めがね先生

都内で働くおじさん医者です。 主に海外のソースを中心に紹介しています。

めがね先生

都内で働くおじさん医者です。 主に海外のソースを中心に紹介しています。

マガジン

  • コロナ関連まとめ

    記事が多くなってきたので、コロナ/コロナワクチン関連をまとめました。

  • コロナ以外の感染症関連

    記事が多くなってきたので、まとめました。

  • 成人病関連

    記事が多くなったので、まとめました。

  • 認知症関連

    記事が多くなってきたので、まとめました。

記事一覧

「キシリトール」についての記事

季節外れの暑さが続くようです。 今朝は曇りだったので、 さほど熱く感じなかったのですが、 今日の最高気温は28度の予報、 明日は30度越えの猛暑日になる模様です。 今回…

5

下肢静脈瘤について。その②。

今朝は朝から雨でした。 曇りということもあり、さほど暑さは感じませんでした。 今週後半からは猛暑日の予定です。 今日くらいの気温が続くといいんですが。 新型コロナ…

3

「東京の合計特殊出生率が1未満」という記事について

今朝は曇りでそれほど暑さは感じなかったのですが、 明日以降も日ごとに蒸し暑くなってくるようです。 熱中症も少し頭に入れておいたほうがいいかも? 今日は、合計特殊出…

9

下肢静脈瘤について。その①。

今日も、昨日と同じくやや不安定な天気のようです。 今朝、早朝にスマホから地震速報がなってびっくりしました。 関東ではほとんどゆれなかったようですが。 設定で緊急速…

めがね先生
12日前
8

鳥インフルエンザについて

今日は朝から暑いです。 東京都心では10日連続の夏日とのことです。 最高気温29度の予報のようです。 台風第1号はが近づいているようで、 夜から雨で気温も下がるようで…

めがね先生
2週間前
6

C型肝炎について。その②。

今朝は曇っていて、 若干涼しくて気持ちが良かったのですが、 今週はお天気が崩れるようです。 九州地方では、今夜から明日にかけ、 「線状降水帯」が発生し、大雨の恐れが…

めがね先生
2週間前
2

C型肝炎について。その①

5月21日沖縄が梅雨入りしたそうです。 例年より遅めらしいですけど。 南西諸島付近から本州の南にかけて、 梅雨前線が延びているようで、 関東でも一日曇りの予報です。…

めがね先生
3週間前
3

新型コロナウイルス”FLiRT”について

今日は朝から雨でした。 週末暑かったので、涼しくなっていいんですが、 週明け月曜+雨だと通勤電車の混雑が激しい・・。 例年、5月下旬は雨や曇りの日が多くなり、 「梅…

めがね先生
3週間前
5

B型肝炎について。その②。

今朝は雨のせいかやや涼しかったのですが、 昼から26度まで気温が上昇するそうです。 最近の話題といえば、 「太陽フレア」が、 かなり強くなっていたようです。 ”今回…

めがね先生
1か月前
2

B型肝炎について。その①。

本日は朝から雨です。 関東甲信は、昼頃にかけては、局地的に激しい雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどにも注意が必要とのことです。 「激しい雨」って、…

めがね先生
1か月前
4

「怒りを鎮める意外にシンプルな方法」についての記事

ゴールデンウイークも終わりました。 なんだか、連休明けは電車が混んでいる気がしますが、 気のせいでしょう。 連休中は気温がやや高かったのですが、 今日はにわか雨~…

めがね先生
1か月前
2

「日本におけるCOVIDワクチン3回目注射後の過剰死亡者数は11万5000人に達する」という記事

ゴールデンウイークです。 大型連休!、10連休!とか報道あったので、 ちょっと期待して通勤電車に乗ったら、 いつも通り混んでいました。 がっくり。 前半は、 犬連れで…

めがね先生
1か月前
8

「健康的な食生活を送っていれば、サプリメントを摂取する必要があるのか?」という記事

昨日は雨でやや気温が下がりました。 今日は、また最高気温27度と夏日の予想です。 明日も夏日予想に加え、黄砂飛来の予想もあり、 あまり外に出たくないなあ。 本日は…

めがね先生
1か月前
6

「Paxlovidは多くのワクチン接種者には効果がなかった」そうです。

最近暑いなーと思っていたら、 今日は全国的に雨で、ひんやりとした気候です。 今日も電車に大幅な遅れがありました。 最近多いような気が・・・。 今日のお題は、 新型コ…

