熱を出し、喉の痛みから始まって、背中も腰も頭も、挙げ句の果てには膝までが痛み出した。

仕事も休み、死にそうになりながら生活していた。

胃腸は調子が良く、こんな時でもやっぱり腹が減るんだねぇ。

冷蔵庫に大量トマトがあった。

農家さんで買った、真っ赤で美味しそうなトマト。

熱が下がったある日、そうだそうだと 「 酢トマト 」 を作ることにした。

酢トマトって、健康やダイエ

もっとみる
劇的に簡単!タラコとメカブのパスタ

劇的に簡単!タラコとメカブのパスタ

私はパックのメカブも好きだけど、お魚コーナーにあるメカブが大好き。

まったく味わいも食感も違って、磯の香りがいい。

いつもは炊き立てのご飯に乗せて、ポン酢をかけて食べるんですよね。

今回はパスタにしたくて作ってみたら、タラコのボソボソ感も気にならないしっとりしたパスタに仕上がりました。

【 材料 】 3人分
タラコ  3腹
メカブ  タラコと同量
バター  大さじ2
醤油   小さじ1

もっとみる
子どもの日☆鯉のぼりカレーライス

子どもの日☆鯉のぼりカレーライス

明日は子どもの日ですね。

メニューは何にしようかなぁと、迷っている方もいらっしゃいませんか?

豪華にしてあげたいけど、かといって手の込んだものも大変ですよね。

カレーを子どもの日用に作ってみました^ ^

先にカレーをお皿に盛り付けて、型抜きしたご飯を乗せます。

あ、型抜きは別のお皿の上でして、フライ返しなどでポンと乗せます。

ご飯は型抜きしやすいように、少量のバターを炊飯器に一緒に入れ

もっとみる
隠し味あり🇫🇷帆立と平茸のクリームソース

隠し味あり🇫🇷帆立と平茸のクリームソース

美味しいパンを買ったので、それに合う料理を作ろう。

最近は肉ばかり食べているような…

魚介がいいなぁ。

スーパーに行ったら、大量のむき帆立が安く売っていたので即買いしました。

まずは帆立の下処理。

帆立が小ぶりだったので、周りにあるピラピラ(ヒモと言います)は外さず作ろう。

帆立の砂が入っている黒い部分を取って、大さじ1ほどの粗塩と帆立を優しく揉みます。

すぐにヌメヌメしてくるので、

もっとみる
和ビストロ🇫🇷牛すじ肉の和風赤ワイン煮込み

和ビストロ🇫🇷牛すじ肉の和風赤ワイン煮込み

牛肉の赤ワイン煮が食べたくなって、市場に出かけて、さっそく牛肉を物色。

和牛の牛すじが、すごくお安く手に入りました。

これで、おうちビストロが開催できます。

しかし家族からは「お醤油で煮た、牛すじ煮込みが食べたい」とのリクエストがありました…。

中間をとって、赤ワインと濃口醤油で作ってみたら絶品!

【 材料 】
牛すじ  適量
ニンニク  2かけ 潰す
赤ワイン  200cc

はちみつ

もっとみる
とんでもなく美味しかった【ふきのとうとアンチョビのパスタ】

とんでもなく美味しかった【ふきのとうとアンチョビのパスタ】

ふきのとう大好き!

でも、蕗味噌と天ぷらしか作ったことない…

という私が、今回はパスタにチャレンジ。

これがまた、最高ーーーーーに美味しく出来ちゃいました。

ぜひとも作って欲しいと思って、急いでアップしました。

ふきのとうは苦いから、旨味の強い何かと合わせる必要がありそうだ…と、考え…

そうだ!

アンチョビ!

