見出し画像

君を探してどこへでも AAA in フィリピン遠征記②めざせフィリピンアリーナ編


 繁忙期で殺気立つ職場の冷ややかな視線に気づかないふりをして定時退勤を決めスタートした限界社会人フィリピン日帰りチャレンジ。


 今回の弾丸旅、AAAの会場がある都市マニラでの滞在予定時間は約21時間でした。実際にマニラに滞在したのは約14時間になります。

 7時間、セブ島に消えました。トランジットの遅延につぐ遅延でした。ちまちまと遅延していったため、リゾート感を味わいに外に出られるわけでもなく空港に閉じ込められてました。

 コロナ禍で海外旅行から遠ざかっていて諸々の感覚を忘れていました。時間はあるけどお金のない大学生ならともかく、LCC使って不用意なトランジットなんて挟むもんじゃない。なんでこんな航路にしたかあんまりよく覚えていないんですが、本当にノリだけで価格重視の航路選んだらしい。私ったら…コツコツ♡

 日本に帰ってから調べてみたところ、利用したエアアジアのフィリピン関連航路は遅延率40%みたいです。

 ………え?40%!?
 関東リアミーより全然確率高いやん


 本来であれば未明にマニラに着いてホテルで休む予定だったので「少しは寝ておきますか?」なんて同行者(私も日帰りしたいですと声かけてくれた保乃推しさん)と話しつつ、結局朝まで櫻坂について延々と語っていました。7時間も話題が尽きない櫻坂さん、ありがとうね。あなた達のおかげで越えられた夜がセブ島にありました。

 すっかり陽が昇った頃、遅延のお詫びで航空会社から食料が配給されました。最初で最後のフィリピン飯、Jolibee。フィリピンではマクドナルドより強いファストフード店らしく空港にも店舗があるため、弾丸旅でも味わえそうなフィリピン飯として狙っていたのですが思わぬ形でそれが叶いました。

セブ空港の夜明けとJolibeeと麗奈ちゃん

 ハンバーガーとフライドチキンとおにぎりのセットでした。ええ、そうなんです、朝ごはんらしく軽めでフレッシュなハンバーガーとフライドチキンとおにぎり。ハンバーガーとフライドチキンと…お、おにぎり?


 ねぇ麗奈ちゃん、私ね、ハンバーガーをおかずにおにぎり食べたの初めて。麗奈ちゃんは本当にたくさんの知らなかった世界を教えてくれるね。

Jolibeeくんとシンメを張る麗奈ちゃん


 そんなこんなで10時過ぎにマニラに到着。フィリピンの街は真夏のクリスマス一色でした。そこかしこに置かれているオーナメントが私たちを出迎えてくれます。

 マニラ市街からAAA会場のフィリピンアリーナまで手っ取り早くたどり着く方法は、AAAが運行していた往復シャトルバスを利用する方法でした。フィリピンアリーナは市街から離れた僻地にあり、多くの遠征Buddiesはこちらを利用したのではないかと思います。

 無茶なスケジュールを組むとそういうスタンダードな移動手段を選べなくなります。
 AAAのショーの予定時間は15:00~22:00。日帰りのため15日の0:30発の飛行機で帰国する私たちは終演後のシャトルバスを利用すると帰りの飛行機に間に合わないため、現地で丸一日タクシーをレンタルすることにしていました。イレギュラーな移動手段ではありますがタクシーに乗ってしまえば楽な方法です。乗ってしまえば、ね。

 ええ、はい。ここでも海外の洗礼を浴びることになります。予約や支払がスムーズに進まず、私たちのタクシー移動計画はあれよあれよと白紙に戻りました。渋滞を考慮すると会場に着くまで2時間はみておきたいところ。フィリピンアリーナ行きが白紙になったのは、ちょうど開演2時間前のことでした。
 TwitterのTLには計画性のあるBuddies達の会場到着報告が続々と流れてきます。文字通り露頭に迷う私たち。マニラの街にはスコールが降っていました。スコールよ 教えてくれ AAAには いつ着くんだ。


 

 ああ、研修生時代、先が見通せない状況に置かれていた麗奈ちゃんもこんな気持ちだったのかな。(いいえ、一緒にしないでください)


 でもね、麗奈ちゃんに会いたい気持ちを舐めないでいただきたい。神様はちゃんと見ているんです。捨てる神あれば拾う神あり。実は私たちはマニラでなんか強そうなお兄さん(同行者のFFさん)と合流していました。この頼もしいお兄さんがタクシーを手配してくれたおかげで開演1時間前になんとかマニラ市街を脱出することに成功します。超楽観的でノリと勢いだけで生きている私と同行者だけだったらヤバいタクシーに飛び乗ってヤバいことになってた可能性もあるので本当に本当に感謝です。ありがとうございました。命の恩人、感謝永遠に。

 それでね、タクシー運転手にそれとなく急いでいる旨を伝えたら「ハハッ」って笑うわけですよ。「クリスマス渋滞だからなぁ」って。


 なにそれかわい~~~!!!!(アホ)


 クリスマスムード漂う街の雰囲気からも薄々感じていましたが、フィリピン人、めちゃくちゃクリスマスが好きらしい。12月になったあたりから街に人が出てきていつも渋滞しているのにさらに渋滞になっちゃうんですって。クリスマス好きすぎてウキウキお出かけするフィリピン人かわいすぎ。
 でも気持ちは分かります。私も麗奈ちゃんに毎日ウキウキしているもん。私だって麗奈ちゃんの誕生日の1ヶ月くらい前から意味もなく街に繰り出したいもん。


 その頃のTLには入場して爆レス送るメンバーの様子が流れてきていました。フィリピンまで来て良い席取ってんのに爆レスチャンス逃しちゃっているの普通にちゃんと悔しい。
  とはいえ、私はアウェイの会場に対してパフォーマンスで挑む櫻坂さんを見に来たので、どうにかそれだけは見れますように…私たちが着くまで櫻坂さんの出番が来ませんように…と願いながらクリスマス渋滞の街を眺めます。

もうちょっと良い背景なかった?