めがね先生
1か月前
3

「ホームレスとなったアメリカ人の多くは精神疾患と闘っている」という記事

昨日は、 インドネシアで火山噴火(21時)があり、その後 愛媛で震度6の地震が23時にあったようです。 その後も震度1~2程度の余震は続いているようです。 現地にお住ま…

めがね先生
1か月前
7

尿潜血陽性について。

きょうは暑いです。 東日本では、天気が崩れるようですが、 北日本や北陸を中心に、 最高気温は平年を大幅に上回る見込みだそうです。 東京は27度の夏日の予想です。 そ…

めがね先生
2か月前
3

「キシリトール」についての記事

季節外れの暑さが続くようです。
今朝は曇りだったので、
さほど熱く感じなかったのですが、
今日の最高気温は28度の予報、
明日は30度越えの猛暑日になる模様です。

今回は、
虫歯予防に有名なキシリトールの話です。

Popular Sugar Substitute Tied to Increased Risk of Heart Attack, Stroke: Cleveland Clinic S

もっとみる

下肢静脈瘤について。その②。

今朝は朝から雨でした。
曇りということもあり、さほど暑さは感じませんでした。
今週後半からは猛暑日の予定です。
今日くらいの気温が続くといいんですが。

新型コロナについて、
ようやくyahoo newsでも記事がありました。

関東でも、風邪症状の人は割と多く、
検査するとコロナ抗原陽性の人結構います。

WHOは、
次は鳥インフルエンザで、
煽っていきたそうなので(個人的感想)、
新型コロナは

もっとみる

「東京の合計特殊出生率が1未満」という記事について

今朝は曇りでそれほど暑さは感じなかったのですが、
明日以降も日ごとに蒸し暑くなってくるようです。
熱中症も少し頭に入れておいたほうがいいかも?

今日は、合計特殊出生率のお話。

「出生率」とは、
人口1,000人に対する1年間の出生数の割合を示す数値です。
「合計特殊出生率」は、
15~49歳の女性人口をもとに計算され、
「1人の女性が生涯を通じて産む子どもの数」を示す数値です。

結婚件数も過

もっとみる

下肢静脈瘤について。その①。

今日も、昨日と同じくやや不安定な天気のようです。
今朝、早朝にスマホから地震速報がなってびっくりしました。
関東ではほとんどゆれなかったようですが。
設定で緊急速報をオフにできるようなので、
早速オフにしてみました。
これで安眠できる?

今回は下肢静脈瘤です。
ふくらはぎとかに、
くねくねした青色の静脈が盛り上がってる人をたまに見かけますが、
それですね。
見た目の問題のほか、
どんな影響がある

もっとみる

鳥インフルエンザについて

今日は朝から暑いです。
東京都心では10日連続の夏日とのことです。
最高気温29度の予報のようです。
台風第1号はが近づいているようで、
夜から雨で気温も下がるようです。

ちょくちょく話題に出ている鳥インフルエンザです。
先日もアメリカのアイダホ州で、
アルパカから検出されたとの報道がありました(CNN)。

Bird Flu Jumps Twice to Humans. How Concern

もっとみる

C型肝炎について。その②。

今朝は曇っていて、
若干涼しくて気持ちが良かったのですが、
今週はお天気が崩れるようです。
九州地方では、今夜から明日にかけ、
「線状降水帯」が発生し、大雨の恐れがあるようです。
お気を付けください。

ちなみに、「線状降水帯」とは、発達した雨雲が線状にどんどん発生して、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過・停滞することで作り出される、強い雨のエリアのこと。同じような場所で顕著な大雨が続くことから、

もっとみる

C型肝炎について。その①

5月21日沖縄が梅雨入りしたそうです。
例年より遅めらしいですけど。
南西諸島付近から本州の南にかけて、
梅雨前線が延びているようで、
関東でも一日曇りの予報です。

お天気の話題はほどほどにして、
前々回B型肝炎に触れたので、
C型肝炎にも触れておきます。

Mayo Clinicより
Hepatitis C.

