見出し画像

イルミネーション

昨日は、私がどうしても見に行きたかった、イルミネーションを見に家族ででかけてみました。

最近では、寒いし、夜イルミネーションを見に行きたいと思ったことはあまりなかったんです。

でも、なぜか、どうしても見たいクリスマスツリーがあったのです。

生のもみの木のクリスマスツリー

これは、宮ヶ瀬ダムの近くの高さ30mを超える、大きなクリスマスツリーなんです。

この迫力を自分の目でいつか確かめたいと思っていたんです。

6時位に現地に到着したんですが、到着と同時に、雨が降り出してとなっています。

でも、昨日はとても温かくて助かりました。

最近、自分が「雨女」なのでは?と思うことがあるんです。
それは、娘の空手の稽古で月に1回、鍵を開けたりする日があるんですが、ずっと「雨」なんです。

最近は、先生にも「メイさんの担当の日は雨ですね」って笑われちゃうくらいの高確率です。

そんな、悪天候の中でも、イルミネーションはワクワクしちゃいますね😁

ツリーと光の回廊

光の回廊は通るのに400円かかるので、下から眺めさせていただきました。

湖の中の噴水
エンジェル

皆さんにも「」が届きますように
愛・おぼえていますか」リン・ミンメイです😁

クリスマスといえば、サンタさん、スノーマン、キャンドル

最後は少し物寂しい、写真となっていますが、こういう景色も大好きです。

写真はないのですが、屋台も多数でていて楽しめます。

もみの木パワーを浴びましして、元気になって帰ってきました。

今度は、ダムの放流に訪れたいと思います。

ダムの放流の方は4月の春先のスタートとなるようです。

今日は、とても寒い日曜日となっています。

皆さんも温かくしてお過ごしくださいね😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?