見出し画像

皆様に感謝の気持ちを込めて

妹が旅立った後、母は妹の荷物探しをしています。
大事なものを聞いておく前に、急なお別れとなってしまったため、探し物もたくさんあり、妹の部屋でひとつひとつ、確かめながら整理をしています。

その中で見つけたのは、皆さまからの妹宛てに頂いたメッセージカードやお手紙、年賀状などでした。妹は皆様から頂いたお手紙やカードを捨てずに何年分も持っていたようです。

頂いた皆さまには大変申し訳ございませんが、どうぞ母にだけは、拝見させて頂くご無礼をどうかお許しください。

妹宛に送られたカードや手紙には、お祝いの言葉や、また妹に対して感謝の言葉がたくさんたくさん綴られていたそうです。
心のこもった皆様からのメッセージを読む度に母は、妹が本当にたくさんの方に慕われていたことを改めて知ることが出来て、心から喜び、妹の人生は決して悲しいものではなかったと、たくさんの幸せを頂いていたんだと、また涙しているようです。

母が撮影し、送られてきたもので、少しピンボケですが、今、妹の周りには皆様からのお花や贈り物が並んでいます。
葬儀後も多くの方から妹へのお悔やみの品をお送りいただきましたこと、本当に感謝しております。
妹も大変喜んでいることと思います。
この場をお借り致しまして皆様には、深く御礼申し上げます。

普段はこの祭壇の前に、2つの猫ベッドを置いていて、そこで2匹の猫たちが寝ているそうです。
妹もきっと猫たちが眠るその横で、一緒にゴロゴロ寝ているような気がしています。

妹が撮影したスマホの写真アルバムの中には、早めのクリスマスのディスプレイを写したものが入っていました。日付は11月初旬です。

母にたずねると最後に職場に行った日ではないかと。そして12月は忙しくなるから、早めにクリスマスの準備しておかないと!と、職場に行く日に合わせて、このための買い物なども前もって先に準備していたようです。

クリスマスのアドベントカレンダーは昨年も?準備したと母から聞いています。
妹が用意したディスプレイに合わせて、先生がポインセチアをご用意してくださったそうで、
「先生がポインセチアをたくさん探してきてくれたの!!こんなにも早くに普通は売っていないのに!!凄い〜!!」と大喜びしていたそうです。

ここ数年はコロナ禍もありますが、体調不良もあり、在宅勤務をさせていただいておりましたので、出勤する日は皆さんとお会いできるのを本当に楽しみにしていたようです。
おしゃべりしたり、お茶したり、お昼を食べに行ったり。
ミーティングのための出勤でしたが、本当なら毎日出社して、皆さんと一緒に仕事をしたかったんだろうなと思います。

クリスマスのディスプレイも在宅勤務でみんなと一緒にホリデーのお楽しみが出来ないからと、一緒に楽しんでいる気分になって貰いたいとの思いで作ったのではないかと。

こちらの写真は去年の日付になっていました。一つ一つ手作りでオーナメントを作っていたようです。凝り性で、気に入ったものを見つけると、自分でさらに良いものを作りたくなる性格でした💦

仕事を終わらせた後、部屋にこもって一生懸命つくっていたそうです。

妹もクリスマスホリデーは大好きで、元気な時は私と一緒に食事に行き、帰りにイルミネーションを見に行ったり、梅田のドイツクリスマスマーケットに行った思い出があります。
寒い中、ホットワインとホットチョコレートを一緒に飲んだのが、つい最近のことのように思えます。

妹がいない初めてのクリスマスになりますが、皆様にも妹がいた時のように、穏やかにお過ごしいただけたらと思います。

2022 Merry Xmas

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?