メメントモリ

メメントモリです。 色々な事を言ってみました。よろしくお願いします。

メメントモリ

メメントモリです。 色々な事を言ってみました。よろしくお願いします。

マガジン

記事一覧

QRコードの話

QRコードってあんまり使わないなと思っている。 使い方はわかるが、そんなに頻繁に使うものでもないし、皆使ってるの?と思っていた。 こないだ『アルバイト募集していま…

メメントモリ
14時間前
4

悪の難しさ

世の中には悪い奴がいるが、それが見るからに悪そうとは限らない。 わざとなのか、ウッカリなのかわからないギリギリの嫌がらせをしては謝って来る悪もいる。 これを攻め…

4

地味な嫁とそれが嫌な夫

私は洋服は交互に着ている。 仕事用と休み用の各2枚を交互に着ている。着る柄も色も決めているので、一番嫌いな買い物が楽になり、洋服を選ぶ時間を排除した人生は最高であ…

9

期間限定のアイテム

夏っぽいバッグを街で見ると、夏が来たなと思う。 とは言え、自分用には買わない。だって熱い夏に出かけたりしないから要らない。 同様に冬っぽいファー素材のアイテムや…

3

ガリガリくんの話

ガリガリくんのチョコミントが発売した時は、嬉しすぎて日頃行かないコンビニに3日続けて行った。 だけど、3日目で私の身体が冷え切ったのか、ミント味に飽きたのかはわ…

6

バジル観察日記〜それから

以前から書いていた、3/30に埋めた食欲のバジルがスクスク育ってます。 芽が出てから月曜日の朝は週に一度、液体の栄養剤(百均で110円)を散布するようにしました。 これで…

5

英語力向上中

学生の頃は赤点だった英語だが、大人になった今更どうしても英会話能力が必要になりアプリを一年やり、洋書の児童書をモタモタ読んでみた。 少しずつ学生の頃よりも出来る…

7

嫌なパターンのやつ

教養系の本なのにも関わらず、突如始まる作者の自分語りはとても嫌なものである。本筋からズレているし、こちとらエッセイや日文をメインの巣にして読書をしている者として…

4

当てはまらないな?

褒め言葉でも、そうでなくても女って○○だよなみたいな話が当てはまらない事が多い。 私は女世界の少数派なんだろうと思う。そんな私でもあーわかる!ってなるのは冷えと…

4

老婆になったら

私の若い頃の老婆は戦争の話をしていた。いくつになってもそれが印象深い思い出なんだろうなと思っていた。 私が老婆になったらインターネットの無かった時代の思い出とか…

4

問題行動と他人事

問題行動に出ている時に私の人生なのに助手席に乗って何処かへ連れて行かれている様な気になる。 他人事みたいに眺めて当事者じゃない感覚だからか、中々上手くいかない。…

3

読書に掛けられる時間

読書が好きである。だけど私の人生で、あとどれくらいの本が読めるんだろう?と思う。 時間は沢山あるようでいてない。 私はSNSの時間を減らし、ゲームもせず、YouTubeも…

7

これは夏だな

まだ5月の筈だが、もうこれは夏だな。春じゃないな。と思わされる。 暑い。非常に暑い。本当に少し前の私はコート着てたのか?と疑いたくなる暑さである。 これは夏だな…

4

ダリのこと

サルバドールダリが好きである。写真に見えるくらいの描き込みと現実ではあり得ない世界のギャップが好きである。 自分の絵の贋作を描いたエピソードも好きである。贋作の…

4

具体的な将来

将来の自分がこうなりたいと思うのなら、その将来の自分の為に今何をしているかが大事である。 子供の頃描いた将来は何十年も先の事で未来の社会情勢とかどうなっているか…

4

若人よ

若い子は別にミニマリストやらなくていいと思う。 それは無いだろみたいな奇抜なデザインの服や、ベースカラーから外れたメイクですらも、若さには従わせて似合わせるパワ…

