有宮明哉

雑多な記事まとめを随想録。タイトル付きのものはその内容について深堀。書籍レビュー等は書…

有宮明哉

雑多な記事まとめを随想録。タイトル付きのものはその内容について深堀。書籍レビュー等は書籍レビューとしてアルバムに保存しております。とてもネガティブな記事は戯言シリーズとしてまとめています。 アイコンイラスト:ノーコピーライトガール様より

マガジン

  • 随想録

    日々の感じたことを書いております。雑多な記事多め、思想強め、でも叫びたい声をあげていく。自分を伝え、自分を理解してもらい、自分を確立するために。 アイコン:ノーコピーライトガール様

  • 戯言シリーズ

    ちょっとネガティブな記事集。 基本自分が見返す用に書いているので閲覧注意。 閲覧注意でも載せているのはこういう思考もあるのを外にだすことで恥ずかしい自分を見せる強さをもらえるということにもつながるから。 アイコンイラスト:ノーコピーライトガール様

  • うつ病について

    うつ病についての自分の知見等について書いております。 うつの内容だけではなく、どうすれば明るい考えを持てるようになるか等も自分の経験を通して語っております。 アイコンイラスト:ノーコピーライトガール様

  • 単体記事

    様々な自分が思ったこと、知ったこと等の深堀記事集になります。 アイコンイラスト:ノーコピーライトガール様

  • 有宮明哉の書籍レビュー

    自分が読んだ本のレビューを好きに書いています。 ネタバレ込みですので閲覧は注意してください。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 100質

皆様初めまして、有宮明哉と申します。 これからnoteを使っていろいろな事を書いていこうかなと思っているのですが、初めて見る方へ100質を使った自己紹介を残しておこうかと思います。 よろしくお願いいたします。 性別は何ですか 男性 年齢も、差し支えなければどうぞ 30代 趣味は何ですか youtubeで好きな人の配信を見ること。主に人狼勢。 このサイトに登録した理由は何ですか 自分の考えや、できたら小説等を投稿していきたいと考えたので。推し活もしていきたい。 どうい

    • マーダーミステリー騎士と四季の姫君と(GM視点感想)

      マーダーミステリー騎士と四季の姫君とをGMにて通過いたしました!! 一応リンクはっとく!! そしてここからはGM視点での感想になるので、ネタバレを含みます。 見通過者は見ないようにしてください。 改めて、通過したPLの皆様お疲れさまでした!! それぞれのミッションと、ミッションだけではない信念と、色々が重なり合って、いい作品となりました!! GMとしてもにやにやしながら見させていただきました! 今回の作品をプレイするにあたって、やりたい!!って声があり、とりあえず自分が

      • 有宮明哉の随想録(27録目)

        皆さんこんばんは、随想録の時間です 前回更新が4月17日とのことで一か月あきました 最近あまり言葉が出てこないということが多く、ちょっと文章スランプに陥ってました こう書いていても言葉が上手く出てこなくて、結構途中で辞めちゃうってこと多いのですよね 後で書くと前回の記事でもメモったけど、結局かけていない まぁ、書けていないということは何も言葉を持っていないということ 今までは言葉が溜まってしまいそれで苦しんでいた ないから大丈夫というわけではないが、あの時の自分と比べたら

        • 就活まとめ

          これは自分の独断と偏見で作られています。 何も非難するつもりもなく、特定の人に向けての文章の為、読む必要がありません。 よろしくお願いいたします。 自分的おススメ職種及び企業 ★5が最高で★1が最低。 ・総合職 オススメ度4 オススメポイント 複合的な仕事があるため、色々な経験が積める。 もし何かあっても次が探しやすい もっとも基本的な職種 BADポイント 営業に回される可能性もある どこに配属かですべてが決まる 決まったことをやれるかどうかは運次第 ・リクルーター オ

        • 固定された記事

        自己紹介 100質

        マガジン

        • 随想録
          24本
        • 戯言シリーズ
          9本
        • うつ病について
          6本
        • 単体記事
          13本
        • 有宮明哉の書籍レビュー
          3本
        • 人生を変えた作品たち
          1本

        記事

          人への頼り方

          唐突だけど頼るって難しいよね。 その人を信頼して色々話したり、相談したりすること。 何かをお願いしたりすること。 前者に関しては話すことで、その人にそのことをばらされたらとか、相談して、怒られたらとか色々あるよね。 後者に関してはお願いしても断られたらとかもある。 だから頼る相手ってかなり重要なんだよね。 そうなると誰も頼る相手が居なくなるってこと。 じゃぁどうしたらいいの?ってことだけど、 ここは自分がしてきた方法。 最初の始まりは自分が助かりたいってことからだと

          人への頼り方

          最近の夢について

          もうnoteの更新が全然していない。 病んでいたわけではなく、やる気がなかっただけ。 色々書きたい記事とメモしたけれど、結局どれもかけていない。 書く途中で手が止まってしまうんだ。 noteの自分のページに来るのもすごく久しぶりだ。 4月に立てた目標は全くと言っていいほど達成できなかった。 小説賞に出すとあんだけ意気込んでいたが、何も思い浮かばず、筆が進まず、もう過ぎてしまった。 悔しい気持ちもあるが、自分の力不足を実感し、割り切るしかない。 いや、そんな気持ちになるのもお

