Yellow!

千葉商科大学メディアプロジェクトの運営する雑誌「Yellow!」 新たな挑戦として、n…

Yellow!

千葉商科大学メディアプロジェクトの運営する雑誌「Yellow!」 新たな挑戦として、noteで個性溢れるメンバーたちによる記事を投稿することを開始しました。 ちょっと覗いてみたら面白い出会いがありますよ!

マガジン

  • プロジェクト特集!2022

  • プロジェクト特集!2023

  • Yellow!編集部紹介

    Yellow!編集部の自己紹介まとめです。 ぜひ気になる編集者の自己紹介をご覧ください。

  • 学生特集!

  • 大学生活特集!

記事一覧

サービス創造学部生必見!?METROCK2024行ってみた

皆さんこんにちは。腹ペコです。 最近、寒暖差が激しくなってきましたね。私も少し風邪気味です。皆さんもお気を付けください。 さて、わたくし先日、METROCK2024に行って…

Yellow!
21時間前
2

かわいいダイヤの原石たちを紹介します【メンバー紹介2024】③

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。 あっという間に新しい春。 今年度もYellow!編集部員としてたくさんの魅力を調査したいと思います。 さてそんな阪本にも…

Yellow!
5日前
3

今年も個性豊かなメンバーが集結!![メンバー紹介2024]②

記事をみてくださりありがとうございます!みなさんお久しぶりですね今年度も無事にメディアプロジェクト始動いたしました! メンバー紹介第二編ということで何卒よろしく…

Yellow!
9日前
5

僕のヒーローアカデミアくらい個性あふれています。【メンバー紹介2024】①

皆さんこんにちは!Yellow!編集部のくうぽんと申します。 まずは、この記事を見つけてくださりありがとうございます。 私たちはYellow!編集部です。同編集部は、千葉商科…

Yellow!
11日前
4

配布決定!!フリーペーパーの今と少し先

お久しぶりです。弓兵です! 昨年度色々あったフリーペーパーの最新号がついに配布が開始されました〜 いや〜本当に長かった。 慣れない事もしながら、挑戦するのは心身共…

Yellow!
12日前
2

電車に乗らなくても来て欲しい!知れば知るほど楽しい駅ビル。【JR市川駅ビル/シャポー市川】

ご機嫌麗しゅう、皆々様。お久しゅうございます、 市川一可憐で優雅な天使でおなじみこと(ぴゅあ)えんじぇる♥りりぃでございますわ。 さて、画面の前の紳士淑女の皆々…

Yellow!
3週間前
6

食と農のサステナブル!木更津KURKKU FIELDS-クルックフィールズツアー-

こんにちは、ナカザワ・カガーリンです! 7月28日、9月11日、11月5日に分けてハ・セユンと阪本・J・太郎と共に千葉県木更津市にあるクルックフィールズに行ってきました! …

Yellow!
1か月前
3

【千葉商大が認定校?】フォント会社の「モリサワ」さんを取材してみた

こんにちは。千葉商科大学 メディア・プロジェクトのトポスです。 さて、千葉商大が、株式会社モリサワという会社の「認定校」になっているのをご存知ですか?本プロジェ…

Yellow!
1か月前
58

【必見】学生でも「プロ」のフォントを手軽に!MORISAWA PASSPORTのすゝめ

みなさんこんにちは!千葉商科大学 メディア・プロジェクトのトポスです。 早い事でもう新年度。講義が始まると、レポートを作ったり、発表用のスライドを作ったりと、何…

Yellow!
1か月前
5

【学部創立15周年】記念すべきYELLOW PARTY に参加してきた!

皆様こんにちは!ゆぴぴ叔父さんです! 今回私は、先日12月20日に行われた【Yellow Party】に参加してきました! 写真をたくさん撮って分かりやすく伝えたかったのですが…

Yellow!
1か月前
2

【卒業】コロナ入学大学生の独り言

みなさんこんにちは。なるしまです⚾ 今日は卒業式でした。コロナ真っ只中の2020年に入学した私たちですが、気づけば卒業です。なんか…思ってたよりあっという間に4年経…

Yellow!
2か月前
10

[限定]幻の復活を遂げていた、市川愛スの真相!