メメントモリ
2週間前
3

QRコードの話

QRコードってあんまり使わないなと思っている。 使い方はわかるが、そんなに頻繁に使うものでもないし、皆使ってるの?と思っていた。 こないだ『アルバイト募集しています。詳しくはこちらのQRコードへ』ってポスターを発見し、目から鱗だった。 どんな仕事内容かは知らないがQRコードを読んで操作するくらいのスペックが必要なんだと思う。 それを一段階目に使うのは効率が良いと思ったし、希望者に履歴書のデータを入力させたら、履歴書代も浮く訳でウィンウィンじゃんと思った。 何でもやりよ

悪の難しさ

世の中には悪い奴がいるが、それが見るからに悪そうとは限らない。 わざとなのか、ウッカリなのかわからないギリギリの嫌がらせをしては謝って来る悪もいる。 これを攻めると私が悪役になるし、放置するとこちらへの跳ね返りが大きい。 私にとっては悪だが、私が考えすぎなだけかもしれないと思わされるのも恐ろしさである。 いーなー私もそっちがやりてぇよ。

地味な嫁とそれが嫌な夫

私は洋服は交互に着ている。 仕事用と休み用の各2枚を交互に着ている。着る柄も色も決めているので、一番嫌いな買い物が楽になり、洋服を選ぶ時間を排除した人生は最高である。 そして怒ってないのに怒って見える素顔のせいで、化粧を少ししても化粧してるかどうかわかりにくい顔でもある。 今日化粧してる?と思われるか、ハッキリ化粧してるなとわかる時は女子プロレスラーみたいなステージ風の化粧してるなと思われるかのどちらかなので、スポットライトに当たる事のない普通の主婦だから化粧はしてなくても

期間限定のアイテム

夏っぽいバッグを街で見ると、夏が来たなと思う。 とは言え、自分用には買わない。だって熱い夏に出かけたりしないから要らない。 同様に冬っぽいファー素材のアイテムやブーツを見ると冬が来たなと思う。 とは言え、買わない。だって寒い冬に出かけたりしないから要らない。 私は仕事以外は春か秋だけ出掛けたら良いと思っています。 そしてそれらの季節っぽい物ってあまりなくて、色味くらいなので季節の訪れ感は薄いのですが、仕方ありません。

ガリガリくんの話

ガリガリくんのチョコミントが発売した時は、嬉しすぎて日頃行かないコンビニに3日続けて行った。 だけど、3日目で私の身体が冷え切ったのか、ミント味に飽きたのかはわからないが、もう一個も要らないと思った。 その後スーパーにもチョコミントのガリガリくんは出現し、たまに食べるようになった。 それが数年前の出来事で、今年はガリガリくんの『梅』味が出ている。 とは言えコンビニ行かないしなと思っていたら、スーパーで発見した。 数年前の経験から身体を冷やしすぎ無い様に2個買ってみた。

バジル観察日記〜それから

以前から書いていた、3/30に埋めた食欲のバジルがスクスク育ってます。 芽が出てから月曜日の朝は週に一度、液体の栄養剤(百均で110円)を散布するようにしました。 これでバジルに掛かった金額は土と種、植木鉢の土が落ちない様にするネットと合わせて総額440円也 栄養剤の影響か17日目には芽が大きく開きました。百均のバジルのパッケージの説明文では20日くらいから食べられるみたいですが、日照の問題か我が家のはもう少しかかりそうで、まだ間引きもしておらずバジルっぽさはまだまだに感

英語力向上中

学生の頃は赤点だった英語だが、大人になった今更どうしても英会話能力が必要になりアプリを一年やり、洋書の児童書をモタモタ読んでみた。 少しずつ学生の頃よりも出来る事が増えレベルが上がり面白くなって来たの今度は見た事ある洋画を吹き替えで見た。 設定なのかわからないが、アマプラの字幕を消す事が出来なかったが、結構言ってる事がわかり、この表現なのねと目から鱗が出るシーンもあった。 ただ見たのが、私が人生で最も見た映画の『オーシャンズ13』で、泥棒のお話なので、泥棒同士の会話では

