見出し画像

サークル名:履歴書館の活動について

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
このnoteは履歴書籍についてのみ書いてきましたが、そもそものサークル名は「履歴書館」というものだったりします。屋号と言ってもいいのかもしれませんが、自分自身あまり馴染みがなかったりします。

履歴書籍は、正規の履歴書に書けない履歴書を書籍化する試みです。
ではサークル名も履歴書籍で統一した方が混乱もなく分かりやすいのでは?
と自分でも思っていたのですが、本業とも履歴書籍の活動とも別で、去年の年末だけで映像制作のお手伝いを3件行いました。また、美大の院を卒業して約7年近くぶりに美術制作の話や構想も持ち上がっていたりします。

そこで、それらの制作活動の受け口の総称を履歴書館にしてみようかと思っています。まだ名前がしっくり来てないのであっさり変更するかもしれませんが。知名度ほぼ0なんでそこはドライに柔軟に対応しようかと。

主な活動は人様のポートフォリオ作りのお手伝いになるかと思います。それは本だったり、映像だったり、イベントだったり、写真だったり、服だったり、展示だったり、様々な形式になると思います。その人の名刺代りの代表作を産み出す活動をする。その人の履歴書代りの作品を産み出す。そんな活動団体になればと思っていますが、じゃあ名刺を冠した方がいいのでは?とか当然のツッコミを思ったり。ゴニョゴニョ。

まぁ案ずるより産むが易しで、今年一年もなる様にしかならない団体の活動にお付き合い頂ければ幸いです。

とりあえず直近2月には履歴書籍に寄稿してくださったモデルのMIOKOさんのイベントが本屋しゃん主催で東京谷中の旅館、澤の屋さんで行われます。
会期は2/10~2/27です。履歴書籍も置いていただける運びとなりましたので、お近くの方は是非とも〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?