琴鳴える

音楽と生活

琴鳴える

音楽と生活

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

2023/4/10 ワイシャツとサバサバ女子

今日から日記を再開しようと思う。その日起きたことをきっちり記録するというより、感じたことを言葉にして自分から逃してやるイメージで。 ワイシャツワイシャツの語源はYではなくホワイトシャツの聞き間違いが由来らしい。(「White shirts」⇒「(ホ)ワイ(ト)シャツ」⇒ワイシャツ)「カンガルー」もだけどどこかで修正するタイミングなかったんか。 サバサバ系女子「私ってサバサバしてるじゃないですか~」と話す自称サバサバ系女子はよくネットでネタにされているが、よく考えると実際に

    • 2024/6/8 ZINE専門店/繁華街のホテル

      ZINE専門店ZINE専門の書店が都内にあるとのことで行ってみた。 壁に隙間なくディスプレイされているZINEは圧巻だったし、ひとつひとつが創作者の魂という感じで最高だった。気になったものを2,3冊購入し、制作ワークショップも開催しているそうなので、近々自分も作りたいと色々相談してみた。とりあえず目下の懸念点が解消しそうなので作ってみようかな~。完成したら買ってください。告知しまくるから。 繁華街のホテル両親が地元から遊びに来ていたので夕飯食べに行った。初めて行った店だっ

      • 2024/6/7 怒られ/衰退

        怒られ出社即ミス発覚で怒られが発生した(インターネット構文)。怒られというか、呆れられに近く、久々に凹みも発生した。最近はミスが発生しても基本的には「忙しいからしゃあないやろがい」と内心で逆ギレすることで精神の保たれを発生させていたのだけど、今回のはひとえに僕のやる気のなさというか、根本的には熱意とかモチベの欠如に起因している気がしていて、やっぱり「車云、か……?」とにわかに思いだされが発生している。一度きりの人生ならもっとバリバリと働かせを発生させたい思いもあるが、いったい

        • 2024/6/6 休養/さざなみネットサーフィン

          休養起きてまだだるさがあったので休んだ。風邪薬を飲んで爆睡したからか、熱はなく食欲もある。何だったんだろう。 さざなみネットサーフィン起きてる間はネットサーフィンばかりしていたのだけど、つくづく自分には集中力がないなと思い知った。スクロールで情報が押し寄せる快楽主義的な娯楽ですら、気になる文言があればちょこまかとブラウザを開きまくり、ふらふらと活字を読んではまだ戻って……を繰り返している。怠惰なエピクロスである。デジタルデトックス的なやつをやった方が良いかもしれない。

        • 固定された記事

        2023/4/10 ワイシャツとサバサバ女子

        マガジン

        • シャニマス
          2本

        記事

          2024/6/5 早退/ブログ更新(n回目)

          早退出社したがどうも身体がだるくて、早退してしまった。明日休んでいいよと言われたので心置きなく休めるが、去年もこの時期に体調崩したんだよな~。 ブログ更新(n回目)した。 山口一郎のドキュメンタリーを観た感想です。かなり真面目なやつ。

          2024/6/5 早退/ブログ更新(n回目)

          2024/6/4 風邪/イヤホン持ってない人

          風邪風邪引いたぽい。鼻水が止まらなくて、若干熱っぽさがある。果たして……。 イヤホン持ってない人先週の飲み会で、同期(男性)がイヤホンを洗濯してしまったという話をすると、同席していた女性が「高かったんですか?私イヤホン持ってないからイメージできないんですけど…」と聞いていた。「一万ちょいくらいですかね~」と彼が答えると、僕以外全員が「たっか!!」とリアクションしていた。一万のイヤホンを高価に感じるかは音楽好きの間でも擦られすぎてるからさておき、イヤホンを持ってないという発言

          2024/6/4 風邪/イヤホン持ってない人

          2024/6/3 振り返り

          振り返りせっかく日記をつけて一年が経っているので、書くことが特に思いつかない日は一年前の同じ日の日記を掘り出してやいやい振り返るという謎企画をやってみようかと思う。というわけで今回は2023年6月3日の日記を振り返ろう。 https://note.com/mendo_931111/n/n4d041252ac98 服装規定が自由になったからポロシャツを買ってみたという日記だった。意外とまだ一年しか経ってないんだなぁとしみじみする一方で、わざわざ過去の拙い自分の日記を掘り出す

          2024/6/3 振り返り

          2024/6/2 MVずぶ濡れがち/シン・飲み屋

          MVずぶ濡れがちジムに行ったら帰る頃ドン引きするくらい土砂降りで、傘を持ってき忘れたので迎えに来てもらった。合流地点までは意地でも傘を買わずずぶ濡れになってしまったので、「なんかMVみたいだなぁ」と俯瞰することで事なきを得た。ハックシュン! シン・飲み屋家から徒歩一分のところによさげな飲み屋がオープンしたので、最寄りが同じフォロワーを連れ出して行ったところ、なんとスタッフがそのフォロワーの旧友だった。仕事を辞めて三日前から開店したらしく、日曜夜にも関わらず地元の人々で盛り上