嫌なパターンのやつ

教養系の本なのにも関わらず、突如始まる作者の自分語りはとても嫌なものである。本筋からズレているし、こちとらエッセイや日文をメインの巣にして読書をしている者としては片手間で書かれた自分語りは読み応えに欠けると思わざるを得ない。 教養系の本なのだから、こう来たか!みたいな、私の引き出しに入っていない知識を見せつけて来る分には大いに結構なのだが、これが好きとかで漫画の本とか引用して来られても、その漫画は知らないですし、これをキッカケに読もうとはならないですし、作者のあなたの脇道に

当てはまらないな?

褒め言葉でも、そうでなくても女って○○だよなみたいな話が当てはまらない事が多い。 私は女世界の少数派なんだろうと思う。そんな私でもあーわかる!ってなるのは冷えとか病気関係ばっかりで、ぬいぐるみの話題とかに当てはまれよ。これじゃねぇよと思う。 別に良いんだけどね。

老婆になったら

私の若い頃の老婆は戦争の話をしていた。いくつになってもそれが印象深い思い出なんだろうなと思っていた。 私が老婆になったらインターネットの無かった時代の思い出とかを若人に聞かせるんだろうか?若人はその嘘か本当かわからない話題に食い付いてくれるのか? ちょっと盛って待ち合わせに2時間かかったとか言うかな?年寄りの嘘は証明出来る人がいないし良くないか。 私の戦争は就職氷河期なんだろうと思った

問題行動と他人事

問題行動に出ている時に私の人生なのに助手席に乗って何処かへ連れて行かれている様な気になる。 他人事みたいに眺めて当事者じゃない感覚だからか、中々上手くいかない。 本当はどうなりたいんだろう。

読書に掛けられる時間

読書が好きである。だけど私の人生で、あとどれくらいの本が読めるんだろう?と思う。 時間は沢山あるようでいてない。 私はSNSの時間を減らし、ゲームもせず、YouTubeも一切見ずに、本を読んでいる。 20代の頃は読んだ本の書評を書くのも面白いかな?と思った事もあるが、結局その書評を書く為の時間も読書に充てようと決めた。 それでもドラマは観ているが原作本やシナリオ集を読むのが楽しみで、原作なしだと観る気持ちになりにくい。 しかし読書したからと言って知能指数が高くなる訳でも

これは夏だな

まだ5月の筈だが、もうこれは夏だな。春じゃないな。と思わされる。 暑い。非常に暑い。本当に少し前の私はコート着てたのか?と疑いたくなる暑さである。 これは夏だな。

ダリのこと

サルバドールダリが好きである。写真に見えるくらいの描き込みと現実ではあり得ない世界のギャップが好きである。 自分の絵の贋作を描いたエピソードも好きである。贋作の概念をぶっ壊しにかかってる所なんてたまらない。 素足が恥ずかしかったとか、略奪婚した嫁が悪妻とか、周辺のエピソードも強くて好きである。 ただ展覧会はあんまり混んでいなくて、蟻モチーフはお嫌いですか?なんて思う。 最近サルバドールダリ展やらないな。

具体的な将来

将来の自分がこうなりたいと思うのなら、その将来の自分の為に今何をしているかが大事である。 子供の頃描いた将来は何十年も先の事で未来の社会情勢とかどうなっているかわからないし多分何とかしてなるんだろうなって気持ちだったが、大人になってしまった今の将来って来年か再来年の自分のリアルな姿である。 そうなりたい自分の為に全く違う事をやっていてはたどり着けない。食う為に生活したり、社会的に認められる事も大事かもしれないが、そんなの自分じゃなくても良いし、人生は一度しかないと思う。

若人よ

若い子は別にミニマリストやらなくていいと思う。 それは無いだろみたいな奇抜なデザインの服や、ベースカラーから外れたメイクですらも、若さには従わせて似合わせるパワーがあるし、買って失敗したって経験値になる。 死んだら遺品整理が大変だからと思うのなんてずっとずっと先で良いと思う。