見出し画像

空豆の季節+お刺身

空豆の季節になりました!
皆さん、空豆、食べましたかー?

きょうの献立

🟢空豆の塩ゆで
 ご近所からいただいた空豆を、息子とお母さん(姑)と一緒に皮剥きし、お母さんが塩ゆでにしてくれたもの。空豆の風味をたっぷり感じられて美味しかった!

⏺️マグロのお刺身
 珍しく、骨付きで売っていた一柵500円のマグロ。この量でこの鮮度でこの値段はいい買い物だ!と飛びつく。マグロ大好きな娘は、骨付きの身をTボーンステーキならぬ「Tボーンマグロ」で食べてご満悦🎵

そして「めっちゃうまーい!!」と叫ぶ

⚫大根と小松菜の韓国海苔サラダ
 昨晩、お湯が出なくなり、「すわ故障⁉️」と焦って灯油(わが家の給湯器は電気じゃなく灯油使用)タンクを確認したら、タンクが空っぽ。
 いつもお願いしている商店の人が、うっかり灯油を入れそびれていたらしく、慌てて入れに来てくれた上、お詫びに韓国海苔のセットをいただいたので、余っていた切りかけの大根と小松菜を炒め、海苔を振りかけてみたもの

🟢🔴春キャベツとトマトのサラダ
キャベツをちぎってトマトをのせただけ。
ちょっと、冷蔵庫で眠らせる期間が長かった春キャベツとトマトだったけど問題なし!

🟤小松菜と豆腐の味噌汁
 写真には写ってないけれど小松菜の茎部分と豆腐を使って味噌汁に

🌕料理は、お手伝いを申し出てくれた娘と共に。小松菜を切ってもらい、大根と炒めてもらい、豆腐も切ってもらって味噌汁づくりもお願いする。
子どもと一緒に料理するの、楽しい🎵
美味しくできたら嬉しいし。
お料理は五感を使うし、衛生に気を付けたり工夫も必要だから、手軽にできる学習タイムにもなるし。

また上げま~す👩‍🍳

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?