見出し画像

嫌な人には好かれないこと


HSS型HSPの私は
一人の時間も好きなのに
人と関わることも好きなところがあって


刺激を求めてしまう
それが人間関係でも出てきてしまって


この20年ほどの間で
同じような人間関係で悩むことが多く
それが驚くほど同じような人ばっかりでした


あまりにも共通点が多かったので
書いてみようと思います!


どんどん入り込んでくる
こちらのペースなんてそっちのけ
自分のペースでズカズカ入ってくる


ケチでズル賢い
出してもらうのが当たり前
行動の端々に出てくる


とにかく自慢話が多い
ひたすら自分や家族の自慢話
延々と聞かされるのです


周りから嫌われている
よくよく観察していると
周りから嫌われていることがほとんど


とにかく出しゃばり
人を踏み台にして出しゃばる
自分がいつも優位でいたい


すべての人に共通していたこと
モラハラ父も同じだけど。。


「みんなと仲良く」
小さい頃から染みついていた私は


まんまとこのタイプの人の餌食になって
心身ともに疲弊していました。。

エネルギーバンパイアー?


このタイプの人は狙いを定めると
怖いほどのエネルギーで
しつこく入り込んできます


もちろん
このタイプの人たちとは縁を切りましたが、
また同じタイプに引っかからないように


やばいなって思う人が近づいてくると、
愛想悪くするようにしています


これがなかなか苦手なのですが。。
やっとできるようになってきたかな


嫌な人に好かれると

人生がうまくいかなくなりますもんね
エネルギーを吸われている?気がして
何度も経験してやっとこさ学んだことです(←遅すぎるけど)



夏はサッパリ
野菜のマリネが美味しいです



Merci 🤎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?