見出し画像

好きな映画3選

こんにちは。めろんぱんです。
最近忙しかったのですが、一段落したので久しぶりに記事を書いています。

今回は、私が今まで観た中で好きな映画を5つ紹介します。


まず1つ目は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」です。

この映画は、中学3年生の時に初めて鑑賞しました。

主演:佐藤健、大原櫻子
あらすじ:「一目惚れって信じますか?」天才サウンドクリエーターであり、大人気バンド「CRUDE PLAY」の元メンバーである小笠原秋は、ビジネスとしての音楽の世界に嫌気が差し、自分の現状にもつまらなさを感じていた。そんな時、ふと気まぐれに女子高生・小枝理子に声をかけ、自分の正体を隠したまま付き合い始める。最初は軽い気持ちだった秋も、理子の純粋な想いに惹かれ、真剣に付き合うように。そんな折、理子が「CRUDE PLAY」のプロデューサーでもある高樹総一郎からスカウトされ、デビューすることに。実は理子は、天性の歌声の持ち主だった。理子の夢の実現が近づくにつれ、秋と理子の、嘘から始まった恋が大きく動き始める――

この映画の推しポイントは「佐藤健のカッコよさ」です!
佐藤健は何の役をやってもカッコいいのですが、私の中では秋が最高にカッコいい!!!
髪型も服も仕草も声も何もかもが好きです。嫌いな人はいないはず。
そしてもう1つの推しポイントは「曲」です!
劇中に何曲も歌われますが、どれも本当に素晴らしいです!
大原櫻子ちゃんの歌声にも注目です!!!

別でこの映画のレビューを書いているのでこちらも是非覗いてみてください!
また、イケメン好きにオススメの映画という記事も書いているので合わせて読んでいただけると嬉しいです!


2つ目は「架空OL日記」です。

この映画は、TVドラマ「架空OL日記」の劇場版です。

主演:バカリズム
脚本:バカリズム
原作:バカリズム
あらすじ:憂鬱な月曜日の朝。銀行員OLの“私”(バカリズム)の1週間が始まった。眠気に耐えながらもきっちりメイクして家を出る。ストレスフルな満員電車に揺られ、職場の最寄り駅で合流するのは社内で一番仲良しの同期=マキ(夏帆)。私と価値観の近いマキとの会話は、時に激しく不毛ながらも不思議に盛り上がる。会社の更衣室で後輩のサエ(佐藤玲)と入社8年目の小峰(臼田あさ美)、10年目の酒木(山田真歩)が加わり、いつものように就業前のおしゃべりに華が咲く…。

この映画の推しポイントは「くだらない笑い」です!
ドラマ同様、クスッとしてしまうシーンがたくさん詰め込まれていて観ていてすごく楽しかったです!
日常をこんなに面白く描いている作品は他にはないと思います。
映画だけでも十分面白いですが、ドラマも一緒に見るとより面白くなると思います!
バカリズムさんの作品はどれも面白いので、「住住」や「地獄の花園」もオススメです。


3つ目は「殺さない彼と死なない彼女」です。

この映画は東京国際映画祭で鑑賞しました。

主演:桜井日奈子、間宮祥太朗
あらすじ:何にも興味が持てず、退屈な学生生活を送っている高校三年の小坂れい(間宮祥太朗)。ある日、小坂は教室で殺されたハチの死骸を埋葬しているクラスメイト・鹿野なな(桜井日奈子)に出会う。虫の命を大切に扱う心優しい一面を持ちながら、ネガティブな言動で周囲から孤立し、リストカット常習者で“死にたがり”の鹿野に興味を抱く小坂。<ハチの埋葬>をきっかけに、二人は一緒にいることがあたりまえになっていくのだが......。

この映画の推しポイントは「全部」です!
演技、映像、脚本、台詞など何もかも全てが綺麗!!
そして切ない!泣かない人はいないです!
今まで観た映画の中でトップクラスに好きな映画で、何回も何回も見直しましたが、毎回しんどくなるほど号泣。
2回目以降は開始10分から泣いてます。
本当に1回観て欲しい!絶対後悔しないと思います!
最近Netflixで観られるようになったので、私もまた観ようと思います!


以上、私の好きな映画3選でした!
皆さんの好きな映画も入ってましたかね?
出会えて良かったと思える映画って本当に少ないので、もっとたくさん映画を観てもっとたくさんの良い映画と出会いたいです。

「架空OL日記」と「殺さない彼と死なない彼女」のレビューも書こうと思うので公開したらぜひ読みに来てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?