みなさんこんにちは!蜂蜜の助です! 本日お伝えしたいのは、1日限りの復活を果たしていた「市川愛ス」についてご紹介!! こちらのアイスクリームは、市川の特産品であ…

Yellow!
2か月前
2

千葉県唯一の24時間利用可能e-Sports施設、ML e-Sports Fieldへ行ってみた!

こんにちは、はっきゅうです! 今回は千葉県市川市本八幡駅から歩いてすぐ!まんがランドの中に属している24時間利用可能のe-Sprts施設に行ってきましたので紹介していきた…

Yellow!
3か月前
1

【裏側公開!】今の大学生ってこんなことやってます【千葉商科大学冠ゲーム】

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。 本編では千葉ジェッツマッチデーに関わった千葉商科大学の学生の活躍にピックアップしたものになります。 観戦レポ記事…

Yellow!
3か月前
10

ローカルスーパーの魅力に、沼ってみませんか?【株式会社ナリタヤ】

皆様、大変お久しぶりです。ラーメン龍郎です。 寒い日が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか。 どうぞお体に気をつけてお過ごしください。 さて、本題に入ります…

Yellow!
3か月前
8

初めてのバスケ観戦!あまりにも楽しすぎる【千葉商科大学冠ゲーム】

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。 寒い日が続いたり、と思いきや暖かい日になったりと不思議な季節感ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まあ、ワタ…

Yellow!
3か月前
2
サービス創造学部生必見!?METROCK2024行ってみた

サービス創造学部生必見!?METROCK2024行ってみた

皆さんこんにちは。腹ペコです。

最近、寒暖差が激しくなってきましたね。私も少し風邪気味です。皆さんもお気を付けください。
さて、わたくし先日、METROCK2024に行ってきました!!
METROCKとは、METROPOLITAN ROCK FESTIVALの略で、東京都新木場の若洲公園と大阪府堺市、海とのふれあい広場の2会場で開催される都市型野外ロックフェスティバルです。
そんな、METROC

もっとみる
かわいいダイヤの原石たちを紹介します【メンバー紹介2024】③

かわいいダイヤの原石たちを紹介します【メンバー紹介2024】③

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。

あっという間に新しい春。
今年度もYellow!編集部員としてたくさんの魅力を調査したいと思います。

さてそんな阪本にもかわいい後輩たちが…!
今回は継続メンバーの阪本と新メンバー3人の計4名でお送りします。

前回の他己紹介はこちら👇

カラフルで個性が際立つ面白いメンバーたちばかり!

言うならそう、

✨ダイヤの原石✨

キラキラと輝きを

もっとみる
今年も個性豊かなメンバーが集結!![メンバー紹介2024]②

今年も個性豊かなメンバーが集結!![メンバー紹介2024]②

記事をみてくださりありがとうございます!みなさんお久しぶりですね今年度も無事にメディアプロジェクト始動いたしました!
メンバー紹介第二編ということで何卒よろしくお願いいたします!!

今回の記事では今年度走り出す第一歩目となる他己紹介を継続メンバー2人と新規メンバー2人の計4人で紹介し合います!是非みてください!

何でも屋”春坊”
今年度から新規メンバーとして仲間になった多趣味のなんでもや”春坊

もっとみる
僕のヒーローアカデミアくらい個性あふれています。【メンバー紹介2024】①

僕のヒーローアカデミアくらい個性あふれています。【メンバー紹介2024】①

皆さんこんにちは!Yellow!編集部のくうぽんと申します。
まずは、この記事を見つけてくださりありがとうございます。

私たちはYellow!編集部です。同編集部は、千葉商科大学・サービス創造学部・メディアプロジェクトを履修しているメンバーが運営しています。

Yellow!編集部って何者?