          2024/6/2 MVずぶ濡れがち/シン・飲み屋

          2024/6/1 入会/新機種到着/イコライザー THE FINAL

          6月になりました。もう半年か……。 入会ギタースクールに入会したのでレッスンに行ってきた。とりあえずパワーコードを習得してみようということで、課題曲はアジカンになった。がんばるぞ~。 新機種到着新しいスマホが届いた。今までは使っていた機種が壊れて泣く泣く機種変するというのが多かったので、ショップに泣く泣く駆け込んでいたのが、今回はオンラインショップで申し込んだ。こっちの方がだいぶ楽だった。アプリの引継ぎとかはめんどいなぁ……。 イコライザー THE FINALを観た。

          2024/6/1 入会/新機種到着/イコライザー THE FINAL

          2024/5/31 大企業/飲み会(n回目)

          大企業大企業特有の決裁フローの煩雑さや、他部署への移動距離の長さを痛感する日々を過ごしている。これが大企業で勤める醍醐味や的な見方もあるのかもしれないけど、効率悪いな~としか思えなくなってきている。これがタイパ世代か。 飲み会(n回目)今日も飲み会でした。今日のは楽しかったが、疲れが溜まっているからか、すこぶるねむいれす……。

          2024/5/31 大企業/飲み会(n回目)

          2024/5/30 飲み会(n回目)/穏やかな暮らし/はっくしょん/ブログ更新(n回目)

          飲み会(n回目)職場の飲み会だった。お酒は好きだけど、職場の人と10人以上で飲むと自分が生まれるより前の過去の話・趣味マウント・そこはかとないマイクロアグレッション・からの「まあ多様性の時代ですわな笑」なクリシェ的着地に帰結しがちなのに辟易して最近はかなり断ってきた。が、久々に参加することで、(これは飲み放題の元を取るためにしこたま酒を飲んで感覚を麻痺させ、なるべく角の立たない話をしているグループに紛れ込むのが正解…!)と知り、なるべく自分が傷つかないように立ち回るようにして

          2024/5/30 飲み会(n回目)/穏やかな暮らし/はっくしょん/ブログ更新(n回目)

          2024/5/29 機種変更~購入完了の巻~/ドリンクメイト

          機種変更~購入完了の巻~新機種を決めて発送手続きを完了した。やはりスマホゲーはやらないということでスペックは抑えめの機種にした。オンラインでの手続きで、実機に触れずに申し込んだのは初なので少し不安ではあるけども、今の機種より不便なことはないであろう。さながら生まれる子を待つ母の気持ちである。 ドリンクメイトドリンクメイトという炭酸水メーカーを使っているのだけど、カートリッジの交換時期が来たので交換&古いカートリッジの回収を申し込んだ。 アXゾンで注文したのだが、佐◎急便の

          2024/5/29 機種変更~購入完了の巻~/ドリンクメイト

          2024/5/28 機種変更~新機種検討の巻~/山口一郎のドキュメンタリー

          機種変更~新機種検討の巻~先日画面に亀裂が入ったでおなじみ我がスマホから機種変更すべく、重い腰を上げてやっと新機種をどれにするか調べ始めた。7~8年も使っているからかバッテリーの減りがえげつないので、新機種はバッテリー容量を重視して選びたいと思いスペックを調べてみたところ、今出ている機種で大容量のものだと4000~5000mAhくらいが多いが、今使っているスマホはなんと2900mAh。劣化も相当だし、さもありなんって感じだ。ただ、普段スマホゲーは一切やらないので別にハイエンド

          2024/5/28 機種変更~新機種検討の巻~/山口一郎のドキュメンタリー

          2024/5/27 最近の若いもんは

          最近の若いもんは研修期間を終えた新入社員たちが部署へ配属されてきた。弊部にも一人来たのだけど、部署メンバー全員出席の会議で、まだ終わってないのに勝手に退出するというトリッキーな技で皆を魅了していた。隣の部署では、真緑の髪にガッツリネイルした自撮りをTeamsのアイコンに設定している者もおり、なかなかに大型新人が揃っている。いっちょ”ヤキ”、入れておくべ。

          2024/5/27 最近の若いもんは

          2024/5/26 コミティア

          コミティアコミティアに初参戦してきた。 ロッキンよろしくこちらもアニバーサリーイヤーで、出展者のラインナップがかなり豪華だったらしい。気になっていたサークルが大手ばかりで、開場してすぐに着いたものの目当てのブース前には長蛇の列ができており、(これが同人イベントの洗礼か……!)となった。誰が悪いとかの話ではないが、長蛇の列が出来ると隣のブースを塞ぐ格好になってしまい、しょうがないけど気の毒だなぁ……と感じた。事前に気になっていた作品は粗方購入できた上に、ブラブラしていて(これ

          2024/5/26 コミティア

          2024/5/25 無題(n回目)/ブログ更新(n回目)

          無題(n回目)久々にデカい予定のない土曜だったので、前日に仕込んだアイスコーヒーを飲んで部屋の掃除をしてジムに行った。 ブログ更新(n回目)した。ロッキンの予想なり。 40組にわたるアーティストを予測し、各々の公式サイトに飛んでスケジュールを確認してタイテまで作った。もうこれブッカーだろ。ぜひ読んでみてください。

          2024/5/25 無題(n回目)/ブログ更新(n回目)