見出し画像

目黒川の桜を観に行って来ました

4月初旬、次男の高校受験の合格祝いに、東京に1泊で観光に行ってきました。
日程の都合で足早の観光でしたが、次男も初の新幹線、初の東京と、大喜びでした。

妹が亡くなって早1年半。
次男の中学入学の際、制服姿を見た妹は、
「高校生の奏たんも見たいな」と言っていたのを思い出します。

無事に高校生になれたよ。

ちび姉(妹)にも見てもらいたかったね。
中学はブレザーでしたが、高校では詰襟の学ランになりました。
きっと真新しい制服姿、天国で見てくれていることだと思います。

東京観光も、もし妹がいたら、絶対一緒に来ていたと思います😊
「あそこ、連れて行ったろ!」
「あれ、食べに行こう」と言ってたことでしょう。

生前妹はちょくちょく東京に行っていました。
勤務先の支店も東京にありました。
仕事で行くことや、WONKやお気に入りアーティストのライブ、
関東に住む友達に会いにと、機会あれば、いくつかの所要を組み合わせて、出かけていました。

特に仲のいいお友達何人かとは、よくお宅に宿泊させて頂いていて、ご家族や子どもちゃんと会えるのをいつも楽しみにしているという話を聞いていました。

亡くなる1年ほど前からは体調が思わしくない日も増え、新幹線に乗るのもだいぶしんどかったみたいで、耳鳴りや頭痛を伴い、乗り物酔いのような症状になり、東京から帰ってきた翌日はぐったり寝込んでしまう日が増えていました。

それでも、皆さんに会うのを本当に楽しみにしていたんだと思います。

「ちび姉も一緒に来たかったやろね」

と、次男と一緒に、妹もいるような気持ちで観光しました。

次男のリクエストで渋谷見学
まだ咲き始めだったので空いていました
予約170人待ちで、入店は諦めました💦
早咲きの桜は満開でした
浅草寺の枝垂れ桜
大阪のハルカスより高いかを確かめに(笑)
高い方まで登りました!高かったー
妹のおすすめだったRECコーヒー
水道橋店にお邪魔しました
大阪にはまだ店舗がない貴重な味
妹にお土産を買って帰りました

本当なら東京ロースタリーと日比谷リザーブに寄りたかったのですが、時間がなくて断念。目黒は大混雑で、平日のこの日は約170人待ち。後日、満開時には400人待ちだったとニュースで見ました💦「凄い名所」であると初めて知りました。
(大阪で言うなら造幣局通り抜けか大阪城公園か?と言うくらいなんですね)

妹はコーヒー好きで、お友達と東京でカフェ巡りをした話をしてくれていて、いつか一緒に行こうね!と約束していましたが、叶わずしまいでした。

RECさんの渋谷店で?妹がお友達と撮った写真がスマホに残っていました。みなさん本当に素敵な笑顔で、楽しい時間を過ごしたんだろうな〜と。また渋谷店にも、次回行ってみたいと思います。

バタバタの一泊観光でしたが、お天気も良く、2日間で2万5千歩歩きました。
妹も一緒に楽しんでくれたんじゃないかな?と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?