見出し画像

手作りの温もり、未来への希望:2024年平泉会選抜展

 近年、AIやデジタル技術の発展により、私たちの生活は大きく変化しました。しかし、その一方で、自然に触れる機会が減少し、心の豊かさが失われていくという課題も指摘されています。そんな現代社会だからこそ、私たちは「手作り」の持つ価値を再認識する必要があるのではないでしょうか。

「手作りこそ命を大切にし未来を築きます」
 この理念を掲げる平泉会選抜展は、手作りの作品を通して、生命の尊さや未来への希望を表現する展覧会です。会場には、絵画、陶芸、彫刻など、様々なジャンルの作品が並びます。どれも作家が心を込めて作り上げた作品であり、一つ一つに独特の物語が込められています。バーチャルではなくリアルな作品を実際に見て、触れて感じることで、作品に込められたメッセージをより深く理解することができます。また、在廊している作家と直接話すこともできます。作品に込められた思いや制作秘話などを聞くことは、作品鑑賞の醍醐味と言えるでしょう。平泉会は、自然と人の繋がりも大切にしています。会場には、自然をモチーフにした作品も多く展示されています。
さらに、毎日リアルなBGM演奏も行われており、絵画と音楽の融合が楽しめます。

心を豊かにするひとときを
 平泉会選抜展は、忙しい日常を忘れ、心を豊かにするひとときを過ごすことができる場所です。ぜひ、会場に足を運んで、手作りの温もりと未来への希望を感じてください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【2024年平泉会選抜展】    入場:無料
会期:2024年6月15日(土)~6月21日(金)
時間:9:30~17:30
最終日午後1時30分閉会(入場〆切午後1時)
休館日:6月17日(月)
会場:東京都美術館 2階 第2展示室
主催:特定非営利活動法人平泉会

2024年平泉会選抜展1
2024年平泉会選抜展2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?