          最近の夢について

          やる気の欠如

          ここ最近どうも調子があがらない。 小説賞の執筆を目指すといったときから、ほとんどと言っていいほどかけていないのだ。 前の書けていた状況から何が変わったかわからないのに、何にも気分が上がらない。 note自体の更新すら滞り、書こうとする記事の序文を書いてはよくわからない疲れに何も書けなくなる。 後二週間で締め切りだ。 本気でやれば書けるかもしれない。 でも何も思いつかない。 今日も一日眠い日々が続く。 これが五月病? 具合が悪いというより、脳に蜃気楼がかかってるかのように頭の

          やる気の欠如

          自分を苦しめないために吐き出す必要性

          この文章は悩みに向かって困っている人への文章でもあると思います。 悩みというのは仕事だったり、人間関係だったり、恋人だったりと色々ある中で、ここを忘れてはダメなんだよという部分をきちんとわかってほしいって思うからこそ伝えます。 自分は鬱病です。 これはまだ完治はしていないと思います。 人と楽しくやれているときは、良いけれど、ダメな時にすぐに落ち込む。 そしてどんどん暗い方向に考えていく。 自分がダメなんだと自分が一番醜いんだと思ってしまう。 でも、この考えがすべて鬱病なわけ

          自分を苦しめないために吐き出す必要性

          人間関係

          ここ最近人間関係で悩むことが多い。 言葉一つ間違えば凶器になるということを改めてしったり、たった一つの行動ですべてが壊れることがある。 分かっているけれど、自分の衝動、自分の苦しみ、自分の感情から逃げられない。 何か思うときには一度深呼吸が大事。 それは教えらえてきた。 それでも耐えられないことがある。 自分の感情なのにどうして耐えられないのか。 ここらへんが自分の弱さ。 ヒトとの向き合い方、どこまで入り込むのか、自分の弱さを理解して、ここまでなら大丈夫等を考えていく。

          有宮明哉の随想録(26録目)

          みなさんこんにちは、随想録の時間です 時間の流れは速いもので、前回の更新記事から11日が過ぎてしまいました 自分のメンタル的に病みかけていたのもあったり、ちょっと仲良くしていた人と縁が切れてしまったり、全体的に自分のメンタルが弱かったというところからではあるのよね そういうことが起きていると、何か書き物をしようという考えが薄れてしまっていて、気づいたら二週間弱が過ぎてしまった ただ、縁が切れてしまったし、そこにはもう戻れないけれど、前よりは考え方が前向きになってきているので

          有宮明哉の随想録(26録目)

          超戯言

          自分の考えが悪いってわかっているけど、どうしてもこの思考が止まらない。 でも似たような経験を持つ人達はいると思うのよね。 見せられる思考じゃないけれど、自分が楽になるための吐き出し きっといつかこの悩みを解決する何かがでてくるんだろうな

          有料
          10,000

          有宮明哉の随想録(25録目)

          おはようございます、随想録の時間です 最近noteの更新ができていない 前よりも書きたいことが沸いてきていないのがあるのよね 環境のせいなのか、はたまた別の理由なのか、せっかくの休暇が伸びたんだからもう少し文筆業にも精を出さなければ 前までは毎日更新をしていたから、その部分にも救われていたんだろうなぁ 一度やらなくなると全然やらなくなっちゃう また、前まではインプットが多く、この話題を書こう!って気になっていたんだけど、最近どれをアウトプットしようってなっているんだよなぁ

          有宮明哉の随想録(25録目)

          今日の出来事

          久しぶりの会社に面談しに行ってきた。 記憶ある限り去年の12月ぶり? もう復職する気まんまんだったから、そのつもりで話し合いに行ってきた。 結果としては、4月末まで、GWあるからもう少しのびるけど、休職延長となりましたー! 自分の判断ではなく会社判断にてそうなったという結果がひとまず良かった。 今回の面談はいつもの人事、保険医、上司一人だけではなく、さらに上の上司まで一緒にという面談だった。 面談の日時設定の時に聞いてはいたが、若干緊張してしまっていた。 でも、その上の上

          今日の出来事

          現在の心境

          やりたいこと、仕事のこと、気持ちのこと、それぞれ自分の中で整理をつける為かいときます。 やりたいこと 前に色々宣言していたけれど、ミステリーの新人賞はちょっとあきらめます。現状の心情的にミステリー系の思考がなく、ハッピー恋愛系、幸せ系の思考しかないため、それを活かせる賞に応募しようかと思っています。 ミステリーの新人賞は次回に持ち越しかなぁと。 いずれ書きたいから、必ず書く。 今回は角川のキャラクター小説大賞に応募しようと思っています。 若干の構想はできたので、その構想をど

          現在の心境

          病み戯言

          何だろう。 非常に生きにくい。

          有料
          10,000

          救われた話

          今日は朝から非常に落ちていた。 理由的には色々あったけれど、一番の理由は人との関係性につかれてしまったんだと思う。 気を遣う。誰かが傷ついていないか心配する。 そのうえでその人自身が溜めてしまっていないか不安になる。 直接聞けばいいって思うかもしれないけれど、直接聞けないからこんな考えになっちゃうのよね。 マジで悩んでしまっていた。 悩むがゆえに何も手に着かない。 やべ、自分の病気になったこと書いてたんだけど、あまりに暗すぎて閲覧注意すぎたwwww 別記事にするので、閲覧注

          救われた話