医師国家試験、歯科医師国家試験の大学別合格率の公表の廃止について国会議員の先生にお願いの文書を送ってみた。

はじめまして。ぜひお願いしたい案件があります。
厚労省で行っている医師国家試験、歯科医師国家試験の大学別合格率の公表の廃止をお願いしたいです。

1これにより私立医学部、私立歯学部の卒業試験のボーダーが年々上がり、6年生3回しても卒業できずに除籍になる学生が全国で多数出て、自殺者もでています。この発表となぜ関係するのかというと大学がこの合格率大学別を気にして卒業させない事態になっています。これをとりやめることは間接的に大学教育の健全にもつながります。ぜひお願いいたします。
司法試験に合格しないレベルだから法学部を卒業させないは通常ありませんが、私立医学部と私立歯学部はそれがおこり
卒業試験のボーダーが75%の大学も多数あります(簡単な問題ではなく、過去問もでません)
国立ではこの現象はないです。合格率が低くても教員も誰も気にしていないからです。私立特有現象です。

2廃止すれば厚労省のその人員を他の有効な仕事に回せます。

そもそも誰が得でこれをやっているか考えると誰も得ではなく、大学の教員も苦しみ、学生はもっと苦しみ
学生の親も4000万以上の学費を払いながらも卒業できず中退となり。学生は廃人となる仕組みです。

お忙しい中申し訳ございませんがぜひよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?