Meg

暮らしやすさってなに?映えることより大切なことをお伝えしたいと思っています♪

Meg

暮らしやすさってなに?映えることより大切なことをお伝えしたいと思っています♪

最近の記事

マイブームは謎解き! 街歩きは特にオススメ

突然ですが、最近の私の趣味の話を… 子供の頃は、なぞなぞが好きだった私。 解けた時の爽快感や達成感がクセになっていたように感じます。本を買ったり、クイズ番組も算数もなぞなぞのノリで楽しくチャレンジしていました。 ミステリークイズとかも好きですが、最近の趣味は「謎解き」!! 特に「謎解き街歩き」は一生続けたいと言えるくらい、そして人に強くオススメしたいくらい楽しいのです♪ 「謎解き街歩き」は、その名の通りナゾを解きながら散策も楽しめるもの。たまにものすごく歩かされるものも

    • You Tube大好きな息子とiPadとの付き合い方

       我が家には現在小学校3年生の息子がいます。 (あと、小5と年長の娘も)  息子はゲームやYouTubeが大大大好きで!! どのように約束事を作ろうかと悩んでいたときに、保育園の先生から聞いた方法を取り入れたらとても良い展開になったので、今回はその方法と活用法をご紹介したいと思います。

      有料
      100
      • 自己紹介がまだだった

        ドキドキしながら初めての投稿を終えて数日… ちゃんとした自己紹介ができていないことに気づきました。遅い。 そんなわけで徒然なるままに、自分のことを書き出してみますので、よろしければお付き合い下さい。 noteを始めたきっかけは、整理収納アドバイザー1級を取得したことです。 10年前くらいに興味を持って、その時は第1子が1歳未満だったので2級だけを取ってそのままだったんです。 1級もチャレンジしたかったのですが… 1級を取るためには通信教育を受けるか、2日間の研修を受け

        • +3

          我が家のドライヤー収納

        マイブームは謎解き! 街歩きは特にオススメ

          服にサヨナラを告げる方法

          みなさんは服を手放すためのルールをお持ちですか? 欲しいと思って買った服 必要だと思って買った服… よほど傷まない限り、手放すのは勇気のいることですよね。 今回は、私が実践していることを3つ、ご紹介したいと思います。 ①クローゼットに衣類用のゴミ袋を置いておく   私は使っていない洗濯カゴにゴミ袋をかけて置いているのですが。ここに「あまり着てないな〜処分してもいいのかもな〜でもな〜」という服を入れます。ポイントは「すぐに捨てなくて良い」こと。「やっぱり着よう!」と思っ

          服にサヨナラを告げる方法

          +3

          我が家のハンコ収納@玄関

          我が家のハンコ収納@玄関

          +2

          はじめまして!

          Megといいます。 家の中のちょっとした「こまった!」を解決するのが好きです。 2023年に整理収納アドバイザー1級を取得しました。 が!!なにも動きだしておらず… 開業届は出してみたものの、 お片付けサービスをやってみたいような…? 私に出来るのかと不安もあり…?? と、まずはSNSの力を借りて発信というものをしてみようと思ったわけです。 これも未経験なので、かなり足踏みしました… 数ヶ月かかってやっとnoteを開設。 私が自宅で取り入れている工夫や、お片付けへの思い

          はじめまして!