イトー

名古屋市内でサラリーマンやってます。 書きたい事を書きたい時に書いてます。

イトー

名古屋市内でサラリーマンやってます。 書きたい事を書きたい時に書いてます。

マガジン

  • やってみた、行ってみた

    何かをした、何処かへ行った記録

  • 好きな事の記録

    趣味のお話

  • 旅行記

    旅した事を記してます。

  • 普段のイトーと昔のイトー

    イトーの最近の出来事と昔の記憶の備忘録

  • LoveLive Days

    LoveLive関連のお話

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

愛知県のどこかで働いているイトーと申します。 家族は妻と娘で3人で暮らしています。 趣味は国内旅行、全国のスタバ巡り、ネット麻雀、カラオケです。 スマホゲームのドラクエウォークにハマっています。無理な課金はしない勢です。旅行ついでにお土産を集めるのが楽しいですね。 オンゲキを稼働してすぐから始めています。 座って楽しめる音ゲーなので初プレイ時からどハマりし今に至ります。 5年前に見た映画がキッカケでAqoursが好きになりました。聖地の一つである沼津市にたまに旅行で訪

    • 初めてパリーグのチームの野球を生で見て大三元を振込む話

      野球を観るのは好きですが、どのチームが好きとかはありません。住んでいるところが名古屋なのでほぼ中日主催の試合しか生で見た事がありませんでした。 今年は何としてもパリーグのチームの試合が観たかったので都合のつく日で調べた所、中日対ソフトバンク戦が観に行ける日だったので行って来ました。 試合はソフトバンクの大関投手の好投、近藤選手のタイムリー二塁打の活躍等でソフトバンクの快勝でした。中日は細川選手のタイムリーの1点のみでしたがキレイなヒットでとても印象的でした。 外野五階席

      • 黒なごにゃんがいたので4年前の出来事を掘ってみた話

        事の始まりは4年前 詳しくは↑記事を読んでくださいね。 イトーはこの事件(?)以来なごやんは定期的に購入しています。 冬場だとホットミルク、紅茶によく合うと個人的には思います。 つい先日、黒猫のなごにゃんが発売されているのを見かけて上記の事件(?)を思い出し記事にした訳である。というかなごやんやなごにゃん見る度に思い出しているんですけどね。 なごにゃんのイントネーション、にゃんがついているからか「ヤドラン」の発音だったな我が娘。 果たして公式の見解は如何に?

        • ハンバーグは美味いと思った話

          先日の休みの時に友人とかなり久しぶりのびっくりドンキーに行ってきました。 メニューはデカいのですが意外と文字が小さく眼鏡がないとややぼやけて見えるのはイトーだけだと思います。 飲み物はびっくりサイズのりんごスカッシュか期間限定ビール(ノンアル)か迷いましたが、期間限定の方を選択。不思議な味でしたが美味しかったので通常メニューにしても良いかなと思いました。 ハンバーグはフォンデュ風チーズハンバーグMサイズを注文。足りないかな?と思いきやかなりデカいハンバーグだったので丁度よか

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • やってみた、行ってみた
          14本
        • 好きな事の記録
          12本
        • 旅行記
          9本
        • 普段のイトーと昔のイトー
          8本
        • LoveLive Days
          4本
        • 2024年にやりたい事
          2本

        記事

          スタバ100店舗訪問を達成した話

          次は関東制覇を目指していこうと思ってます。 イオンモール和歌山店でスタッフの方に難波近辺でオススメの店はありますか?と聞いた所、なんばcity店がオススメとの事だったので行ってみました。 オススメされただけあってめちゃくちゃオシャレでした。 ゆっくりしたかったですが店内満席状態、行列もそこそこでしたのでモバイルオーダーで購入しました。 オーバーなんちゃらはどうにかならないかな?と思いつつ、いっぱい買い物してくれるならそれも良いのかなとモヤモヤしながら紅茶を飲み歩きしました。

          スタバ100店舗訪問を達成した話

          和歌山県と大阪府難波近辺に行って来た話

          和歌山県には行った事がなかったので行ってみたいなと色々と調べてみた所、自宅から車、電車どちらを使っても3時間から4時間かかるとの事。 どちらを使うか行くギリギリまで悩みましたが、ここの所車で色々行っていた為電車を選択。 電車の場合は、新幹線か近鉄線の二択なのですが迷わず近鉄線を選びました。 ひのとりに乗車すれば大阪まで時間はかかりますが快適さが段違い! 大阪に行く時は出来る限りひのとりに乗ってます。 今回の旅の目的は3つ オンゲキ和歌山勢の獲得 スタバのスタンプの獲得

          和歌山県と大阪府難波近辺に行って来た話

          考え方の一つ

          #なりたい自分 というお題があったので書いてみます。 ここ数年でイトー的に色々ありまして、出来るうちに行動しないと後悔すると強く思うようになりました。 その為昨年の行動制限がなくなってからはやりたい事を全力でこなせています。 もっと若いうちにこの事に気付けていれば…と思ったこともありますがそう言ってる間に時は進んでしまう!と開き直り現在に至ります。 お題の結論としては 「今の所なりたい自分になれているのでこのまま今やれることやりたい事をする」 この先どうなるか全くわか

          考え方の一つ

          アクセス状況の話

          noteを始めて4ヶ月経ちました。 思った事を書くというよりやってみた事を書いている方が多いですね。 こんな記事でも見てくださっている方がいて有り難いですね😊 余談ですが、イトーの記事にスキ、コメントしていただくとお礼の画面が出ますがスキは10種類、コメントは2種類の画面が設定してありますので、暇すぎる方は見てみるのも良いかもです。

          アクセス状況の話

          オンゲキのカードの話

          オンゲキをプレイしている方ならわかると思いますがこのカードの5凸がどれだけエグいことか… 稼働開始からコツコツとジュエルを貯めて5年かけてようやく辿り着きました! 稼働当初から続けてきた事がようやく形になりました。 因みにですが各キャラごとにこのカードが存在するのでフルコンプとなると…どなたかコンプされてる方いらっしゃるのかな?

