見出し画像

第19回妄想全国高校野球大会⑥[準決勝]


本日は準決勝。
果たして決勝戦に勝ち上がるのはどのチームになるだろうか。
さっそく試合結果を見ていこう。


バッテリー
[明] 三輪 - 牛尾
[至] 下岡、壇上 - 川本

明陽が快勝で初の決勝進出。明陽は3回表に高瀬の右前ポテンヒットで先制する。5回には藤本の適時打でリードを広げた。投げては大会前の怪我の影響で本調子ではないエース三輪が完投。中盤以降、毎回ランナーを背負いながらも要所を締める投球を見せた。敗れた至道館は再三の好機にあと一本が出なかった。


バッテリー
[黒] 掛水、高橋、濱渦、和田 - 豊永
[南] 森廣、小幡、武本 - 美濃
本塁打
[黒] 芝(2回表ソロ)

南海大難波が劇的サヨナラ勝ち。南海大難波は1点差の12回裏に武本の内野ゴロが悪送球になる間に同点とする。13回裏には図師の適時打で試合を決めた。敗れた黒潮学園は9回に追いつく粘りを見せるも、終盤のリリーフ陣が失点するなど本来の力を発揮することができなかった。



決勝のカードは兵庫代表の明陽と大阪代表の南海大難波に決まった。明陽は第14回大会で優勝した紫藤會以来、兵庫県勢2回目の頂点を目指す。南海大難波は6度目の決勝進出。史上最多3度目の優勝となるか。関西の名門校同士の対決から目が離せない。

長い夏も残り1試合。
両校には悔いのない試合を期待したい。

この記事が参加している募集

高校野球を語ろう

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?