サピックス教育記

四年生最初の復習テストでした。社会と理科、初めてだしそんなに構えていなかったのですが、息子が持ち帰った問題を見ると、挿絵や問題の出し方がもう受験生の雰囲気でしたのでちょっと面食らいました。

落ち着いてよく見ると、テキストは絵が豊富で親しみやすい感じだったので勝手にまださわりだけやってるとたかをくくっていた親がここにいたというだけのことでしたね。

必要なことは、ちゃんとテキストを読もう、ただそれだけですかね。
明日からまた気合を入れて、目の前のテキストと真摯に向き合う姿勢を子供と一緒に持っていようと思います。

息子、帰宅すぐは国、算、社はばっちりと豪語していたのに、国語はけっこう難しいわ、社会も早速基本的な問題をケアレスミスしているわで、指摘したら「あはーん!勘違いしてたわ〜!」と陽気な感じなのですが。

この無邪気なうちに楽しく学んでいくことをやっていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?