見出し画像

#文学フリマで気になる本

どうも。履歴書籍の主宰tomoです。
早速宣伝ですが、文学フリマ京都8で正規の履歴書には書けない本当の履歴書集を制作しています。元生活保護の履歴書、自己破産の履歴書、カルト宗教2世の履歴書などを掲載しています。是非チェックして見て下さい。

三巻のみ予約取り置きのみ販売予定

さて、宣伝はこのくらいで先日公開された文学フリマのWebカタログ
全640ブースをチェックして気になるサークルを厳選しました。どれも面白そうな本なので、是非読んでみてください。
サークル名のところが文学フリマ東京のWebカタログのリンクになっています。紹介文はほぼWebカタログの引用です。

べてぃ

小説|純文学
う-20
多種多様なうどんの製法や物性その他を統一規格で管理することを目指した一冊「日本うどん規格(JUS)」。その他、謎のマナー講師に立ち向かううどん愛好家の戦いを描いた「うどんうんどう〜学生運動編〜」など計4 種を頒布します。

鍵のかかった文芸誌

小説|純文学
う-26
ゴーストライター、タレント、詩人、ゲームシナリオ作家、そして物流業社の職員。 多様な今を生きる人たちに、あけすけに拡散させるには繊細すぎるけれど、隠しておくには勿体ない、とっておきの小説や詩、漫画を寄せてもらい、鉄の鍵で閉じて本にしました。

あひーじょ

小説|エンタメ・大衆小説
か-21
わらび、リリー
@ahiiijofes
言葉による飯テロ『飯テロ短編集5』を頒布します。お腹を空かせて、読みにきてください!

ゆめしか出版

小説|アンソロジー
き-37〜38
大槻香奈、青山泰文、池田はるか、ナツメミオ
@ymskpublishing
ymskpublishing

日本的表現の「うつわ」性に着目し、「日本現代うつわ論1」「2」では絵画、写真、音楽、陶芸、花道、イラストレーション、人形など様々な角度からその考察を試みました。 さらにその視野を掘り下げる「日本現代うつわ論3」を刊行予定。

すいかシアター/沸騰3分

け-08
ふじみ/みどり
@fujimi_yubisac
実の姉妹で参加します。妹は駅のホームのこびりついてたガムが無くなると気がつくタイプです。姉は一人暮らしで蒸籠(セイロ)を四段所持しているタイプです。

はまぐりはおいしい

ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記
こ-11
浅井五月
@yomudechan

陶器市を巡る旅エッセイ、しょうもない不運のエッセイ、お寿司の自由律俳句集、の3冊です。

ヨコハマと真崎

ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記
こ-13
@masaki_desuyo_
masaki_desu_

人生、ちょっとは慣れてきたけど、とはいえいろいろままならんよね」平成元年生まれの同級生2人による、34歳からのモラトリアム交換日記です。

早乙女ぐりこ

ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記
こ-20
早乙女ぐりこ

2024年、百万年書房の暮らしレーベルからエッセイ本を出版予定です。今回は、京都・鴨川や新京極通も登場する酒アンソロジー『三酒三様』(浅沼シオリ・武塙麻衣子との共著)の他、赤裸々日記『ハローグッバイ』『恋の遺影』、『東京一人酒日記』などを持っていきます。

CRAZY GAL ORCHESTRA

評論・研究|音楽
し-07
まょぴ、はこびてゃ、他
@crazygalorch
@crazygalorch
クラシック音楽系ギャルサー。ギャルマインド🫶で自分のやりたい表現追求中🦖💖 現在の活動テーマは女性の書いた曲⚡❤️‍🔥 ギャルの機関誌配布するからまぢ楽しみにしてて💪📚

以上10サークルでした!!!

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?