見出し画像

水筒

以前までは夏場ならまだしも、春先に街中で水筒を携帯している人は、ほとんど見なかった。

幼稚園児が下げているのを時々は見たが、大人の水筒の携帯って自転車乗りくらいのイメージで、それ以外はあまり見かけた記憶は無い。

だけど最近、本当によく見掛ける。リュックにカラビナで付いてたり、ビジネスバッグに水筒ケースが付けられていたり、水筒用のスペースが各々各自で設けられているように感じる。

不景気だし、小さな事でも節約出来る所はしたいよね。と非常に共感はする。

そんな私の水筒はスーパーの安売りで900円くらいで買った物だが、結構使えるもので毎日ガシガシと使っていても特段問題はない。
120mlと量が少ないと言えば少ないが、白湯か水しか入れず、ゴクゴク飲みまくるような物じゃないのでその分軽いし、充分だと思っている。

水筒があまりにも便利で、使い勝手が良い為、今度はもう少し飲めるように、家用に1ℓのピッチャーを買ってみた。
本や夫のビジネスシューズなどでコツコツ貯めたポイントやらクーポンでこれまた900円くらいで買えた。

今までちびちびと水筒から飲んでいた白湯のお代わりし放題である。思う存分白湯が飲めると思うと、ウキウキである。

いい買い物したなと自画自賛している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?