HCVに感染すると約70%の人が持続感染者となり、
慢性肝炎、肝硬変、肝がんと進行

もっとみる

新型コロナウイルス”FLiRT”について

今日は朝から雨でした。
週末暑かったので、涼しくなっていいんですが、
週明け月曜+雨だと通勤電車の混雑が激しい・・。

例年、5月下旬は雨や曇りの日が多くなり、
「梅雨のはしり」となるようです。

今回は、新型コロナウイルス関連です。
もう食傷ぎみですが、
広くて浅い医療系ブログとしては、
触れておかないと(旬があるから)。

What to Know About COVID FLiRT Vari

もっとみる

B型肝炎について。その②。

今朝は雨のせいかやや涼しかったのですが、
昼から26度まで気温が上昇するそうです。

最近の話題といえば、
「太陽フレア」が、
かなり強くなっていたようです。

”今回の太陽フレアは「Xクラス」と呼ばれる最も強い分類で「X8.7」を観測。先の週末にかけて磁気嵐を引き起こし、世界各地でオーロラを発生させた太陽フレアと同じ場所から放出された。この磁気嵐は2003年以来で最も激しかった。無線や電力網、通

もっとみる

B型肝炎について。その①。

本日は朝から雨です。
関東甲信は、昼頃にかけては、局地的に激しい雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどにも注意が必要とのことです。

「激しい雨」って、どれくらい?と思っていたのですが、
基準があるようで、
1時間当たり降水量80mm以上で「猛烈な雨」、
50mm以上80mm未満で「非常に激しい雨」、
30mm以上50未満で「激しい雨」となっているようです。
(tenki.jp)

とこ

もっとみる

「怒りを鎮める意外にシンプルな方法」についての記事

ゴールデンウイークも終わりました。
なんだか、連休明けは電車が混んでいる気がしますが、
気のせいでしょう。

連休中は気温がやや高かったのですが、
今日はにわか雨~曇りでやや涼しくなっています。

連休後半に犬をつれて、
昭和記念公園に行ってきました。
とても巨大な公園で、犬も大喜びでした。
東京ドーム約39個分だそうです。
ちょっとピンときませんけど。

中でも日本庭園にある、
盆栽苑が秀逸でし

もっとみる

「日本におけるCOVIDワクチン3回目注射後の過剰死亡者数は11万5000人に達する」という記事

ゴールデンウイークです。
大型連休!、10連休!とか報道あったので、
ちょっと期待して通勤電車に乗ったら、
いつも通り混んでいました。
がっくり。

前半は、
犬連れでマザー牧場に行きました。
ネモフィラがきれいで、
愛犬も異常に喜んで歩き回っていました。

今回は、
コロナ関連の話です。
(検査しなくなったので詳細はわかりませんが、
最近また増え始めているような噂も)

Excess Death

もっとみる

「健康的な食生活を送っていれば、サプリメントを摂取する必要があるのか?」という記事

昨日は雨でやや気温が下がりました。
今日は、また最高気温27度と夏日の予想です。
明日も夏日予想に加え、黄砂飛来の予想もあり、
あまり外に出たくないなあ。

本日は、サプリメント関連の記事です。
Do You Need to Take Supplements If You Eat a Healthy Diet?.
HealthDay.
Mar 25, 2024.

450億ドル=円安の今だと、7

もっとみる

「Paxlovidは多くのワクチン接種者には効果がなかった」そうです。

最近暑いなーと思っていたら、
今日は全国的に雨で、ひんやりとした気候です。
今日も電車に大幅な遅れがありました。
最近多いような気が・・・。

今日のお題は、
新型コロナウイルスの治療薬、
Paxlovid(パキロピッドパック)の効果について、
販売元のファイザーが発表した論文です。
当初言われていたような効果はなかったようです。

Paxlovid Doesn’t Work in Many Va

もっとみる

「ホームレスとなったアメリカ人の多くは精神疾患と闘っている」という記事

昨日は、
インドネシアで火山噴火(21時)があり、その後
愛媛で震度6の地震が23時にあったようです。
その後も震度1~2程度の余震は続いているようです。
現地にお住まいの方は、
突然のことで大変かと思います。

昨日は、
比較的強い地磁気擾乱もあったようです。
関連あるのでしょうか?

今日は、私は門外漢なので、
あまり触れていなかった精神疾患の関連の記事です。

Most Homeless A

もっとみる

尿潜血陽性について。

きょうは暑いです。
東日本では、天気が崩れるようですが、
北日本や北陸を中心に、
最高気温は平年を大幅に上回る見込みだそうです。
東京は27度の夏日の予想です。

そろそろ春の検診のシーズンでしょうか。
尿検査についての話題です。

Blood in urine (hematuria).
Mayo Clinic.

目で見て明らかに赤いのが、肉眼的血尿。
顕微鏡で400倍にした1つの視野に、
5個

もっとみる