見出し画像

仕事に負けず、プライベートを充実させよう

マイペースを言い訳に、noteをはじめたばかりのときの熱量が薄れてきている。
意思の弱い人あるあるだ。
頭の整理のためにも、もうちょっとペース上げたい。

今年のGWは割とゆったりと過ごせている。心持ち的にも。
仕事がもうちょっとバタバタしていると思っていたけど、GW明けからスタートダッシュを切らないといけない状況ではないので、ある程度やることをやればなんとかなる状況だ。

心の師匠がポッドキャストで「仕事に負けない」という話をしていた。
残業をして自分のしたいことができない日は仕事に負けた日で、プライベートも楽しむことを意識していているという話だったと思う。

「仕事に負けない」という言葉は、普段仕事を言い訳にいろいろ我慢したり、怠けてしまっている自分にとって非常に響いた。

仕事に負け続けていたら、振り返ったときにプライベート(家族とか友達とか趣味とか)が何も残らない人生になってしまう。
仕事は仕事、プライベートはプライベートで、やりたいことをやっていくべきだなと、仕事に負ける日が多いからこそ思う。

昔は仕事をしてスキルアップすることが自分のしたいことでもあったし、今も日々スキルアップしている実感があるので仕事で一日が終わる日があってもいいんだけど、やっぱりそれだけじゃ人としての深みが出てこないなと、心の師匠のポッドキャストを聞いていて、すごく実感している。

人としての深みを出すためには、プライベートって欠かせない。
5月は仕事に負けないで、毎日新しいことにひとつでも取組みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?