【材料】3人分
ふきのとう  8個

アンチョビ  5切れ
にんにく  

もっとみる
鶏胸肉と紫玉葱のパクチーサラダ

鶏胸肉と紫玉葱のパクチーサラダ

鶏胸肉を低温で、袋調理するのが趣味です。

鶏胸肉をビニール袋でしっとりふっくらさせる方法↓

【 鶏むね肉の茹で方 】
1,鶏むね肉をビニール袋に入れて、空気を抜いて口を縛る(必要であれば二重に)
2,お湯を沸かし、その中に「1」を入れる
3,途中でお肉を反対にひっくり返して、40分ほど弱火で加熱
4,そのまま冷めるまで放置

温度設定出来るIH調理器や電磁調理器なら、70℃で無水調理すると良い

もっとみる
ワンパン可☆日本酒に「鶏胸肉とキャベツの花芽を使った和風クリームソース」

ワンパン可☆日本酒に「鶏胸肉とキャベツの花芽を使った和風クリームソース」

鶏胸肉と濃厚なクリームソースって、とっても美味しいですよね。

鶏胸肉をパスタに合わせると、ボリュームたっぷりな美味しい一皿になります。

今回は「キャベツの花芽」を農家さんの玄関先で発見し、買ってみました。

初めて見たんですが、束になって売られていました。

キャベツって、こんな風に食べられるんですよね。

花が咲いてしまうと、キャベツの葉は硬くて食べられないらしい。

捨てずに売って下さって

もっとみる
和と伊のタッグ⭐︎鶏肉とエノキのトマト煮

和と伊のタッグ⭐︎鶏肉とエノキのトマト煮

鶏肉のトマト煮はよく聞きますよね。

和風で作ったらどうかなーと思って。

エノキって、すっごく良い出汁が出るじゃないですか。

一緒に煮込んだら、なんの違和感もなく美味しかった!

そして、トマトジュースは便利。

安価で何にでも使えます。

【材料】
鶏もも肉  今回は骨付き
塩コショウ
オリーブオイル

にんにく  4かけ
玉葱  1個

トマトジュース  ひたひたになるくらい
みりん  大

もっとみる
マンネリしがちなヒジキの煮物をひとひねり

マンネリしがちなヒジキの煮物をひとひねり

ヒジキの煮物といえば、油揚げ、大豆、人参を入れて煮るのが鉄板。

その鉄板を作ろうと思ったら、あるはずの大豆の水煮が無い…。

最近在庫の勘違いが多くて、使ってしまったのを忘れていた。

しかも人参も無い。

もう壊滅的ですが、代わりのもので作ることを決めた。

なので、ヒジキ、油揚げと…

キャベツ!!!

しかないから入れてみた。

ごま油で炒めて、酒、みりん、砂糖、濃口醤油、鰹出汁少々で味付

もっとみる
醤油とトマトのコラボ⭐︎のらぼう菜と帆立の和風トマトパスタ

醤油とトマトのコラボ⭐︎のらぼう菜と帆立の和風トマトパスタ

今が旬の🥬のらぼう菜。

大好き過ぎて買い過ぎちゃうんだけど、どうも最近収穫が少ない。

毎日でも食べたい!!!

ボイル帆立が買い置きしてあったので、今夜は贅沢パスタ。

【材料】3人分
ボイル帆立 ひとり4つ以上
エリンギ  1パック
にんにく  3かけ
オリーブオイル

トマト  2個

白ワイン  50cc
醤油  大さじ2

のらぼう菜  1束
パスタ  適量
粉チーズ  適量

もっとみる
おうちフレンチ🇫🇷スペアリブと梨の煮込み

おうちフレンチ🇫🇷スペアリブと梨の煮込み

絶品なおうちフレンチのレシピを作りました。

美味しいパンを買ったので、それに合うおかず…と思ってスペアリブを買ったんですねー。

YouTubeで見たものを、簡単なレシピにアレンジ。

とんでもなくオシャレなお味です。

なんで梨なのかというと、新高(梨)が野菜室の奥底に眠っていて、なんとまだ食べられる状態。

新高は料亭でも出される、日持ちする水菓子なんだってね。

すごいな…

新高!

もっとみる
付け合わせに🎶美味しいブロッコリーの茹で方

付け合わせに🎶美味しいブロッコリーの茹で方

野菜の王様「ブロッコリー」にふさわしい茹で方です。

塩茹でも良いけど、なんだか物足りないことってありませんか?

この茹で方は、ブロッコリーそのままでも十分味わい深くなります。

とはいっても、簡単でどこのご家庭にもある調味料を加えるだけ。

【材料】
ブロッコリー  ひと株
コンソメ  大匙1(塊なら1個)

1.ブロッコリーをふさに分ける

2.お湯を沸かしてコンソメを入れる

3.ブロッコ

もっとみる