見出し画像

伝える事の難しさ

こんばんmeeです。

ちょっと最近疲れてません?ちゃんと休めてますか?
心と身体の休養はとても大事です。無理はなさらないように…

さて、前置きはこれくらいにしておきまして、本題でございます。本日の戯言はコチラ↓

どんなに相手を想っていたとしても、伝わらなければ意味が無い。

今まで、何度も体験してきました。

第三者の客観的な意見として(その人の事を考えて)、相手にアドバイスをします。(まぁ、求められてないと言われればただのお節介に過ぎないのですが…)
しかし、ほとんどの人間は、自分の目で見たもの、自分が体験した事を軸に物事を考える為、その発した言葉の殆どは、届かない。(相手も話を聞いて欲しいだけかもしれないですからね)

勿論、自分が万人に好かれている有名人なら、話は別な気がしますが…私は凡人です。
平凡な人間の言うことに耳を傾けるかと言われると、聞く耳持たずでしょうね。

明らかに、その人が今後どうなるか予想が着く場合、注意喚起はするものの、結果として、予想通りの結末になっていることなんて腐るほどあります。

その人が選んだ選択肢にどうこう言うつもりはございません。ただ、相談されても何伝わらない(なんの解決にも至らない)以上、その人に時間を割くのも億劫になります。

きっと、人間は実際に事が起きてからでないと現実に目が向かないのでしょう。
だから、失ってから気づくし、後悔してから学習する。(しない人はしない)

たまに思います。
言葉ってほんとにちっぽけなんだなぁと。説得力が無いにしろ、ここまで伝わらないと流石に心がへし折られます。

別に自分のシナリオ通りになって欲しい訳では無いんです。その人が幸せである選択肢なのであれば、何も言いません。ただ、間違いは間違いだと認めて欲しいだけ。

全てが正しいと思っているのであれば、考えは改めるべきなのでは?と思います。

信じるものを信じて進む。素晴らしいことです。

ただ、信じる事もいき過ぎれば、宗教と化します。
そうなってしまっては、周りが引いていくのも時間の問題ですので、考えて行動することをオススメします。

あなたの周りにいる大切な人をなくさないように。

自身の言葉や行動は時と場合に合わせて使い分けましょう。

因みに、私はもう伝わらないと分かってしまった方に対しては、話は聞きますが、意見はしない様にしてます。
本当は関係を絶ってしまった方が良いかとも思われますが、性格上、それは難しそうなので…

もし、皆様のストレスの原因に上記の事が絡んでくる場合は、思い切って関係を絶ってしまうのも良いかと思います。

どうか、平和な日々を過ごせますように。(心も身体も健康に)

本日も最後までご拝読頂きまして、ありがとうございました。あくまで、個人的な意見ですので、スルーして頂いても結構です( ´ ▽ ` )ノ

共感してくださる方は、ありがとうございます。笑

戯言ではございますが、毎日更新しております故、また覗きに来ていただければ、幸いです。

ではでは👋




この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?