見出し画像

旅ログ〜2020年① 愛知県in竹島〜

久々の旅ログ投稿です。
相変わらずのコロナ禍の中、他県に旅行に行くのも憚られるので、過去の旅行の写真を見ながら思い出に耽るというのがこの旅ログです。

今回は2020年の1月に訪れた、愛知県蒲郡市の竹島について振り返りたいと思います。

竹島に行こうと思ったきっかけなんですが、愛知か三重のどこか島に行きたいなーと考えてたら、竹島が本島と橋で繋がってて楽に行けるじゃん!って知ったのが、最初です。

この竹島は島全体が八百富神社の境内になってて、市杵島姫(イチキシマヒメ)を御祭神に祀ってます。
イチキシマヒメは、大国主の3人の妻って言われている宗像三女神の一人ですね。

で、島の中に五つの神社があるんですが、確かこれらの神社全てを参拝してまわると、幸せになれるとかならないとか(記憶が曖昧…)。

島から眺める三河湾もとても綺麗でした。

島サイドから見た景色。

フラワーオブライフを掴んでる狛犬。

ここに行った後、もう1ヶ所、別の観光スポットに行ってるので、気が向いたらまた紹介したいと思います。

読んでいただきありがとうございました!
では、失礼します。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?