見出し画像

編みもの事始め 3 -Miknits編-

本格的に編み始めたのは2014年の冬だった。
ふたつめに購入したMiknits 2014のキット、ネイビーグレーのベビーアルパカのマフラー。それを夫用に編んだ頃から、編み物熱が高まってきたのだ。

このベビーアルパカのマフラー、ガーター編みとメリヤス編みに加えて透かし編みが入っているというもの。思えば私の透かし編み(レース編み)好きはこの頃から始まっていたのかもしれない。
...とは言え、当時、9 mmの太い針でふわふわのベビーアルパカ糸を使って模様を編むというのはなかなか難しく、3ヶ月くらいかけての完成となった。

こちらがベビーアルパカのマフラー完成時の着画。夫用なのでポンポンはなしで。
たまに借りたりしていましたが、ふわふわのもけもけでかなり暖かかったです☆

その後、初めて購入した編み物本は、三國さんの2冊目の本である"編みものワードローブ"。
その後1~2年で、この本から5〜6作品編んでいて、最初の頃の私にとって、編み物の教科書的な本だったなあと思う。
ヘンリーネックのベスト・アランのカーディガン・へちま衿のカーディガンでケーブルとボッブル、そしてとじはぎを。
星空と木立のミトン・花の白黒ミトン・星の白黒ミトンで編み込みと、ミトンの構造を学んだ感じだった。
今振り返っても、いろんな技法がまんべんなく網羅されている良書だと思います。

そして、年が明けて3月。
"編みものワードローブ"のヘンリーネックのベストを編み上げた数日後。
当時から巷を賑わせていた、海外編み物サイトであるRavelryに、私はついに足を踏み入れることとなる。

こちらが三國さんの"編みものワードローブ"掲載のヘンリーネックのベスト。(当時、鏡に映して撮っているため、ボタン位置が反対になっていますが・・・。) この時、初めてウェアを編みました。指定糸のブリティッシュエロイカ(188)、水色にピンクの撚り糸を使って編んでいます。

***以下は英語の勉強のため英文となっています。
It was the following winter that I began knitting in earnest.
My knitting fever began to grow when I knitted a kit of Miknits 2014, a navy gray baby alpaca scarf, also for my husband.

This baby alpaca scarf has eyelets in addition to garter stitch and stockinette stitch, and I think my love for eyelets (lace knitting) may have started around that time.
... However, it was quite difficult to knit the pattern using fluffy baby alpaca yarn on 9 mm needles at the time, and it took me about three months to complete the project.

After that, I bought my first knitting book, "Amimono Wardrobe," which was Mariko Mikuni's second book.
From this book, I knitted five or six projects, and it was a textbook of knitting for me in the beginning. 

In March, a few days after I knitted the henley neck vest from this book, and the day which cast on the cardigan in Aran for my grandmother.
Finally, I stepped into Ravelry, the international knitting website that had been buzzing around since that time.

こちらがベビーアルパカのマフラーと、なつかしのMiknitsたち。
ピクニックマットや編み針ケースは今も現役で使っています☆
ロンドンポタリーのティーポット、大事にしまい込んでるので今度使おう♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?