見出し画像

デレステイベント、放置編成で走る

 今日、起きたら喉が痛い。
 頭も少々痛いので風邪を引いたのだろうか。

 そこで、今日は素直に寝ておこうと思う。
 風邪で免疫が弱った状況でコロナウィルスに罹ったら一大事である。
 循環器系に疾患を抱えている私がコロナウィルスにかかるとまずいし。

 あと、体重を落とさければ。
 最近、ストレスを言い訳にダイエットを怠っていたが、メンタルを立て直して早急に体重を減らさないと。


 さて、今回はアイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ(デレステ)のお話。
 苦手な方は回れ右を。
 というか、ここからの内容の大半は昨夜のうちに書いていたのだけど。


 現在、デレステでは「ライブ・グルーブ・ビジュアル・バースト」というイベントが行われている。
 イベント曲はニュー・ジェネレーションズの「グレート・ジャーニー」。

 今の私、このイベントに対するやる気が起きない。
 そのため、ひたすら放置編成を回している。
(放置編成とは一切タッチせずライブをクリアできる編成のこと)
 現状(6日12時50分時点)はこんな感じである。

画像1

「『やる気がない』と言いながらイベントランキング4桁を維持しているのか」と思うかもしれないが、これはほとんど放置編成で走った結果である。
 非放置編成(通常の編成でのプレイのこと)ではほとんど走っていない。
 これまでのライブグルーブでは基本的に非放置編成で走っていたのに。


 もちろん、多少は非放置編成でプレイした。
 例えば、プロレベルのイベント曲のフルコンボは達成した。

画像2


 また、短期確変によりマスターレベルのパーフェクトコンボも達成した。

画像3

 しかし、それだけである。
 いつもなら「マスターレベルのイベント曲のフルコンボを達成しよう、そして、銅トロフィーなどをゲットしよう」などと考えるのだが、今回はやる気が起きない。
 多少プレイしたが、私は未熟のため、今回の曲のフルコンボは難しい。


 と思ったが、放置編成を多用することは別に他のイベントでは特別ではない。
 例えば、所謂アタポンイベントでは、放置編成を多用して走っている。
 非放置編成を使うのはマスターレベルのイベント曲をプレイするときくらいである。
 また、ライブパレードでは公演目標を突破するときは非放置編成を用いている。
 しかし、累計観客動員数を貯める際には放置編成を使いまくっている。
 例外は、効率が結構変わるスシローイベントくらいか。
 そう考えると、ライブグルーブもようやく放置編成を使うようになった、というのが正確な言い方なのかもしれない。


 さて、今日は体調が悪い。
 しかし、放置編成を走らせるのは寝ながらできる。
 そこで、放置編成を走らせながら今日は休もう。

 では、今回はこの辺で。

もし気が向いたら、サポートしていただければありがたいです。 なお、サポートしていただいた分は、麻雀研究費用に充てさせていただきます。