見出し画像

デレステ、レゾナンス放置編成を試す

 今回もアイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ(デレステ)のお話。
 苦手な方は回れ右を。

 また、前回の記事同様、今回の記事は「試してみましたー」という話であって、何か技術的な話をしているわけではない。
 その点はご注意いただきたい。

 なお、今回の編成に際して参考にしたサイトは次のサイトである。
 知識を提供してくださったことに感謝します。


 昨夜、アイマスに造詣の深い友人と話した際、「デレステにレゾナンス放置編成」があることを知った。
 そこで、その場で試してみた。


 レゾナンス放置編成とは何か。
 それは、レゾナンスとチューニングという特技を持つアイドルを用いた放置編成のことである。

 この点、通常の(スキルブーストの特技を持つアイドルを用いた)放置編成でも今回のレゾナンス放置編成でも、いわゆる7中ダメージガードの特技を生かしてライフの減少を可及的に回避すること、トリコロールシナジーの特技を生かしてスコアアップを図ろうとする点は同じである。
 他方、通常の放置編成ではスキルブーストパーフェクトサポートという特技を重ね合わせることで、MISSをPERFECTに変換する。
 これに対して、レゾナンス放置編成では、レゾナンスとチューニングの重ね掛けによってMISSをPERFECTに変換する。
 この点が、スキルブースト型の放置編成とレゾナンス型の放置編成の違い、らしい。


 さて、以前、ボイスのレゾナンスを特技に持つアイドル(二宮飛鳥)をゲットしていた私はそれを使って放置編成を組んでみようと思った。
 そこで、SSRアイドルからターゲットになるアイドルを探し出す。
 この点、7高トリコロール・シナジー(相葉夕美)・7中ダメージガード(市原仁奈)は既に持っている。
 また、チューニングについて調べたところ、いわゆる11中チューニング(相原雪乃)と11高チューニング(多田李衣菜)のアイドルを持っていた。
 というわけで、この5名のアイドルのポテンシャルを上げ、特技レベルを10にする。
 かくして、レゾナンス放置編成が出来上がった。
 本当は11高チューニングのところで11中チューニングにしたいのだが、アイドルがいない現状ではしょうがない。

 そして、ゲストにトリコロール・アビリティを投入、放置編成を試す。
 曲はライブパレードで多用しているAlwaysのマスターレベル。

画像2

 その結果は次の通りである。

画像3

 合計アピール数にしては結構スコアを稼げたな、という感じである。
 また、11中チューニングが2人いなかった点を考慮しても、結構スコアを稼げたな、という感じもする。


 ちなみに、私が持っているスキルブースト放置編成の結果はこちら。

画像3

 スコアの差は10%程度である。
 レゾナンス放置編成が奮闘していることが分かる。


 とはいえ、こんな放置編成があるのか・・・。
 また、デレステを楽しむ幅が増えた。
 知識を得るきっかけをくれた友人と知識を提供してくれた上記サイトには厚く御礼申し上げます。
 どうもありがとうございました。


 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。