          オンゲキのカードの話

          授業参観に参加した話

          娘の通う小学校で授業参観があったので行ってきました。 26年ぶりに授業を見るので自分の時はどうだったかなと思い出しながら見ていました。 授業内容は、図画工作で太陽を描いてみようという授業で、子供達は思い思いの太陽をクレヨンで描いていました。 あくまで自分の考えですが、太陽を描けと言われたら赤、黄、オレンジ辺りの暖色系の色、形は丸を考えます。そういう色や形を使う子が半分くらいいましたが、紫、青、緑などの色、丸ではなく五角形を使う子がいたり、太陽を何個も描く子もいたりと、大

          授業参観に参加した話

          急遽車で旅行に行った話

          2024年4月19日に、ゴールデンウィーク後に行こうと計画していた北陸旅行を前倒しして行ってきました。 旅の目的と前倒しの理由 旅の目的は4つ ・オンゲキ称号の回収 ・スタバのスタンプ回収 ・ドラクエウォークのお土産回収 ・北陸自動車道を新潟方面から福井方面に向けて運転する 毎回同じような目的ですね。 前倒しした理由は、5月に北陸旅行を1泊で予定していたのですが予定していた日が違う予定が入るかもしれない可能性があり、迷っていたところで週末に丸一日予定が急に空き、日帰

          急遽車で旅行に行った話

          豊川市と豊橋市へ行ってみた話

          素晴らしい切符ですね! 毎年4枚貰えるのですが使う時が意外と難しい切符です。 去年セントレアに行く時に2枚使っていて残り2枚をどうするかと考え、まだ豊橋方面に行ってない事に気づいたので行ってきました。 1枚目は最寄りの駅から豊橋駅までで使用。 スタバでコーヒーを買いすぐに駅に戻ったので豊橋市での滞在時間は15分くらいでした。 駅前で電話しながらキレてるおばさんがいました。 春ですね☘️ 豊橋駅から八幡駅まではSuicaを使用。400円でした。高く感じましたがこんなもんなので

          豊川市と豊橋市へ行ってみた話

          5年振りにBRA★BRA復活!愛知公演に行って来た話

          BRA★BRA FAINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2024 愛知公演を見に行きました。 パンフレットを見せてもらいセットリストを確認したらイトーの大好きな曲「Eyes On Me」が入ってる! もうワクワクが止まりません! 開演する少し前に、隣に2人の女性が着席しようとイトーの前を通った時自分と同じTシャツを着ていると気づき、思わず「お揃いですね!」と声を掛けていました。 前から3列目の12、13番の席に座っていた赤い服を着たチョコボ人形を持って

          5年振りにBRA★BRA復活!愛知公演に行って来た話

          静岡観光とドラクエウォークのリアルイベントに参加した話

          2023年秋、静岡県と山梨県へ2日かけて車で旅行へ行ってきました。 目的は以下の通り。 三保の松原と沼津市内観光 ドラクエウォークリアルイベント参加 初日 朝5時に起床。12時に沼津港で待ち合せをしているのでかなり余裕を持って6時に出発。 日頃の疲れが酷かったんでしょう。 ふと気づいたら1時間経ってました。 少しですが現実逃避出来て落ち着きました。 元気を取り戻し三保の松原へGO! とにかく景色がよい三保の松原。波の音をBGMにしばらくの間富士山を眺めていました

          静岡観光とドラクエウォークのリアルイベントに参加した話

          やりたいことの達成報告

          今年やりたい10のことというテーマで記事を書いた中で達成した項目を書いていきます。 達成した順に書くので番号順にはなっていません。 1、島根、鳥取、高知へ旅行 運転はこまめに休憩しないとキツいです。 2、レゴランドへ行く 妻の話だとオープン当初に比べるとかなりよくなったとの事でした。 5、カラオケで歌える曲を5曲以上増やす 覚えた曲は以下の5曲 こんな感じであっさり達成しました。 覚えるのが苦手なので比較的覚えやすい、前から知っていたけど歌ったことはない曲が入り

          やりたいことの達成報告

          レゴランドへ行った話と食べ放題へ行った話

          レゴランド 3月某日にレゴランドに行ってきました。 正直あまり乗り気ではなかったのですが入園したらとてもワクワクする世界が広がっておりました! 流石としか言えない精巧さと執念を感じ取れました。土地がもっとあれば日本中のランドマーク全てを作りそうな勢いですね。 食べる所も色々ありました。 オープニング当初は色々言われてた気もしますがクオリティは高め値段も高めといったところですかね。頑張ってくれているのですがイトーにはかなりキツめの出費。 空から撮影することも出来るので

          レゴランドへ行った話と食べ放題へ行った話