見出し画像

太白ごま油健康法はじめてみた。

昨日、コストコで大白ごま油の大きいボトルを見つけました。
1650gもある!

コストコオンラインより


ということで、以前から気になっていたアーユルヴェーダのセサミトリートメントを試してみることに。

これだけ大量に買ったら、もったいなくて続けるだろう…という魂胆(笑)
飽きるの防止のための大量購入。(でも辞めてもそこまで痛手じゃない金額なので始めやすかったのです)


とりあえず、試してみるのは二つ。
ひとつめはオイルプリング
別名ガンドゥーシャ。


歯石や歯垢の除去や防止に役立つみたい。
歯を白くすることまでは無理かもだけれど、なぜか「抜け毛や白髪防止」まで効果を謳っているのが不思議です。

太白ごま油は、身体の中の不要なものをデトックスしてくれる効果があるらしく、マッサージを続けていると若返ると書いてあったし、血液循環がよくなるのは本当のようなので、それで??なのかも??

昨年は特に風邪っぽい高熱に2度かかっているので、免疫力アップのためにも試してみることにしたのでした。

行う時間は空腹時がよいそうなので、朝起きてすぐにやってみることに。

おちょこ一杯のごま油を口に含んで口の中を転がしてみると、油を口に含んで気持ち悪い…ということも全然なく、匂いも特に感じず、とろみのある液体を口に含んでいる、というそれだけな感じでした。

しばらくくちゅくちゅしていると喉の奥から、塩味のものが出てきました。痰なんでしょうね。
鼻がつまっている感じを意識してなかったのですが、うがい中に何度か出てきている感じがして、終わってから確かに鼻の奥が軽くなりました。


15分くらいやってるのが良いみたい。
だんだん唾液が出てきて、口が膨れてくるので、それがいっぱいになったくらいが目安とのこと。

最後はティッシュを入れたビニール袋に吐き出して、口をすすいで、ついでに歯を磨いて終わりました。


二つめは頭のてっぺんにオイル湿布をすること。
シローピチュというらしい。

…だったのですが、我が家に化粧用コットンがなかったので、大量のオイルを頭頂部に塗るだけになりました。たぶん、効果は変わると思う。

塗ってる間は電子機器には触らないでゆっくりするのがよいとのことだったのですが、結構携帯さわってしまいました。

こちらは不思議なことに、頭が揺れている感じというか、強制的に開く感じというか、塗ったというか垂らしただけなのだけれど頭がジンジンする感じがありました。

放置時間は長ければ長いほどいいとのことなので、今日は内勤なのをいいことに午後2時ごろに塗ってそのまま放置中。
夜のお風呂の時に洗い流そうと思います。


まだ一日目なので効果は何とも言えませんが、その後、鼻の奥にあったけど気付かなかった痰が喉を通って出てきています。
最近は埃っぽかったので、鼻ががんばっていたのかもしれないし、冬の風邪で残っていた何かかもしれない。

あとは、頭にオイルを塗ってから、本を読むのは集中して読めた気がするし、youtubeの音はいつもよりも鋭く聞こえてうるさく感じたかなぁ。

というのが初日の体感でした。
頭の湿布はちょっとめんどくさいけれど、オイルうがいは毎朝出来たらいいなと思っています。

また、効果を感じたらご報告します!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?