見出し画像

愛に抱かれて

Superflyさんの「愛に抱かれて」

🎶離れ離れの場所で時は過ぎて 
 寂しいけれど
 私は今日もこの街で歌う
 ずっと歌い続けていくよ
 あなたもまた ゆっくりと 
 今日を生きて輝いてね
 どんな時も愛に抱かれて🎶
              

歌ネットより歌詞抜粋

私が大好きな、Superflyさんの曲です。

生きていく中でいろんな形の「愛」を受けてると思うのですが、今日は私の忘れられない思い出のお話です。

娘が幼い頃、どこにも行き場がなかった私と娘は、とある素敵な場所に出会いました。

そこは、公園とは違い、何もないただ、草木が生い茂っている場所で、思いも想いに遊ぶ子どもたちが集まっていました。

午前中から遊びに行って、そこでは焚き火もできたので、皆で家にある材料を持ち寄り鍋を作りました。

なぜかそこで作る鍋はとても美味しく仕上がるのです。

そして夕方まで遊び、日が暮れると家に帰って行きました。

毎日ではなくて、週2日、娘が幼稚園に上がるまではその場所にいることが多かったです。

最初は、娘は私から離れようとせずだったのですが、そのうち、お友達同士で遊べるようになり、私はそれを見守り、その場にいる人とお話ができるようになりました。

そこで、1人のおじいさんに出会いました。

散歩中にたまたま、この場所を見つけて、子どもたちが遊ぶ姿にとても癒やされると言ってました。

私もいつしか会うと会話をするようになっていました。

趣味は日本全国を旅して、写真を撮ることだと言って、私にも見せてくれたのです。

そして、子供たちには、電車の写真などくれました。

クリアーな袋に入っています

静岡県を走っていた「ちびまる子ちゃんラッピング電車」の写真を娘にいただきました。

男のお子さんには、機関車トーマス号の写真のものとかを配られていたと思います。

娘が幼稚園に入っても時々、遊びに行ってました。

娘が年長で旦那の仕事で海外に、日本をしばらく離れる時に、おじいさんが私に日本を離れても、時々日本のことを思い出してがんばってねと写真をいただいちゃっています。

富士山の写真

私が富士山を見るのが好きだと言っていたので、選んでくれた富士山の写真。

日本各地の名所

実家近くの藤棚の写真もありました。

私との会話を覚えてくれていたんだってとても嬉しい気持ちになりました。

もちろん、アメリカにも持っていき、家で見ていたのですが、英語のクラスなどで他の国の人に日本を紹介する時にとても役立っていました。

4年前に日本に戻って来た際に、まっさきにこの場所に行って、おじいさんに感謝の気持ちとお土産をお渡ししようとしたのですが、その時には、すでにその場所におじいさんは来なくなっていました。

どこに住んでいるかも、お名前も私は聞いていまんでした。

今春にこの場所で、昔よく遊びに来たメンバーで集まろうという話になっていたようです。

先日たまたま、買い物をしていたら、当時仲良くしていた人に会ってその話を聞き、一緒に参加しないかってお誘いを受けたので行ってみようと思います。

その時に、おじいさんも参加すると良いのですが、でも誰かしらはおじいさんのお名前など知っている人がいると思いますので訪ねてみたいと思います。

元気にしていらっしゃると良いのですが😊
3年ぶりに、この愛のある場所で会えることを楽しみに❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?