見出し画像

【レビュー🎥】仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツと仮面ライダーカフェいってきました!!

肌寒い冬が近づいてくると、感じる。ーーー
ーーーあぁ、仮面ライダーの映画の時期がやってきたな。と

ということで、今回は、仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツを見てきた&仮面ライダーカフェで映画限定コラボメニューを頼んでみました!!

普通に仮面ライダー見たい!というのもあったのですが、もうひとつの理由が、Vtuberの白上フブキさんが「ギーツケミー」の声優をされるということで、どんな感じなのかな!?と思い行ってきました。

ダニィ!?活動範囲広すぎるだろ…(歓喜)

そんなこんなで、見てきたわけなのですが….

個人的な仮面ライダー映画の中でトップクラスに面白かった!!

始めの寝坊のくだりは、よくわからなかったが、その前半のよくわからなさが映画後半で宝太郎とお母さんの絆エピソードの伏線として回収され、「あぁ、こういうことだったのか!」と解決してくれた。
また、今回出てくる最強のケミーたちが、劇中で余すことなく使われており、クロスウィザードの目論も、ただ友達と一緒にいたいという純粋な願いだったため、憎めないやつになってしまった….。クロスウィザードォォォ!

お前がNo.1だ…!!

アクションシーンでも、手に汗握る戦いだった。
各ライダーが己の能力をフルで使っていて、飽きないものだった。
ギーツも最初から最終形態ギーツⅨではなく、必要に応じてプロペラやマグナム、ブーストを使い分け、アクロバットに戦っていた。感無量である。
ほかにも、タイクーンはニンジャ、ブジンソード。ナーゴはビート、ファンタジーを駆使し活躍していた。一方バッファは放電を受けてA6ランクの焼肉になるところだった。めっちゃおもろかった。そのままでいてくれ。

ケミー捕獲作戦でギーツがギーツケミーに向けて言ったひとこと。


もちろんガッチャードたちにも活躍シーンがあり、ラスボスが判明し、ギーツとガッチャードが苦戦を強いられているところに、九堂りんねが変身した仮面ライダーマジェードによってラスボスが撃破あと一歩まで追い詰められるという活躍を見せた。

しかし!!今回のラスボスは一味違った!!

なんとまた復活し、さらにパワーアップして帰ってきたのだ!!もっと映画見れて嬉しい!!…..ではなく、どうする!仮面ライダー!!残された道は少ないぞ!!!
ギーツケミーを吸収し、ギーツキラーになったラスボスはガッチャードとギーツを倒すべく、巨大化し立ち向かう!!
どうなってしまうのか…?

ギーツキラー角多すぎるだろ!!反省しろ!!

気になった君はぜひこの冬に映画館に見に行こう!!(*‘ω‘ *)b


【仮面ライダーカフェ編】

映画を楽しんだあとは、おなかが減ります。
そんなときには、仮面ライダーカフェで休みましょう(?)

テーブルチャージ代700円を確認しつつ…
さぁコラボメニューを確認!!!

うーん、どれもおいしそう。
僕は今回、「コーン!ギーツⅨうどん」「バッファケミーグレープソーダ」「タイクーンケミーパフェ」を食べました。
(タイクーンは写真忘れちゃいました(;'∀'))

コーン!ギーツⅨうどん、うますぎる!!こんなうまくていいのか!?
マジでうまい!!炭酸も思ったより強くないし、
炭酸が苦手な方でもおすすめできるドリンクです。

うどんが思ったよりうまくて、ビビりました。
流石ギーツ、料理デザグラも優勝してるのかな?
バッファドリンクは、焼肉の味がするのかなーと思いつつ飲んだら、ぶどうの爽やかな香りと豊かな味が口の中で全ての細胞を倒す勢いで溢れ出てうますぎる!!パープルゼリーもおいしく、すべてが満足でした。
最後にタイクーンを食べました。アイスがメロン味でとても美味しかったです。

【まとめ】
映画も最高だったし、料理も最高だったぜ!!
みんなもこの冬は仮面ライダーだ!!

仮面ライダー映画⇩

仮面ライダーカフェ⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?