デレステイベント、4桁を目指す

 今回はアイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ(デレステ)のお話。
 苦手な方は回れ右で。


 私はデレステのイベント「ライブ・グルーブ・ヴィジュアル・バースト」をそこそこ走っている。
 ちなみに、今日が最終日。

 このイベント、私は得意ではない。
 何故なら、何をライブ(プレイ)するかが自分で決められないからである。

 このイベント、レベル(マスターとかプロとか)は自分で選ぶことができる。
 しかし、具体的にライブする3曲を決めるのはデレステ側である。
 簡単な曲が選曲されればいいが、難しい曲が選ばれることもある。
 この「何が選ばれてもプレイしなければならない」というのが私にとって苦手な点であった。

 というわけで、これまで私はこのイベントをそれほど走っていなかった。
 イベントptランキング4桁(10000位以内)に入るべく走ったのは1回のみ(小日向美穂・ピンクチェックスクールが登場した「パレット」のとき)である。
 

 しかし、今回イベントを走っていて思った。
「ランダムに3曲が選ばれるというのはデメリットだけではないな」と。

 確かに、どんな曲が飛んでくるかわからないということは日ごろプレイしていない曲が選ばれることを意味する。
 昔フルコンボを達成した曲もあれば、未だフルコンボに挑戦していない曲もある。
 そういう曲をプレイしているとたまに思いがけない展開になることがある。
 たまたまフルコンボできたり、自分が思っているよりはいい成績を上げて、「この調子で練習すればフルコンボできるんじゃね」と思ったり。
 例えば、今回、フルコンボに挑戦中だった「アタシポンコツアンドロイド」と「サンフラワー」が選ばれてプレイをしたら、短期確変によるところが大とは言え、フルコンボすることができた
 また、以前、大苦戦して諦めた「TRUST ME」が選ばれてプレイしたが、結構善戦できた(もっとも、フルコンボにはまだまだ遠いが)。

 こういう展開を見てみると、このイベントも決して私にとってよくないだけではないのだなあ、と思うに至った。
 これからは「アタポンイベント」だけではなく、この「ライブグルーブ」イベントにおいてもイベントptランキング4桁を目指して走ろうかな、と思う。


 ちなみに、現状はこんな感じである。

画像1

 まず、累計イベントptを50000ptまでもっていった。
 これだけ持っていけばイベントptランキング4桁は大丈夫であろう。
 なお、現在のイベントptランキングを見ると、もっと走れば2000番が目指そうであるが、これは目指す気にはならない。
 今回は4桁で満足する予定である。

 それから、マスタークラスのイベント曲のフルコンボを達成することで、ハイスコアランキングも50000番以内に滑り込めた。

画像2

 このようなら銅トロフィーがゲットできそうな気がする。
 まあ、今回は取れることを祈ることにする。

 あと、マスターレベルのパーフェクトコンボを達成し、ハコユレレベル90以上を達成した。

画像3

 昔はライブグルーブでマスターレベルでさえひーこら言っていたのに、ここまで達成できるとは・・・。
 非常に感慨深い。


 というわけで、今回のイベントは頑張った。
 あとは、良き結果になることを祈ろうと思う。

 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。