見出し画像

挑戦の結果に不安とモヤモヤ――自分の能力を超える証拠かな

新年の1月は挑戦の月です。

今日は会社で担当している、あるプログラムの今年のテーマや企画を参加者に説明しました。

新しいことをやりたい!

という気持ちがどうも上手く伝わらなかったようで、参加者の反応はあまり良くありませんでした。

(なんだか悲しい表情だな…)
(これは伝わっていないな…)

と、手応えのないプレゼンとなりました。

こういう時は気持ちが落ち込みますね。自分の能力不足を悔やみ、気持ちが暗くなります。

そんな自分を励ますためには、どうしたら良いかなぁと考えていたら、気持ちを切り替える良い言葉が浮かんできました。

何かをやってみて、その結果に不安やモヤモヤするというのは、自分の能力を超える挑戦をした証拠ではないかと思います。

自分は自分の領域を超えるようなことにチャレンジしてみたからこそ、望まない結果や想定外の結果になったのだとも考えられます。

そして、それは自分の像の範囲を超えることが起こったのだと理解しました。

そんな風に考えると、ほんの少しだけ気持ちが上向きになりましたね。

40になってもちゃんと日々の仕事で一喜一憂する今日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?