という方もいらっしゃると思うので、同編集部が過去に投稿している記事を張っておきます。こちらもぜひご覧く

もっとみる
配布決定!!フリーペーパーの今と少し先

配布決定!!フリーペーパーの今と少し先

お久しぶりです。弓兵です!
昨年度色々あったフリーペーパーの最新号がついに配布が開始されました〜
いや〜本当に長かった。
慣れない事もしながら、挑戦するのは心身共に全部持っていかれるくらい疲れましたが、それだけやり甲斐はあったと思ってます。
詳しくは、次の様にまとめたので、「こんな事やってたんだ〜」程度に見て下さい。
それでは!!!本編!

概要

今回の記事は例年よりも少し遅れての配布にはなりま

もっとみる
電車に乗らなくても来て欲しい!知れば知るほど楽しい駅ビル。【JR市川駅ビル/シャポー市川】

電車に乗らなくても来て欲しい!知れば知るほど楽しい駅ビル。【JR市川駅ビル/シャポー市川】

ご機嫌麗しゅう、皆々様。お久しゅうございます、
市川一可憐で優雅な天使でおなじみこと(ぴゅあ)えんじぇる♥りりぃでございますわ。

さて、画面の前の紳士淑女の皆々様方は、満を期して発行した「Yellow!!」vol.8は見て頂いたのかしら?

当然、みていただいてみすわねっ⁉(圧)

そんな冗談はさておき、紙面の記事の最後に「続きはnoteで!」と書いたのを覚えていらっしゃる聡明な紳士淑女の方々。

もっとみる
食と農のサステナブル!木更津KURKKU FIELDS-クルックフィールズツアー-

食と農のサステナブル!木更津KURKKU FIELDS-クルックフィールズツアー-

こんにちは、ナカザワ・カガーリンです!
7月28日、9月11日、11月5日に分けてハ・セユンと阪本・J・太郎と共に千葉県木更津市にあるクルックフィールズに行ってきました!

そこで我々がクルックフィールズを回った様子、また枝豆も植えた様子も紹介したいと思います!

1.地中図書館

まず、最初に私たちが向かったのは地中図書館です。
地中図書館は、知性を養うをコンセプトにしています。

2.アート作

もっとみる
【千葉商大が認定校?】フォント会社の「モリサワ」さんを取材してみた

【千葉商大が認定校?】フォント会社の「モリサワ」さんを取材してみた

こんにちは。千葉商科大学 メディア・プロジェクトのトポスです。

さて、千葉商大が、株式会社モリサワという会社の「認定校」になっているのをご存知ですか?本プロジェクトのメンバーに聞いてみた所、知っている方は殆ど居ませんでした。

モリサワさんは、PC等で使うフォントを制作・販売している会社です。その「認定校」である千葉商大は、大学設置のPCにモリサワのフォントが沢山入っていたり、沢山のフォントを一

もっとみる
【必見】学生でも「プロ」のフォントを手軽に!MORISAWA PASSPORTのすゝめ

【必見】学生でも「プロ」のフォントを手軽に!MORISAWA PASSPORTのすゝめ

みなさんこんにちは!千葉商科大学 メディア・プロジェクトのトポスです。

早い事でもう新年度。講義が始まると、レポートを作ったり、発表用のスライドを作ったりと、何かとPCを使って何かを作るという事が多いと思います。特に、千葉商大生でプロジェクトに参加している方とかは、チラシやポスターを作ったりなんて事もあるでしょう。

そういう時に重要になるのが「フォント」。ゴシック体や明朝体、ポップ体、色々な種

もっとみる

【学部創立15周年】記念すべきYELLOW PARTY に参加してきた!

皆様こんにちは!ゆぴぴ叔父さんです!
今回私は、先日12月20日に行われた【Yellow Party】に参加してきました!

写真をたくさん撮って分かりやすく伝えたかったのですが、楽しすぎて写真をあまり撮れませんでした…申し訳ありません。

今回はゲストとして、イベントの感想を率直にお伝えしたいと思います!

