記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

「ノッキンオン・ロックドドア」というドラマを見た話。


はじめに

「ぱーてぃーちゃん」という芸人が、YouTubeでSixTONESの魅力を語っているのを見て、久しぶりにSixTONESのYouTubeを見てみると、またまたSixTONESにハマってしまい、更新されている分のYouTubeを全て見終えてしまった私は、SixTONESが出ているドラマの中で一番気になっていた「ノッキンオン・ロックドドア」というドラマを見始めました。

ストーリー

事件のトリックの解明を得意とする不可能(=How)専門の探偵・御殿場 倒理(ごてんば とうり)(演・松村北斗)と、動機や理由の解明(=Why)を得意とする不可解専門の探偵・片無 氷雨(かたなし ひさめ)(演・西畑大吾)の相棒かつライバルの二人の探偵が共同経営する探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」に、難事件が舞い込み、倒理と氷雨は、それぞれの得意分野を活かして事件を解決していきます。

最初のイメージ

このドラマを見る時、私はホームページやWikipediaなどのネタバレを一切見ませんでした。

「ノッキンオン・ロックドドア」というタイトルからして、私は勝手に、このドラマは全話密室ミステリーだと思い込んでいたのです。

案の定、第1話は密室事件であったものの、2話以降はかならずしも密室事件ばかりというわけではなく、様々な謎が仕掛けられていました。

続きが楽しみになっていた

事件のトリックが面白いな~、と見続けていると、二人の主人公、倒理と氷雨の過去が小出しにされていき、二人の過去が気になっていました。

2話完結のものだと、前編と後編に分かれており、続きがめちゃくちゃ楽しみになっていたのです。

このドラマを見ていて、気付けば深夜になっていたし、仕事中も正直早く帰ってノキドアが見たいと思っていました。

このドラマの「仕組み」

一見、事件が起きた時に偶然トリックが残されているように見えますが、実はこれらのトリックは、倒理と氷雨、そして刑事である穿地 決(うがち きまり)(演・石橋 静河)らの大学時代の知り合い・糸切 美影(いとぎり みかげ)(演・早乙女 太一)が残したものであり、倒理と氷雨が美影からのトリックを解く形で話が進んで行きます。

個人的に一番印象に残った回(ネタバレあり)

第4話にて、女子高生・高橋優花から「友人の潮路岬が行方不明になり、連絡が取れないので探して欲しい」という依頼が来ます。
優花は、岬に線路越しに声をかけられ、岬は優花に「そっちに行く」と合図を送り、優花は岬を待っていたのですが、地下通路に入った岬はしばらく出て来ず、優花が岬の様子を見に行ったのですが、岬は姿を消していた、という不思議な事件。

この事件、実は、優花と岬は同一人物であり、優花が他人からどう思われているかを確かめるために考えた自作自演だったのですが、この事件で警察が人を捜していた事により、全く別の事件で拉致されていた女子高生が見つかるのです。

優花は嘘の事件を作りましたが、そのおかげで本当の事件の解決に繋がったという展開に驚いたし、優花が倒理・氷雨・薬師寺 薬子(やくしじ くすりこ)(演・畑 芽育)の3人に励まされ、自信を持つという、めちゃくちゃ良い終わり方でした。

最終回(ネタバレあり)の感想

最終的には、倒理・氷雨・穿地・美影の4人が、6年前に4人に起きた
密室殺人未遂事件の真実が明らかになります。

結論を言うと、犯人は氷雨だったのですが、倒理は「お前がいないと謎を解けない」と言い、氷雨は逮捕される事はなかったのです。

そして、倒理と氷雨は、いつも通り二人で探偵として依頼を受ける、という終わり方でした。

この時私は、「氷雨を逮捕しなくてええんか…?」と思ってしまったのです。

まあ、倒理は死んでいないしな…と思いつつも、でも、このドラマ、続編とかはできないよな?と思ってしまいました。

最終話のゲストで湧いた話(ネタバレ)

最終話は、最後に「ノッキンオン・ロックドドア」に依頼人が来て終わるのですが、その依頼人を演じているのが、なんと、仲間由紀恵さんだったのです…!

「このドラマ、監督が堤幸彦さんだから『TRICK』繫がり!?」とか、「北斗、仲間由紀恵さんとドラマ『女王の法医学~屍活師~』で共演してるよね!?」と思ったので、びっくりしたし、嬉しかったです(笑)

(『女王の法医学~屍活師~』もめっちゃ面白いのでオススメです(笑))

オープニング曲「CREAK(SixTONES)」が良過ぎる

SixTONESに久しぶりにハマった時、曲も聴いていなかったので、自分の知らない曲を聴いていると、ドラマを見る前から「CREAK」がめちゃくちゃ良い曲だなと思い、何度も聴いていました。

ドラマを見た後にまた聴くと、『Shadow(=美影)は問う「可能?不可能?」』『不可能』『不可解』といったような歌詞が出て来るのが、ドラマに合っているなぁ…と感じます。

要らないので読まなくて良い感想

私は松村北斗のファンなのですが、ノキオンの片無氷雨(=西畑大吾)の顔が可愛かったなぁ…と…

あと、松村北斗も西畑大吾も朝ドラ出てたんだなぁ…と…

おわりに

最近、ゲーム実況ばかり見ていて、このようなドラマを見る事が少なくなって来ていたので、毎日ドラマを楽しみに見る事が久しぶりで、楽しかったです!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,194件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?