メランコリニスタ

43歳 終活ブログ 自分に優しく丁寧な暮らしがしたくて 日々の生活のこと 家族のこと…

メランコリニスタ

43歳 終活ブログ 自分に優しく丁寧な暮らしがしたくて 日々の生活のこと 家族のこと 仕事のこと 振り返りながら書き留めていきたいと思います

最近の記事

ピアノを辞める

生徒がピアノを辞めたいと言った時 私は、一応もったいないとか色々いうけれど 本心は辞めるなら早めに…と思う やる気のない練習は辛いし、 ほんの数ヶ月辞めるのを辞めたところで 対して上達もしない 今回発表会で2人辞める予定 1人は習い事の整理で ピアノが篩にかけられ落ちた 1人は自由に弾きたい 他の習い事に力を入れたい ということだけど、 レッスンに不満はありそうだ まぁ、ソナタのレッスンが窮屈だったのでしょう…その不自由さが楽しめないならそこまでだよな。 なので、辞

    • ADHDと双極性障害

      月に1度の精神科受診 先生に今の精神状態を医学的にはどうなんですか?と聴いてみたら、薄々感じていたというかどちらかな?の両方でショックを受けている 元々の診断書はうつ病だったけど どう考えてもハイな時期があるし ぼーっとしてしまう時もあるし 当てはまることが山のようにあったから でも、かもしれないで…留めておけばよかったのかなと思う。いざADHDと言われると 本当にADHDになってしまった感が否めない あらゆることをメモして 意識が飛んでしまうこと 混乱して思考が止まる

      • 私とピアノ

        今日は発表会でした🎹 私がピアノと出会ったお教室で ピアノの素晴らしさを教えてくれて 尚且つ少し🤏勘違いもさせてくれた場所(笑) 昔にしては珍しい褒めて伸ばす先生で 大量の宿題と毎日の練習をすごいすごい言われながらやっていた私… どんどんピアノが大好きになって 調子に乗って音楽の道に進みたくなってしまうのです でも現実は甘くない。 色々あって普通に働くことになり、、、 ピアノも大学卒業してからは疎遠になっていました それでも人生どうなるかなんてわからず ピアノ講師になっ

        • SNSの詐欺広告

          少し考えればわかる事なのに ついポチってしまった マルニのレザーのスニーカー インスタで何度も広告でてきて 1万円なわけない 今なら2足目無料 ありえない 偽物が届く?偽物でも良い? なんて淡い期待とは裏腹に 全く違う、布のスニーカー2足届いた 海外の安い洋服のサイトも 最近は質が落ちてきて 靴やカバンはペラペラ デザインにそそられてついポチって しまうのだけど、 もう良い加減マルニで懲りた temuも可愛い雑貨がたくさんで 割引にそそられて買うけど ボコボコできたり

          狭い世界

          たまたまピッコマで全話無料だった 神客万来 お客様は神様のホテルのお話 ある日のお客様はサンタクロース 彼のお仕事はクリスマスの夜に子供達にプレゼントを配るために飛び続ける、変化のない仕事 すごく好きな仕事だけど 逃れられない運命の中にいると思うと 苦しくなることもあって… そんな時は苦しみを受け入れると 苦しみを受け入れるためには 『覚悟』が味方になってくれるって 面白い!まだ途中だけど今日中に読み切ろう 私は、 音楽と共にある自分が時々すごく苦しくなる時があって、

          診察室は異常空間

          今日は月に1度のメンタルクリニックの日 いつから通い始めているのか思い出せないくらい長らくお世話になっている場所 人間関係がうまくいかない、 躁鬱が激しく、元気な時に仕事や予定を入れ過ぎてキャパオーバーになったり、家族に無駄に期待して我慢できなくなったり、なかなか自分自身を操縦できない私は、メンタルクリニックの診察室だけが本音を吐露できる場所で、それに対して先生も当たり前だけど傾聴のみして、私に寄り添う発言しかしない。 日々夫や母に会話を横流し、 もしくは泥棒されてる身と

          診察室は異常空間