感想の前に【Yellow Party】とは、サービス創造学部パーティ・プロジェクトが秋学

もっとみる
【卒業】コロナ入学大学生の独り言

【卒業】コロナ入学大学生の独り言

みなさんこんにちは。なるしまです⚾

今日は卒業式でした。コロナ真っ只中の2020年に入学した私たちですが、気づけば卒業です。なんか…思ってたよりあっという間に4年経ってましたね…はやい…。

そんな訳で今回は、私の大学4年間の話をさせてください。そして千葉商科大学サービス創造学部ってすごく楽しくて、成長できる場なんだよって話をさせてください。高校生の大学選びの参考になれば良いな。

そういえば、

もっとみる
[限定]幻の復活を遂げていた、市川愛スの真相!

[限定]幻の復活を遂げていた、市川愛スの真相!

みなさんこんにちは!蜂蜜の助です!

本日お伝えしたいのは、1日限りの復活を果たしていた「市川愛ス」についてご紹介!!

こちらのアイスクリームは、市川の特産品である梨のドライフルーツを使用したもので、実は前年度にサービス創造学部の地域連携開発サービスプロジェクト(略して地連)で発売されていたものでした。
今年度は地連が解散となってしまい、プロジェクト活動として活動することができなくなっていました

もっとみる

千葉県唯一の24時間利用可能e-Sports施設、ML e-Sports Fieldへ行ってみた!

こんにちは、はっきゅうです!
今回は千葉県市川市本八幡駅から歩いてすぐ!まんがランドの中に属している24時間利用可能のe-Sprts施設に行ってきましたので紹介していきたいと思います!

施設の利用料金

1回の利用が3時間からとなっており、
1人で利用の場合・・・¥499~/時間
2人で利用の場合・・・¥1,001~/時間
3人で利用の場合・・・¥2,502~/時間
10人で利用の場合・・・¥5

もっとみる
【裏側公開!】今の大学生ってこんなことやってます【千葉商科大学冠ゲーム】

【裏側公開!】今の大学生ってこんなことやってます【千葉商科大学冠ゲーム】

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。

本編では千葉ジェッツマッチデーに関わった千葉商科大学の学生の活躍にピックアップしたものになります。

観戦レポ記事はコチラ⬇️⬇️⬇️

前回の記事はコチラ⬇️⬇️⬇️

当日のダイジェスト動画⬇️⬇️⬇️

それではどうぞ!

準備(講義の様子)

前回に引き続き、マッチデーの運営に関わるスポーツビジネス・プロジェクト(以下スポプロ)に密着取材を

もっとみる
ローカルスーパーの魅力に、沼ってみませんか?【株式会社ナリタヤ】

ローカルスーパーの魅力に、沼ってみませんか?【株式会社ナリタヤ】

皆様、大変お久しぶりです。ラーメン龍郎です。

寒い日が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか。

どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

さて、本題に入りますが、

皆様はスーパーに買い物に行くことはありますか??

私は、スーパーに行って色々商品を見ることが好きなのですが、

「ん?ちょっと待てよ…?」

ある日私は、地元である、茨城県のスーパーにしか足を運んだことがないことに気づいたの

もっとみる
初めてのバスケ観戦!あまりにも楽しすぎる【千葉商科大学冠ゲーム】

初めてのバスケ観戦!あまりにも楽しすぎる【千葉商科大学冠ゲーム】

皆様ごきげんよう。阪本・J・太郎でございます。

寒い日が続いたり、と思いきや暖かい日になったりと不思議な季節感ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

まあ、ワタクシはですね、

刺激が欲しい

そう、ちょっと風邪っぴきになっちゃうような日々ですが、気温なんかに振り回されたくありません。

なにも考えず熱中してしまう"アツい刺激"

その欲望を叶えてくれる最高にホットでアツアツになってしまうもの

もっとみる