 そしてついに…

 しっかり2時間かかって着いた!
 フィリピンアリーナ!!!!!!!!!

立派なアリーナだこと〜!!


 ふぅ、着いた着いた、一件落着!


 とは、ならなかった。
 この1枚を撮るまでも長かった。


 まず、駐車場がいっぱいだったのでフィリピンアリーナの外周をタクシーでどろん♡どろん♡旋回中♡(ハァイ!)しました。案内された先の駐車場は入口から一番離れた駐車場。これは遅れて来た私達が悪いからしょうがない。

 タクシーのおじさんとまたここでね〜と約束したあと、灼熱のフィリピンアリーナミニマラソンが幕を開けました。すでに開演から1時間が経過しており、いつ櫻坂さんの出番が来てもおかしくない状況です。とにかく走るしかありません。
 もうここからは個人戦です。置いていったり置いていかれたり。入口らしきところにたどり着く度に「ここじゃない、あっち」とたらい回しにされるミニマラソン。「リストバンド!リストバンド!」と出会うスタッフみんなに言われて、入口に行く前にリストバンド交換所を経由しないといけないらしいミニマラソン。

 このフィリピンアリーナミニマラソン、村井優ちゃんのエントリーこそありませんでしたが、いつの間にか隣にいたキュートなフィリピン母娘が「あなた達についていくわ!!」と参戦してくれました。
 「どっから来たの?中国?韓国?」「日本!?行ったことある!日本だいすき!」「福岡は食べ物が美味しい、東京は人が多い」と走りながら延々と喋り続けるママ。ずっと恥ずかしそうに黙っている娘さん。世界のどこに行ってもママってパワフルだからすごい。
 パワフルママに誰目当てで来たんですか?って聞いたら「みーんなよ!みんな!K-POPのスター達ばかりだもの!!」って目をキラキラさせていた。

 K-POPに明るいわけではないのでAAAがすごいイベントだということをぼんやりとしか分かっていなかったけれど、フィリピンママの表情を見た時、櫻坂さんは本当にすごいイベントに呼ばれたんだなと私は唐突に猛烈に理解した。

 こういうその場で出会った人の生きた感情に触れることで見つけられる気づきがあるから私は現場に行くのが好きなんだよなぁとも思ったりした。来てよかったな、フィリピン。
 (なおこの時日本人同行者二人には置いてかれています。)


 あなた達はだれを見に来たの?と訊かれたので「Sakurazaka46」のことをお伝えし、麗奈ちゃんの生写真を見せながら「She's my princess!」と紹介しましたた。ママは「Wow…」って言ってくれたし、娘さんは愛想笑いしてくれました。フィリピンにれなぁ推しが2人増えた瞬間でした。私のことは忘れても守屋麗奈ちゃんのことは忘れないでください。
 (なおこの時日本同行者二人にはさらに離されています。)


 息絶え絶えになりながら、なんとかリストバンド交換所に到着。

 よしよしよしよし間に合っ、!?
 …ちょっと待って!?!?!?!?
 櫻坂さん壇上に上がっているんですけど!!!
   (TL情報より)
 

 リアルタイム配信が日本でも見れたため実況勢のいるTLからAAAの様子を知ることが出来たのはかなり助かりました。授賞式が終わったあとにパフォーマンスする流れというのは知っていたので、この時の私たちはマジで焦っていました。
 フィリピン母娘に別れを告げて、村井優ちゃんもびっくりの本気ダッシュです、ガチのやつです。同行者とは挨拶もそこそこにそれぞれの席へまっしぐら。フィリピンアリーナミニマラソンは、最後に心臓破りの階段が待っていて鬼畜でした。

 フィリピンアリーナに吸い込まれていく二人の背中を見ながら撮った写真がこの一枚なのです。

立派なアリーナだこと〜!!(2回目)

 ちなみに私の座席は数日前に突然一番良いエリアへアップグレードされました。おそらく座席が完売しなかったためだと思われます。幸運なことに櫻坂さんの円卓からも近い座席でした。ありがとねAAA。
 空席だと思ったらしいフィリピンマダムが私の席を占拠していたんですが、スタッフさんに協力してもらい退去していただきました。フィリピンマダム、「Why??」言うてた。こちらのセリフや。そうしてやっと、着席です。よいしょ。

   走りながら音漏れを聞いていた限り、櫻坂さんのパフォーマンスの出番はまだ来てないような…。TLでそれを確かめて、ほっとして会場を見回します。櫻坂さんいるかなーー

いないね?
いないね??
いないね???????????


 櫻坂さん、いません。


えつとえつと

守屋麗奈ちゃん、どこでつか………………?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?