見出し画像

デレステイベント、2000位以内断念

 今回はアイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ(デレステ)のお話。
 苦手な方は回れ右を。


 現在、デレステではライブグルーブ形式のイベントが行われている。
 イベント楽曲は「ほほえみダイアリー」。
 イベントは後半戦に入り、今日は最終日である。

 さて、今回のイベント。
 私はひたすら放置編成を回すことでイベントをこなしている。
 ぶっちゃけて言うと、デレステをプレイするだけの気力がない。

 この点、とある人に誘われてデレステ内のライブパーティーを行き、イベントptを稼いだこともある。
 それは非常に意義深く、かつ、面白い経験であった。
 しかし、それは一部。

 また、マスターレベルのライブは何回かしている。
 その過程でマスターレベルのフルコンボを達成した。

画像1

 しかし、それだけ。
 現実は、大半のライブを放置編成によって走っている。


 ちなみに、現状のイベントptなどは次の通り。

画像2

 現状の累計イベントptは約78000ポイント。
 そして、イベントptランキング(イベラン)は2300番台。

 現状だけを見ると、2000位以内を目指そうかと思わなくもない。
 しかし、次のツイートを拝見すると、現状でさえ2000位とは120000pt近い差がある。

 12000ptを稼ぐためには、マスターのイベントライブ(放置編成は使えない)約10回、曲の演奏回数にすると約40曲を演奏する必要がある。
 これは結構大変である。

 また、次のツイートに従うと、2000位の予測ボーダーは約120000ポイントである。

 今から125000万ptまで稼ぐ場合、あと約48000pt稼ぐ必要がある。
 放置編成でイベント(レギュラーレベル)をこなすなら80回、非放置編成でイベント(マスターレベル)をこなすとしても40回イベントをこなす必要がある。
 前者なら約20時間、後者でも約10時間かかる。
 さすがに、これは物理的に(時間的に)無理である。

 というわけで、イベント終了まで約18時間あるが、イベラン2000位は諦めることにした。
 78000ptも稼げばイベラン4桁は十分可能だろう。
 それで満足することにする。


 しかし、デレステに対して疲れを感じている。
 最近、デレステにコミットしすぎたか。

 この点、ここ最近のイベントの成果は次の通りである。

5月下旬のアタポンイベント(不埒なキャンバス)
 イベラン5546位
 銅トロフィー獲得
5月中旬のスシローイベント
 全コミュ開放(イベントに登場したSRアイドルを2名ゲット)
 スタラン15のSRアイドル1名ゲット
5月上旬のライブパレード(オタクイズラブ)
 35の公演目標達成
 スタラン15のSRアイドル2名ゲット
 銅トロフィー獲得
4月下旬のアタポンイベント(アタナシア)
 イベラン1546位
4月上旬のライブグルーブ(グレートジャーニー)
 イベラン1721位

 ここ2か月間でイベラン2000位以内を2回も経験している。

 確かに、これらは放置編成を使いまくった結果ではある。
 そして、放置編成を使えば約3分に1回ボタンを操作するだけでよい。
 それは、実際にライブを行うことよりもはるかに低負担である。
 しかし、それを大量に続ければそれはそれで負担である。
 そのため、最近疲れを感じているのかもしれない。

 このままだと、2018年4月下旬にそうなったように、デレステに疲れてデレステから撤退ということになりかねない。
 飽きてやめるのは構わないが、疲れてやめるのはもったいない。
 そうならないためにも、デレステに対して少しセーブすべきなのかも。
 そのようなことを思った。


 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。