見出し画像

デレステ、やる気をなくす

 今回はアイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ(デレステ)のお話。
 苦手な方は回れ右を。


 1月に入ってからデレステをやる気がほとんど起きない。

 この点、1月上旬のイベント「LIVE PARADE」は前回と同じRANK(RANK S)まで進めた。
 また、イベントに登場したSRアイドルは2人ともゲットした。
 さらに、イベントコミュは全部解放した。
 しかし、やったのはそこまで。
「一個上のRANK(RANK SS)を目指そう」とか「SRアイドルのスターランクを15にしよう」とか全く思わなかった。
「最低限のノルマをこなした」という感じでこのイベントは終わった。


 1月中旬に行われたイベント(所謂「スシロー」)は「全く何もしないのはまずい」と考えて、イベントコミュを全部解放し、登場したSRアイドル2人をゲットした。

画像1

画像2

 でも、それだけ。
 11月のスシローイベントではSRアイドル2人のスターランクを15にするまで走ったというのに、今回はやる気が全く起きなかった。
 このイベントも「最低限のノルマをこなした」という感じである。

 さらに、イベントコミュを読んでいない。
 解放するだけ解放したが(解放しないとあとで解除するのがめんどくさいというのもある)、そのまんまである。


 一方、毎日ログインをしてログイン・ボーナスはもらっている。
 また、無料ガチャは回している。
 その結果、高森藍子のアルバムが全部埋まった。

画像3

 この点、私は藍子Pも自称しているので、この結果は非常にうれしい。
 だが、それだけ。
「藍子のアルバムが埋まってうれしいから、今後もデレステにコミットしよう」という気にはならない。


 このままでは少々まずい。
 この点、「デレステをやり切った」とか「デレステに飽きた」ということでデレステをやめるのは構わない。
 事実、私はモバマスが面白く感じられなくなったので、現在私はモバマスを一切プレイしていない。
 しかし、この辞め方はちょっとまずい。
 1月下旬にはアタポンイベントが始まるし、デレステに対するやる気を回復させないと。

 もちろん、やる気を失っている原因は、私のメンタル状況に依るところが大きい。
 よって、デレステに対する関心を復活させるよりも、自分のメンタルを回復させる方向に動かなければならないのだけれども。


 では、今回はこの辺で。
 次にNOTEでデレステについて触れるときには、デレステに対するモチベーションが回復していますように。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。