マガジンのカバー画像

国内旅行のおもひで

21
現在、山梨編・青森編・京都編・広島編・栃木黒磯編をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

東北名物堪能旅

美味しいもの食べに行こうと旅に出た備忘録。 行き先は盛岡&仙台 目的地のひとつ、『盛楼閣…

megumigume
1か月前
7

グランクラスという極上の空間

思い立ったら旅。 ということで、平日限定の1日乗車券「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♡早…

megumigume
3か月前
3

レモンとタコ

唐突に 昨年のレモンの島の記録を、今更ながら写真と共に掘り起こす。 地元のレトロな八百屋…

megumigume
4か月前
7

真夏の渓谷、涼を求めて

赤目四十八滝をご存知だろうか。 三重県の赤目に美しく神秘的な渓谷がある。 伊勢神宮に参る…

megumigume
9か月前
8

G7のはじまりに想う、被爆地「広島」

感情がひからびていく 資料館の展示で最も印象的だった被爆者の手記に記された言葉だ。 私が…

megumigume
1年前
6

しまなみ海道〜 大山祇神社編~

しまなみ海道の通る瀬戸田町生口島。 日本一の国産レモンの生産地を駆け抜け、多々羅大橋まで…

megumigume
1年前
17

瀬戸田〜生口島編〜

2日目、とうとうこの日がやって来た。 しまなみ海道サイクリング決行。 尾道から三原へ移動し、翌日フェリーにて生口島へと向かう。 生口島に到着して、まず目についたレモンベンチ。断面見せてくるところがアート🍋 生口島にものすごい洗練された建物が並んでいた。 何やら気になるポスターを見つける。 agnès b. à Setoda ! アニエスベー が瀬戸田をジャックします。 むむ!! アニエスベー! なんて粋なマーケティング戦略なんだ。 島を期間限定でジャックするな

尾道〜ONOMICHI U2編〜

夕暮れ時、尾道駅から程近い“U2”へ向かう。 元々海運倉庫だったハコを再生した複合施設。 …

megumigume
1年前
26

尾道〜LOG編〜

楽しみにしていたカフェへ ここへ辿り着くまでの路地散策がこれまた楽しくて。 坂道を上がっ…

megumigume
1年前
15

広島旅行〜尾道さんぽ編〜

広島旅行から帰ってきた。 夏が始まってもいないのに、どういう訳か夏の終わりのような寂しさ…

megumigume
1年前
15

冬の京都へ

写真で綴る京都旅行記 最新鋭の新幹線「S」車両内はまるで飛行機。座席は薄くなっていて窓も…

megumigume
1年前
8

念願の京都、再訪

京都に行ってきました。 いつ、なんど訪れても、ひたすらに、 新旧織り成す古都であり続ける…

megumigume
1年前
5

森のような図書館

噂の図書館に行ってきた。 既に外観から、ただものでないタテモノですよオーラに満ち溢れてて…

megumigume
1年前
14

KANEL BREAD

この世の中にはパンが好きで好きでたまらない、という人がいる。 家族含め、とくにハード系のパン好きにはツウが多い。 残念ながら私はというと、そちら側のグループには入れず、ひたすらにシンプルな柔らかめのパンを好む。 だってお腹ペコペコのときにパンを食べても満足感が得られない。そういう意味では白米やパスタのほうがずっと好きなのだ。 一時期、まちで噂のパン屋さんに通ってはみたりしたものの、その時もやっぱり夢中にはなれなかった。 とはいえ30数年も生きてれば、クリームパンなら