感情

noteやれやれというある人物がいて、書く内容がなかったのですが今は長文を書きたい気分なのでnoteをやっと書いています。

注意書き…?

注意書きって必要でしょうか…?わかりません。でも一応書いておくと、んー、わからない…!とにかく日本語が下手です、読みにくいはずです。

書こうと思った理由

まず、このnoteを書こうと思ったきっかけ・理由です。
それは最近色々な人の感情などを動かして良い方向にも悪い方向にも物事を動かしているからです。しかし今回はやらかしてしまいました。大切な人を無意識で、しかしこうなると分かっていて傷つけてしまいました。なのでこれは反省文的なものだと思っておいて下さい。反省文…というか考え直し、ですかね。

事情

これは読みたくない場合は読まなくて大丈夫です。気になる方だけどうぞ。
まず、何をしてしまったかというと調子に乗りすぎました…深夜テンションに身を任せすぎたら思った以上にやばいことを言っていました。荒らしと言っても過言ではないです。これは完全に自業自得ですね。

本題

本題ですね、このnoteに何を書くか。これにはとにかく感情について沢山書きます。自分はルールや法律に従って生きていますが、やはり一番心を動かす、説得力がある、そして攻撃のできる「感情」。人付き合い、関係に一番大切なものは感情。そう思っているからです。

感情は鞭と飴です。感情は時には人を良い気持ちにします。一方、人を苦しめ悲しませ心の傷を沢山つけるものです。これはきっと人を一番に動かす道具でもあり暴力でもあります。個人的な意見ですが。
なので感情は人生に色々な影響を与えます。なんなら一番人生に影響を与えるものはこの感情というものです。感情を上手く動かせる力さえあればきっと人生はゲームのように攻略できます。自分は動かすのを最近覚えたのですが、使いすぎて後悔をしたので「上手く」感情を動かせるようになれば良いですね。わかりませんが。

何故、感情があるのか?それは人間だからです。生きているからです。たまに、嗚呼、感情がなければ楽なのにな、と思うでしょう。でも感情とは偉大であるからこそ人生に山と谷?を与えてくれます。感情がなかったらきっと人生はつまらないです。感情があるからこそ考えたりするのだと思います。

最後に
ん?記事が短い…ですって?眠くなってきたからです。
ということで短くて読みにくい文ですがここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?