見出し画像

不安定な時やりがちなこと


私はメンタルが不安的な時、やりがちなことがある。
それはスマホをめっちゃ見てしまうこと。
しかも鬱アニメの解説とか、病んでいる人のブログとかを見てしまう。しまいには鬱ゲーとかやり出す。そして余計に沈む。

普段見ているvlogの美しい風景を、こういう時に限って見ない。心が落ち着くのに。

それから、先のことを考えすぎてしまう。
明日のことや今週のことではない。もっと先の未来。5年後、10年後、20年後のこと。メンタルが弱っている時に明るい想像はできないもので、じわじわとした不安に押しつぶされそうになる。実際は、明日のことすら誰にもわからないのに。

挙句には生と死について考えだしてしまう。これもいい方向に行くことはなく、なぜ人間は自ら命を絶つのか…とか気になって調べてしまう。電車で人身事故があると余計に思う。死にたいわけじゃない。生きていたいのに、なぜかそんなことを考えてしまう。

今週のことだけを考えるなら、そんなに悩まなくていい。テストと発表会があるが、別に悩みの種ではない。

でも、それ以外のことを考えると、とたんにネガティブになってしまう。私はあんまり先のことを考えない方が良いんだと思う。
将来に関する予想が当たったことなんて一度もない。去年すら、今のことを想像できなかった。そもそも誰も当てられない。

今、私がするべきことは、今週のテスト勉強と発表会の用意。それだけ。ちゃんと両方進めているから大丈夫。就職も不安だけど、やることはやったんだから、あとはご縁しかない。

本来はこういうとき、深呼吸して、自然にふれて、音楽を聴いて、美味しいものを食べて、誰かに悩みを話したりすればいい。
でも人間だから、そんなに合理的にいかないんだ。
来週にはきっと違うことで悩んでいるだろう。

追記
うだうだ言っても仕方ないので、これから散歩に行くことにした。外の風に触れてこよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?