見出し画像

『menu』に込められた想い

初めまして。「menu」の一人 よね と言います。
「menu」が何なのか、どんな活動しているのか、またこれからどんな活動をしていくのか記録と共に、想いや活動していく上での学びなんかも一緒にお伝えできたらと思ってnoteに書くことにしました。
少しでも誰かに届き、共感してくださる方がいたら嬉しいです。そして何より、次の世代の子供達にまで、想いが循環するといいなと思ってます。

ロゴの意味

「menu」文字通り「メニュー」と読みます。
僕たちのロゴや名前に込められた想いを書きますので、少し長くなりますが、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。

僕たちのスタートは高校時代の友達3人で飲みながら話していた時に遡ります。
詳しくはこちらの記事を読んでいただければありがたいです。

そして、活動を共にする仲間達が少し増え始めた頃、この活動を続けたいなぁと思いロゴを考えることにしました。”活動を続けるためにロゴを考える?”と思われた方もおられると思うので、少し詳細に、赤裸々に。

 学校や会社等、同じ組織に属して活動をする時は同じ色、同じデザインの服やユニフォームを着ることが多いですよね。部活とか制服とか。僕たちの時代は、学園祭や地域行事では、同じチームは全員同じ色、同じデザインのTシャツなんかを着ている風景をよく見ました。音楽アーティストのライブに行った時は、オリジナルTシャツを買いましたが、今は正直、全然着てませんw でも、僕にとってはそのアーティストのファン仲間になった気分になったことをよく覚えています。

遠回りの説明ですいません。

何が言いたいかと言いますと、
どれも「動きやすい服」や「汗をよく吸収してくれる」というTシャツの「機能」ではなく、「チーム分け」や「○○学区カラー」の様な「意味」を着ているんだと思います。

まるで「仲間でいること」を身に付けているかのように。

だいぶ遠回りしましたが、

僕たちは、
menuに関わってくれるみんなが少しでも自分の居場所を感じてくれたら と思ってます。

かなり、大袈裟な表現になっているようで恐縮ですが、本気です。本気で思ってます。
だから、ロゴを考え(正確には、かー君が考えてくれましたw)、色んな活動をしてみようと思いました。

ロゴがあることで活動に意味を付け加えることが出来るし、それぞれの捉え方で、それぞれの居場所をつくることが出来る。これは半分最初から、半分後付けですw いや、あながち後付けでもないです。
 最初は、なんかいいやん!程度の浅いテンションやったようにも思いますが、今考えると、そんな風に自然と思っていたのかなぁなんて思います。
現在のロゴデザインは、かー君が3人の想いをそのまま素直に手書きしてくれたものです。

シルク印刷で作ったTシャツ


名前の由来

 僕たちは高校時代から3人で活動することが多かったです。それぞれ所属する部活動が違っていたのでオフの日が合えば、3人でご飯に出かけたりしてました。未だに、仲間の一人が当時好きな子に告白するために電車を途中下車し、逆走したエピソードは忘れられませんw

 当時から「3」という数字には縁があったように思います。そんな共通認識を持ったまま、大人になり、滋賀×2と東京×1でバラバラになりながらも活動をスタートさせ、最初に、かー君がロゴデザインをいくつか考えてくれました。昔からアーティスト気質な彼は、絵も楽器も上手で現在は東京で美容師をしてます。二十歳からずっと、確実に、夢を追うことの責任と向き合い続け、夢を叶えてます。話が脱線するので、メンバーの話はまた別の機会に。

 いくつか考えてきてくれたロゴデザインの中の一つにラフな3本線がありました。それを見て

よね「なんか、携帯画面の右上にあるメニューボタンみたいやな」

かーくん「ホンマやなぁ 一番思いつくままに書いたやつやけどなぁ」

3人。。。。

よね「”メニュー”よくない?」

かーくん「”メニュー”いい!」

ずっさん「ありやね!」

そんな流れで名前とロゴが決まりました。

『menu』の名前とロゴには
誰もが持っているmenu(知識や経験や想い)を共有しよう。
自分達だけじゃなく、みんなで一緒にやろう。
誰かの経験は誰かの知識に、誰かの知識は誰かの経験になる。
僕たちの活動が誰かの素直を守り、誰かの優しさに繋がる。そんな優しい循環が生まれたら


そんな想いが込められてます。

最初は3人で話をしてましたが、僕たちだけではなく、関わる人達みんながそれぞれの持つmenu(たくさんの知識や経験等)を伝え合う。
誰でも一人ひとりがmenuになれると思ってます。

 一人ひとりの活躍の場があれば、きっと様々な活動が出来る。それをみんなが認め合って共感し合うことで、様々な居場所の可能性を作ってくれると思ってます。そんなスタートが偶然 農業だった。それだけです。

凄くざっくり言うと、「居てもいいよ」って感じてもらえたらと思ってます。

夕日

これから

 色々書きましたが、大人達が楽しみながら、関わってくれる人達や子供達の遊び場を楽しく作っていこうとしているだけですw
 夏は獲れたて野菜でBBQ、竹やぶ整備で出た廃竹を使用した流しそうめん、キャンプ、冬は獲れたて野菜で鍋、温泉合宿w どれも大人が楽しみたいだけかもしれませんが、遊びの中に子供達へのメッセージもあるのかななんて思ったりしてます。

何より

 大人達がアホみたいに楽しみながら夢を追いかけてないと、子供達は夢を追うことが楽しくなくなってしまう。
そんな世の中は絶対嫌やし、なにより、子供達にそんな風になってほしくない。

 誰かの挑戦をみんなで楽しみながら応援する!そんなみんなが集まってくれるといいなと思ってます。
一緒に楽しみたい方はお待ちしております。

飛ぶ人・撮る人・撮られる人


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?