見出し画像

自分の人生が充実していれば、彼は追ってくれる?

はじめまして、meiといいます。
私はこれまで、恋愛中心の人生を送ってきました。
現在は恋愛を終えて結婚し、一児の母です。

今でも、過去の恋愛について、
思い出すことがたくさんあります。

どうしてあの人とは上手くいかなかったのか。
今あの年齢に戻っていたらこうしたい。
あの人は私のことを本当に好きだったのか。

彼のことで頭がいっぱいになって、
心から悩んで、悲しんで、傷ついて、依存して、
そんなものが自分にとっての「恋愛」でした。

言葉では愛されていても、
なぜか寂しさに耐えられなくなる。
行動で愛してくれていても、
なぜか上手くいかなくなる。

その時は全く考えもしませんでしたが、
今思えばすべて
「あまり愛されていなかった」
「愛されていたとしても、自分が求める愛ではなかった」
ということなんだと感じています。


自分が変われば、愛される?


よく記事で目にする ”愛されたいなら自分を変えよう” という言葉。
彼のことばかり考えていないで、自分の人生を充実させるべき、という考えです。
そうやって彼以外のことに集中していれば、
彼が追ってきてくれる、という論ですね。

私自身も、彼に愛されているか不安になった時に、
あえて恋愛以外で充実しているふりをして、
自分を紛らわせていることがありました。

でも、本当は多くのネット記事を読み漁ったり、
占いをして相手の心を知った気になったり。

自分の中心には明らかに「彼」の存在があって、
「人生充実!彼なんてどうでもいい!」
という気持ちには到底なれていませんでした。

そんな恋愛脳の自分が
依存した恋愛を終わらせることができたのは、
「絶対的に私ファーストな人に出会うことができたから」です。

”愛されたいなら自分を変えよう”
”彼から離れてあなたの人生を充実させれば、愛される”
私はそうではないと思っています。

本当に愛してくれる人がいると心から安心でき、
自分の意識が、その人の方に向かなくなっていきます。
これは良い意味で、「依存していない」という状態です。
そして、自然とその人から離れて、
自分の人生の充実にフォーカスすることができるのです。

その時、愛してくれるその人は
あなたから離れることはなく、
一番近くで見守りながら、
ポジティブな言葉をかけてくれるでしょう。


恋愛における「寂しい」「本当に好きなの?」「もっと会いたい」「連絡して」…
こういった気持ちは、意識して無くしていくものではなく、
また、この気持ちを抱えるあなたが悪いわけではありません。

本当にあなたと合う人に出会えると、
この気持ちは一切湧かなくなるものなのです。


長くなりましたが、様々な切り口から恋愛について書いていきたいと思います。
なにか少しでも、お役に立てると幸いです。

mei


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?