見出し画像

デレステ、レゾナンスによるスコアアタック挑戦記

 私はデレステ(アイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ)において、何度かスコアアタックを試みている。

 例えば、今年の1月末。
 私が佐藤心の限定SSR(センター効果・パッションユニゾン、特技・パッションアンサンブル)をスカウトしたとき。
 このとき、私はプロレベルでランキングに名前を掲載できないかと考え、色々と挑戦した。
 そのときのことは次のNOTEに書いた通りである。

 また、今年の7月
 7月のフェス限ガシャでフェス限SSR大槻唯(センター効果がトリコロール・メイク)とフェス限SSR神崎蘭子(特技がトリコロール・シナジー)をスカウトしたとき。
 このときも自分のベストスコアが更新できないかを検討した。

 今日はその続きである。
 まあ、天井課金なりプレミアムスカウトチケットをゲットして、高森藍子などをスカウトすれば、また、再びスコアアタックに挑戦するだろうが。

 なお、このNOTEは理論値を求めるものではない。
 いうなれば、微課金勢のあがきである
 また、この文章を書く目的は専ら私の備忘のためである。
 そのつもりで見てほしい。


 少し前までの全タイプ曲の私のベストユニットと「ALWAYS」のマスターのデモプレイの結果は次の通りであった。

画像1

画像2

 この点、トリコロール・シンフォニーに使うアイドルが違わないか、と思うかもしれない。
 しかし、現状、特技がトリコロール・シンフォニーであるアイドルはこの人のみ。
 というわけで、ステータス特化は一致しないがユニットに加える。
 この点、ステータス特化が合致し、かつ、スキルブーストを特技に持つアイドルよりも、ステータス特化が合致しないが、トリコロール・シンフォニーを持つアイドルをユニットに加えた方がスコアが高くなることは、調査済みである。


 そして、最近、ゲストにレゾナンス・ステップを持つアイドルを加えることにより、スコアがさらに増加することを確認した。
 具体的なユニットとスコアは次の通り。

画像3

画像4

 オーバーロードの発動について両者に差があるかもしれないが、なかなかいい感じである。


 そして。
 最近、デレステではスコアのランキングを見る際に、そのランキングに掲載されるスコアを取ったときの編成が見れるようになった。
 そこで、私も勉強のためランキングに供された編成を確認する。

 そして、ふと思う。
 オーバーロードを特技に持つアイドルの代わりにコーディネートを特技に持つアイドルを加えた方がスコアが高まるのではないか、と。

 早速、ユニットを組んで、デモプレイを行う。
 結果は次の通り。

画像5

画像6

 だいぶスコアが伸びた。
 ユニットの改良、成功である。


 早速、私は実際にライブを行う。
 デモプレイでスコアの上限を確認したところで、自分で実際にプレイしなければ、スコアアタックにならない。
 そして、スコアの更新に成功する。

画像7

画像8

 なかなかいい感じである。
 ランキング100位以内に入ることは到底かなわないが、自分の試行錯誤が実って満足である。


 しかし、ハイスコアを自力で叩き出すためには、フルコンボをするだけの実力が必要になる。
 そして、最近、放置編成に頼りまくっているためか、昔はフルコンボできた曲(例えば、「銀のイルカと熱い風」、「LET’S GO HAPPY!!」)がフルコンボできなくなっている。
 これではいけない。
 放置編成に頼るだけではなく、レベル26の曲のフルコンボが狙えるよう実力をつけていかないと。

 それから。
 お金が無限にあり、天井課金を無限にこなせると仮定した場合、私はどんなアイドルをスカウトしたいかという夢に属する検討を行った。
 その結果、フェス限アイドルを9名・限定アイドル4名をスカウトしたいという結論になった。

 この点、現実にアイドル13名を天井課金してスカウトするとなると、結構なお金が必要になる。
 さすがに、それを実現するわけにはいかないと自制。
 冷静になる。
 まあ、面白い夢が見れた分、楽しかったが。


 というわけで、楽しい挑戦ができた。
 天井課金が終わるまで新しいSSRアイドルはスカウトできないだろうが、機会があればまたスコアアタックに挑戦したいと思う。

 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。