西岡秀樹&大久保ひろみ

税理士・行政書士 西岡秀樹と、特定行政書士 大久保ひろみのコンビで「医業経営コンサルタ…

西岡秀樹&大久保ひろみ

税理士・行政書士 西岡秀樹と、特定行政書士 大久保ひろみのコンビで「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の動画を原則として毎週水曜日にアップしていきます。医業経営コンサルタントとしての基礎的な話から専門的な話まで幅広く取り上げていく予定です。

マガジン

  • 第1回から第10回までの視聴パック

    「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第1回から第10回までを視聴できるマガジンです。 原則として毎週水曜日に1回30分程度の動画を投稿していく予定です。

最近の記事

第4回・ジャンル「法務」医療機関に関係する法令

一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビでお送りしている「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第4回の動画です。 ジャンル「法務」テーマ「医療機関に関係する法令」主な内容・法律、法令、政令、省令、通知の違い ・基本的な医療法関連法規 ・医療機関に関係する主な法令 ・中心となるのはやはり医療法 ・厚生労働省の医療法人・医業経営のホームページ 動画時間 約3

有料
1,200
    • 第3回・ジャンル「社会保険労務」職員を雇った場合に必要な手続き

      一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビでお送りしている「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第3回の動画です。 ジャンル「社会保険労務」テーマ「職員を雇った場合に必要な手続き」主な内容・開業した時に必要な手続き ・就業規則・36協定・変形労働時間制に関する協定 ・職員を雇用した時に必要な手続き ・忘れがちな扶養控除等(異動)申告書の提出 ・外国人を雇用し

      有料
      1,200
      • 第2回・ジャンル「行政」病院、有床診、クリニックの違い

        一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビでお送りしている「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第2回の動画です。 ジャンル「行政」テーマ「病院、有床診、クリニックの違い」主な内容 ・医療法での定義 ・病院の区分 ・病院と有床診との違い ・有床診ではなく無床診療所で開設する理由 ・医療機関における消防設備設置義務動画時間 約37分この動画は原則として毎週水曜

        有料
        1,200
        • 第1回・ジャンル「税務」措置法26条って本当に有利なのか

          一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビでお送りしている「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第1回の動画です。 ジャンル「税務」テーマ「措置法26条って本当に有利なのか」主な内容・措置法26条の概要説明 ・措置法26条の検証結果 ・措置法26条が向いている診療科 ・概算経費と実際経費の差額 ・措置法26条を適用した時の税率 動画時間 約35分 この動画

          有料
          1,200

        第4回・ジャンル「法務」医療機関に関係する法令

        マガジン

        • 第1回から第10回までの視聴パック
          4本
          ¥10,000

        記事

          プレセミナー「医業経営コンサルタントに必要な8つのジャンル」

          一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビで「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の動画を原則として毎週水曜日にアップしていきます。 第1回以降は医業経営コンサルタントとしての基礎的な話から少し専門的な話まで一回30分程度の動画を、下記の8つのジャンルに分けてアップしていく予定です。 税務 行政 社会保険労務 法務 医療業界 稼がす力 人脈 社

          プレセミナー「医業経営コンサルタントに必要な8つのジャンル」