見出し画像

1日だけ仮デビューしたメダカ

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
約2週間、留守にしていました。すっかり暖かくなって、屋外メダカたちの泳ぎも食欲も活発になっています。一方の室内メダカたちは… 水槽がかなり汚れている😱 留守中、ナチュラル派の家族にメダカの世話をお願いしたら、フン取りはしてたけど水槽の丸洗いはされておらず、すぐにでも洗いたい。
今朝時点の室内水槽は、プラスチック水槽が2つ、ガラス水槽が1つ。メダカはすべて去年生まれで、屋外越冬が難しそうだった小さな子たちです。室内飼育でだいぶ大きくなった子も、まだまだ小さい子もいますが、暖かくなったし、みんな早く屋外デビューさせたい。
今日、この3つの室内水槽の掃除をして、そして掃除のついでに、そのまま屋外デビューできるように少し組み合わせを変えました。プラ水槽2つは、冬を越せなかった子がいて数が減っていたので、大きなプラ水槽(といっても8L)に合わせて入れ、空いた小さなプラ水槽に元ガラス水槽のメダカを入れました。
外で水槽掃除をしたので、日中はそのまま外に出しておきましょう。ガラス水槽は乾いたら箱にしまいます。

元ガラス水槽のメダカ5匹が新たに入ったプラ水槽
水槽違うし屋外だし、まずはくっついて泳ぐメダカたち
外だと雰囲気違うね
屋外で陽の光を浴びて、立派な黒メダカ色に光るメダカ
ぷっくりボディの影ができました😅
ちょっと見にくいけど、5匹みんな元気なの確認できた
並んで泳ぐメダカたち。気持ちよさそう☺️

掃除をしてキレイになったプラ水槽2つは、今日の昼間は屋外ですが、明日は大雨の予報なので、夕方に一旦室内に入れて、また後日、本格的に屋外デビューさせる予定です。そして元ガラス水槽の5匹は、去年生まれの屋外越冬組(現在4匹)の水槽に入れる予定で、まだ痩せている屋外越冬組がもう少し大きくなったら合わせる予定なので、今日入ったプラ水槽も仮住まいです。

ここが仮住まいとは知らないメダカさん

まずは今日1日、仮の屋外デビューを楽しんでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?